トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部教育学部教育学科教養教育通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他 トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 教育学科教養教育通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他
研究者リスト 渡辺 英雄 渡辺 英雄ワタナベ ヒデオ (Hideo Watanabe) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部教育学科 准教授学位博士(2019年4月 The University of Sydney)修士(2014年3月 The University of Sydney)連絡先h-watamusashino-u.ac.jpJ-GLOBAL ID202001010624236060researchmap会員IDR000003551外部リンクhttps://scholar.google.co.jp/citations?user=CRjBdlcAAAAJ&hl=ja 研究キーワード 5 英語教授法 第二言語ライティング メディア分析 批判的談話分析 談話分析 研究分野 2 人文・社会 / 言語学 / メディア分析、批判的談話分析 人文・社会 / 外国語教育 / 第二言語ライティング、談話分析 経歴 10 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 教育学部 教育学科 准教授 2022年4月 - 現在 立教大学 外国語教育研究センター 兼任講師 2021年4月 - 現在 立教大学・大学院 異文化コミュニケーション学部 兼任講師 2022年12月 - 2025年1月 湘南鎌倉医療大学 看護学部 兼任講師 2020年4月 - 2024年3月 武蔵野大学 教育学部 教育学科 専任講師 もっとみる 学歴 3 2015年2月 - 2019年3月 シドニー大学 教育及び社会福祉学科(博士) 2013年2月 - 2014年2月 シドニー大学 教育及び社会福祉学科(修士) 2001年4月 - 2005年3月 青山学院大学 文学部英米文学科 英米文学科(学士) 受賞 3 2015年2月 留学生研究奨学金 (博士課程学費全額支給) オーストラリア政府 2015年2月 大学院奨学金(博士課程在籍期間の生活費及び渡航費支給) オーストラリア政府 2014年9月 大学院修士課程(英語教授法)最優秀修士論文賞 シドニー大学 論文 14 Adopting Genre-Based Writing Pedagogy in Japan: Challenges and Possibilities from a Teacher's Perspective Hideo Watanabe University of Sydney Journal of TESOL 3 87-98 2025年3月 査読有り筆頭著者 添付ファイル How do EFL textbooks evaluate countries? Discursive and production perspectives Hideo Watanabe Journal of Language and Cultural Education 12(3) 7-15 2025年1月9日 査読有り筆頭著者 添付ファイル プロサッカー選手の海外移籍に伴う異文化体験はアイデン ティティ、異文化コミュニケーション能力、キャリア形成にどのように影響するのか 林佳祐, 渡辺英雄 武蔵野大学しあわせ研究所紀要 (7) 212-231 2024年10月 Do red and yellow flags indicate a danger zone?: Exploring Japanese university students’ beach safety behaviour and their perceptions of Australian beach safety signage Masaki Shibata, Amy Peden, Hideo Watanabe, Jasmin Lawes Safety Science 178 2024年7月 査読有り 添付ファイル 短期留学は学習者の異文化コミュニケーション能力とキャリアビリーフにどのように影響するのか 渡辺英雄, 林佳祐 武蔵野教育学論集 (16) 27-36 2024年3月 筆頭著者 もっとみる MISC 12 2024 駿台/Z会 高校アドバンスト(実力テスト)英作文問題及び解答解説 2024年10月 2023 駿台/Z会 高校アドバンスト(実力テスト)英作文問題及び解答解説 2023年7月 パフォーマンステストとライティング指導 ─ 指導と評価への提案 ─ 池田達哉, 渡辺英雄 旺文社 Argument 春夏号 2023年6月 添付ファイル 2022 駿台/Z会 高校アドバンスト(実力テスト)英作文問題及び解答解説 渡辺英雄 Z会 2022年7月 基礎英作文問題精講[3訂版]校閲担当 旺文社 2022年7月 もっとみる 講演・口頭発表等 11 談話分析と英語教育 渡辺英雄 青山学院英語教育研究センター主催講演会 2025年3月15日 招待有り What is evaluated in school language textbooks in Japan? Hideo Watanabe The 16th University of Sydney TESOL Research Colloquium 2024年9月21日 ジャンル準拠指導は高等学校における学習者の描写文の英語ライティング能力を向上させるのか 渡辺英雄, 池田達哉 第52回 中部地区英語教育学会 岐阜大会 2023年6月24日 ジャンル準拠指導を学校教育に応用する際の教師のビリーフの変容 渡辺英雄 2022年度 大学英語教育学会(JACET)関西支部大会 2023年3月4日 言語学で発達した理論を応用した英語ライティング指導 英語授業研究学会 第33回全国大会 2022年8月 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 20 2024年4月 - 現在 Seminar in Applied Linguistics B (Discourse Analysis) (立教大学) 2023年4月 - 現在 英語科指導法特別演習 (武蔵野大学大学院) 2022年9月 - 現在 English Debate (English-medium instruction) (立教大学) 2022年8月 - 現在 教育プレ実習 (武蔵野大学) 2022年4月 - 現在 教育海外研修 (武蔵野大学) もっとみる その他 13 東京都立農業高等学校 学力向上課外講座 担当 2024年4月 - 現在 武蔵野大学学外学修推進センター委員 2024年4月 - 現在 武蔵野大学しあわせ研究所研究員 2021年4月 - 現在 武蔵野大学通信教育部委員 2020年4月 - 2024年3月 国際学術誌 Australian Journal of Maritime and Ocean Affairs 論文査読担当 2024年 もっとみる
