TOP PAGEFaculty of Literature Faculty of Global Studies Faculty of Law Faculty of Economics Faculty of Human Sciences Faculty of Engineering Faculty of Education Faculty of Pharmacy Faculty of Nursing Liberal Arts Education Graduate School of Literature Graduate School of Language and Culture Graduate School of Political Science and Economics Graduate School of Human and Social Sciences Graduate School of Buddhist Studies Graduate School of Environmental Sciences Graduate School of Education Graduate School of Pharmaceutical Sciences Graduate School of Nursing School of Distance Learning Faculty of Human Sciences School of Distance Learning Faculty of Education School of Distance Learning Graduate School of Human Studies School of Distance Learning Graduate School of Buddhist Studies School of Distance Learning Graduate School of Environmental Sciences TOP PAGEFaculty of Literature Faculty of Global Studies Faculty of Law Faculty of Economics Faculty of Human Sciences Faculty of Engineering Faculty of Education Faculty of Pharmacy Faculty of Nursing Liberal Arts Education Graduate School of Literature Graduate School of Language and Culture Graduate School of Political Science and Economics Graduate School of Human and Social Sciences Graduate School of Buddhist Studies Graduate School of Environmental Sciences Graduate School of Education Graduate School of Pharmaceutical Sciences Graduate School of Nursing School of Distance Learning Faculty of Human Sciences School of Distance Learning Faculty of Education School of Distance Learning Graduate School of Human Studies School of Distance Learning Graduate School of Buddhist Studies School of Distance Learning Graduate School of Environmental Sciences
Researcher List Hiroya Takamatsu Hiroya Takamatsu (高松 宏弥) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format 「List of Teachers」format Profile Information AffiliationAssociate Professor, Department of Entrepreneurship, Musashino UniversityDegreeMaster's Degree in Regional Development Studies(Mar, 2017, Toyo University)Contact informationtakamatsuhiroyagmail.comResearcher number10909162ORCID ID https://orcid.org/0000-0002-7776-1452J-GLOBAL ID201801001567242670Researcher IDGQP-4154-2022researchmap Member IDB000289807External linkhttps://sites.google.com/view/takamatsuhiroya/home Research Interests 7 Ethnoburb Foreign Residents' Concentrated Area Port City Ethnic town Shrinking Cities Migration Studies Regional Revitalization Research Areas 3 Humanities & social sciences / Sociology / Humanities & social sciences / Human geography / Humanities & social sciences / Local studies / Research History 15 Oct, 2024 - Present Part-time Lecturer, Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics, Institute of Science Tokyo Apr, 2024 - Mar, 2025 Part-time Lecturer, Faculty of Sociology Department of Sociology, Daito Bunka University Jul, 2023 - Present Affiliate Member, International Academy of Nutrition Educators, NNEdPro Global Institute for Food, Nutrition and Health Apr, 2023 - Present Associate Professor, Department of Entrepreneurship, Musashino University