渡辺 英雄ワタナベ ヒデオ (Hideo Watanabe) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部教育学科 准教授学位博士(2019年4月 The University of Sydney)修士(2014年3月 The University of Sydney)連絡先h-watamusashino-u.ac.jpJ-GLOBAL ID202001010624236060researchmap会員IDR000003551外部リンクhttps://scholar.google.co.jp/citations?user=CRjBdlcAAAAJ&hl=ja 研究キーワード 5 英語教授法 第二言語ライティング メディア分析 批判的談話分析 談話分析 研究分野 2 人文・社会 / 言語学 / メディア分析、批判的談話分析 人文・社会 / 外国語教育 / 第二言語ライティング、談話分析 経歴 10 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 教育学部 教育学科 准教授 2022年4月 - 現在 立教大学 外国語教育研究センター 兼任講師 2021年4月 - 現在 立教大学・大学院 異文化コミュニケーション学部 兼任講師 2022年12月 - 2025年1月 湘南鎌倉医療大学 看護学部 兼任講師 2020年4月 - 2024年3月 武蔵野大学 教育学部 教育学科 専任講師 もっとみる 学歴 3 2015年2月 - 2019年3月 シドニー大学 教育及び社会福祉学科(博士) 2013年2月 - 2014年2月 シドニー大学 教育及び社会福祉学科(修士) 2001年4月 - 2005年3月 青山学院大学 文学部英米文学科 英米文学科(学士) 受賞 3 2015年2月 留学生研究奨学金 (博士課程学費全額支給) オーストラリア政府 2015年2月 大学院奨学金(博士課程在籍期間の生活費及び渡航費支給) オーストラリア政府 2014年9月 大学院修士課程(英語教授法)最優秀修士論文賞 シドニー大学 論文 14 Adopting Genre-Based Writing Pedagogy in Japan: Challenges and Possibilities from a Teacher's Perspective Hideo Watanabe University of Sydney Journal of TESOL 3 87-98 2025年3月 査読有り筆頭著者 添付ファイル How do EFL textbooks evaluate countries? Discursive and production perspectives Hideo Watanabe Journal of Language and Cultural Education 12(3) 7-15 2025年1月9日 査読有り筆頭著者 添付ファイル プロサッカー選手の海外移籍に伴う異文化体験はアイデン ティティ、異文化コミュニケーション能力、キャリア形成にどのように影響するのか 林佳祐, 渡辺英雄 武蔵野大学しあわせ研究所紀要 (7) 212-231 2024年10月 Do red and yellow flags indicate a danger zone?: Exploring Japanese university students’ beach safety behaviour and their perceptions of Australian beach safety signage Masaki Shibata, Amy Peden, Hideo Watanabe, Jasmin Lawes Safety Science 178 2024年7月 査読有り 添付ファイル 短期留学は学習者の異文化コミュニケーション能力とキャリアビリーフにどのように影響するのか 渡辺英雄, 林佳祐 武蔵野教育学論集 (16) 27-36 2024年3月 筆頭著者 もっとみる MISC 12 2024 駿台/Z会 高校アドバンスト(実力テスト)英作文問題及び解答解説 2024年10月 2023 駿台/Z会 高校アドバンスト(実力テスト)英作文問題及び解答解説 2023年7月 パフォーマンステストとライティング指導 ─ 指導と評価への提案 ─ 池田達哉, 渡辺英雄 旺文社 Argument 春夏号 2023年6月 添付ファイル 2022 駿台/Z会 高校アドバンスト(実力テスト)英作文問題及び解答解説 渡辺英雄 Z会 2022年7月 基礎英作文問題精講[3訂版]校閲担当 旺文社 2022年7月 もっとみる 講演・口頭発表等 11 談話分析と英語教育 渡辺英雄 青山学院英語教育研究センター主催講演会 2025年3月15日 招待有り What is evaluated in school language textbooks in Japan? Hideo Watanabe The 16th University of Sydney TESOL Research Colloquium 2024年9月21日 ジャンル準拠指導は高等学校における学習者の描写文の英語ライティング能力を向上させるのか 渡辺英雄, 池田達哉 第52回 中部地区英語教育学会 岐阜大会 2023年6月24日 ジャンル準拠指導を学校教育に応用する際の教師のビリーフの変容 渡辺英雄 2022年度 大学英語教育学会(JACET)関西支部大会 2023年3月4日 言語学で発達した理論を応用した英語ライティング指導 英語授業研究学会 第33回全国大会 2022年8月 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 20 2024年4月 - 現在 Seminar in Applied Linguistics B (Discourse Analysis) (立教大学) 2023年4月 - 現在 英語科指導法特別演習 (武蔵野大学大学院) 2022年9月 - 現在 English Debate (English-medium instruction) (立教大学) 2022年8月 - 現在 教育プレ実習 (武蔵野大学) 2022年4月 - 現在 教育海外研修 (武蔵野大学) もっとみる その他 13 東京都立農業高等学校 学力向上課外講座 担当 2024年4月 - 現在 武蔵野大学学外学修推進センター委員 2024年4月 - 現在 武蔵野大学しあわせ研究所研究員 2021年4月 - 現在 武蔵野大学通信教育部委員 2020年4月 - 2024年3月 国際学術誌 Australian Journal of Maritime and Ocean Affairs 論文査読担当 2024年 もっとみる