Jan, 2023 - Present Musashino University More Education 5 Oct, 2024 - Present Department of Social and Human Sciences, Doctoral Program, School of Environment and Society, Institute of Science Tokyo Apr, 2017 - Sep, 2024 Department of Social and Human Sciences, Doctoral Program, School of Environment and Society, Tokyo Institute of Technology Apr, 2015 - Mar, 2017 Course of Regional Development Studies, Master's Degree Program, Graduate School of Regional Development Studies, Toyo Univerisity Nov, 2013 - Mar, 2014 University of the Philippines Diliman Apr, 2013 - Oct, 2013 University of the Philippines Cebu Committee Memberships 8 May, 2024 - Present 青少年委員会 委員, 全日本合唱連盟 Nov, 2023 - Present 青少年問題協議会 副会長・座長, 西東京市 Dec, 2021 - Present 理事, 国際公共経済学会 Mar, 2024 第12回春季大会 実行委員長, 国際公共経済学会 Dec, 2023 第38回研究大会 実行委員, 国際公共経済学会 More Awards 4 Nov, 2024 2024 Musashino University 100th Anniversary Commemorative Award, Musashino University Apr, 2024 Fiscal 2023 MU SDGs Best Teacher Award, Musashino University Hiroya Takamatsu Dec, 2019 2019年度奨励賞, 「西川口チャイナタウンの形成要因に関する研究―東京圏における中国人集住地域に着目して―」, 国際公共経済学会 高松 宏弥 Mar, 2017 2016年度修士論文賞優秀論文, 「函館市総合計画・地方創生戦略に関する研究—「生活の質」を中心に—」, 国際公共経済学会 高松 宏弥 Papers 14 Formation of New Ethnic Towns in Japan and its Effect on the Local Economy: A Case Study of Nishi-Kawaguchi Chinatown Hiroya Takamatsu Asia-Pacific Social Science Review, 25(1) 77-95, Mar, 2025 Peer-reviewedLead authorCorresponding author 東京圏における中国人の居住地選好に関する探索的研究――インターネット調査の結果から 高松 宏弥 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所紀要, (4) 1-12, Mar, 2025 Lead author アントレプレナーの起業過程と広告戦略の実践――ベンチャー起業家のナラティブを通して 高松 宏弥 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所紀要, (3) 19-34, Mar, 2024 Lead author AI技術を用いたオンライン型1on1の効果測定に関する報告――武蔵野EMCにおける取り組みを事例として 山内 萌, 高松 宏弥 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所紀要, (2) 43-50, Mar, 2023 武蔵野EMCにおける寮生活の教育効果に関する報告――学生に対するアンケート調査からの分析 高松 宏弥, 山内 萌 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所紀要, (2) 35-41, Mar, 2023 Lead author More Misc. 30 ベンチャー企業の成長と広告の役割――武蔵野大学アントレプレナーシップ学部との共催シンポジウムより アントレプレナーシップはいかにして醸成されるか 伊藤 羊一, 高松 宏弥 日経広告研究所報, (336) 31-35, Aug, 2024 武蔵野EMCのカリキュラムとアントレプレナーシップ等の成長実感に関する研究 荒井 健, 高松 宏弥 2024 PCカンファレンス論文集, 169-170, Aug, 2024 武蔵野EMCにおけるアントレプレナーシップ教育の定着率の計測・分析 笠倉 知弥, 高松 宏弥 2024 PCカンファレンス論文集, 167-168, Aug, 2024 ベンチャー起業家は広告人に何を求めるのか?(最終回) 起業経緯と広告戦略のリアリティ 高松 宏弥 日経広告研究所報, (334) 48-51, Apr, 2024 Lead author ベンチャー起業家は広告人に何を求めるのか?(第11回)内面的なコミュニケーションを実践する 武蔵野大学 伊藤羊一氏に聞く 高松 宏弥, 梅田 悟司 日経広告研究所報, (333) 44-47, Feb, 2024 Lead author More Books and Other Publications 5 SDGsの基礎――みずから学ぶ世界の課題 武蔵野大学教養教育部会 (Role: Contributor, 第Ⅲ部 SDGsと大学7・SDGsとアントレプレナーシップ) 武蔵野大学出版会, Mar 1, 2023 (ISBN: 4903281566) パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて― 北脇 秀敏, 松丸 亮, 金子 彰, 眞子 岳, 東洋大学国際共生社会研究センター (Role: Contributor, 7. セブにおける市民社会組織(CSO)による持続可能な開発目標への関与に対する自発的モニタリング-目標達成に向けた考察-(マリア・ロザリオ・ピケロ・バレスカス,高松 宏弥,アルヴィン・レイ・ユー,ニニョ・アルジェン・ベロクラ,フェリックス・アカアク・ジュニア,カトリーナ・ぺスタニ,ゼナイダ・タブカノン)) 朝倉書店, Nov 1, 2021 (ISBN: 9784254180619) パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて― 北脇 秀敏, 松丸 亮, 金子 彰, 眞子 岳, 東洋大学国際共生社会研究センター (Role: Contributor, 6. SDGsと次世代育成―日本における家族・子育て支援政策と多様な主体による協働―(藪長千乃,高松宏弥)) 朝倉書店, Nov 1, 2021 (ISBN: 9784254180619) 変容する移民コミュニティ――時間・空間・階層 (移民・ディアスポラ研究9) 駒井 洋, 小林 真生 (Role: Contributor, 2-6 フィリピン人男性――草の根からの多文化主義(マリア・ロザリオ・ピケロ・バレスカス,高松宏弥)) 明石書店, Aug 6, 2020 (ISBN: 9784750350325) Thinking beyond the state : migration, integration, and citizenship in Japan and the Philippines Zulueta, Johanna O. (Role: Contributor, Chapter 3. Filipino Domestic Workers to Japan: Issues and Concerns (Maria Rosario Piquero-Ballescas, Orlando Ballescas, Hiroya Takamatsu)) De La Salle University Publishing House/Liverpool University Press, Oct 1, 2018 (ISBN: 9781845199302) Refereed Presentations 49 武蔵野EMCのカリキュラムとアントレプレナーシップ等の成長実感に関する研究 荒井 健, 高松 宏弥 2024 PCカンファレンス, Aug 19, 2024, CIEC(コンピュータ利用教育学会) 武蔵野EMCにおけるアントレプレナーシップ教育の定着率の計測・分析 笠倉 知弥, 高松 宏弥 2024 PCカンファレンス, Aug 19, 2024, CIEC(コンピュータ利用教育学会) アントレプレナーシップはいかにして醸成されるか 伊藤 羊一, 高松 宏弥 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 日経広告研究所 共催シンポジウム『ベンチャー企業の成長と広告の役割』, Jul, 2024, 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部・日経広告研究所 Curriculum Validation and Effectiveness Measurement of Entrepreneurship Education at Musashino EMC Takeru Arai, Hiroya Takamatsu The National Conference on Undergraduate Research (NCUR) 2024, Apr 10, 2024, The Council on Undergraduate Research (CUR) Clarify the Relationship between Japanese TV Dramas and Social Conditions: Focusing on Entrepreneurs Kaho Taguchi, Hiroya Takamatsu The National Conference on Undergraduate Research (NCUR) 2024, Apr 10, 2024, The Council on Undergraduate Research (CUR) More Teaching Experience 34 Nov, 2025 - Present Marketing A (Musashino University) Sep, 2025 - Present Entrepreneurship 4C (Musashino University) Sep, 2025 - Present Entrepreneurship 3C (Musashino University) Sep, 2025 - Present Entrepreneurship 2C (Musashino University) Jun, 2025 - Present Entrepreneurship 4B (Musashino University) More Professional Memberships 11 Dec, 2022 - Present International Federation for Choral Music (IFCM) Nov, 2022 - Present 地理空間学会 Jun, 2022 - Present CIEC(コンピュータ利用教育学会) May, 2021 - Present Forum for Entrepreneurial Studies Feb, 2021 - Present The Japan Academic Society for Ventures and Entrepreneurs More Research Projects 3 A Study on the Emergence of Foreign Entrepreneurs and Their Entrepreneurial Process to Bring about the Suburbanization of Foreign Residents Concentrated Area Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up, Japan Society for the Promotion of Science, Aug, 2021 - Mar, 2025 Hiroya Takamatsu 東京圏におけるエスニック・タウンの形成過程と地域社会経済への影響に関する研究 日本人奨学生, 高久国際奨学財団, Apr, 2020 - Mar, 2021 A Review of Revitalization Plans for Hakodate City Japanese Studies in Southeast Asia Endowment Fund, Mitsui-NUS, Dec, 2016 Academic Activities 9 シンポジウム「ベンチャー企業の成長と広告の役割」 Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc. 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部・日経広告研究所 (オンライン開催), Jul 4, 2024 - Jul 28, 2024 2023PCカンファレンス 分科会 口頭発表2 C 情報リテラシー Panel moderator, Session chair, etc. 一般社団法人CIEC(コンピュータ利用教育学会) (つくば国際会議場), Aug 18, 2023 第56回定期総会シンポジウム「広告から興告へ ―成長と広告コミュニケーション―」 Planning, Management, etc. 日経広告研究所 (アルカディア市ヶ谷), May 25, 2023 シンポジウム「起業家が語る事業成長と新しい広告のかたち」 Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc. 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部・日経広告研究所 (オンライン開催), Apr 26, 2023 - Apr 28, 2023 次世代研究部会・2022年度サマースクール 連携報告「政策学問としてのアントレプレナーシップ教育」 Panel moderator, Session chair, etc. 国際公共経済学会 (武蔵野大学武蔵野キャンパス), Sep 10, 2022 More Social Activities 15 2024年度東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」プログラムコーディネーター Host, Planner, Logistic support, Report author 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所, 観光を切り口とした「地域経営」における「アントレプレナーシップ人材」の育成を目指す観光経営人材育成講座 (Musashino Vallery), Oct 19, 2024 - Present 西東京市中高生特化型児童館準備会 Consultant, Others 西東京市子育て支援部児童青少年課, Feb, 2024 - Present 西東京市青少年問題協議会 Consultant, Others 西東京市子育て支援部児童青少年課, Nov, 2023 - Present 令和6年度 西東京市議会 議場イベント「若者活動発表会〜若者のまちづくりへの参画〜」 Guest 西東京市議会, 若者活動発表会〜若者のまちづくりへの参画〜 (西東京市田無庁舎本会議場), Dec 12, 2024 西東京市子ども会議 Consultant, Planner, Logistic support 西東京市子育て支援課, 西東京市子ども会議 (武蔵野大学武蔵野キャンパス), Jul 14, 2024 - Aug 4, 2024 More Other 7 全日本合唱連盟 第14回JCAユースクワイア 全日本合唱連盟青少年委員会 JCAユースクワイア担当 Mar, 2025 https://jcanet.or.jp/event/jca-youth/JCAyouth-index.htm スウェーデンユース合唱団 × JCAユースクワイア特別編成合唱団コンサート 実行委員 May, 2023 - Apr, 2024 https://jcanet.or.jp/ap-youth/specific-site/SYC+JCAYC.html 全日本合唱連盟 第11回JCAユースクワイア 団員(テノール) Mar, 2022 https://jcanet.or.jp/event/jca-youth/JCAYC11.htm 全日本合唱連盟 第10回JCAユースクワイア 団員(テノール) Sep, 2021 https://jcanet.or.jp/event/jca-youth/JCAYC10.htm 全日本合唱連盟 第9回JCAユースクワイア 団員(テノール) Mar, 2020 https://jcanet.or.jp/event/jca-youth/JCAYC9.htm More
Hiroya Takamatsu (高松 宏弥) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format 「List of Teachers」format Profile Information AffiliationAssociate Professor, Department of Entrepreneurship, Musashino UniversityDegreeMaster's Degree in Regional Development Studies(Mar, 2017, Toyo University)Contact informationtakamatsuhiroyagmail.comResearcher number10909162ORCID ID https://orcid.org/0000-0002-7776-1452J-GLOBAL ID201801001567242670Researcher IDGQP-4154-2022researchmap Member IDB000289807External linkhttps://sites.google.com/view/takamatsuhiroya/home Research Interests 7 Ethnoburb Foreign Residents' Concentrated Area Port City Ethnic town Shrinking Cities Migration Studies Regional Revitalization Research Areas 3 Humanities & social sciences / Sociology / Humanities & social sciences / Human geography / Humanities & social sciences / Local studies / Research History 15 Oct, 2024 - Present Part-time Lecturer, Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics, Institute of Science Tokyo Apr, 2024 - Mar, 2025 Part-time Lecturer, Faculty of Sociology Department of Sociology, Daito Bunka University Jul, 2023 - Present Affiliate Member, International Academy of Nutrition Educators, NNEdPro Global Institute for Food, Nutrition and Health Apr, 2023 - Present Associate Professor, Department of Entrepreneurship, Musashino University Jan, 2023 - Present Musashino University More Education 5 Oct, 2024 - Present Department of Social and Human Sciences, Doctoral Program, School of Environment and Society, Institute of Science Tokyo Apr, 2017 - Sep, 2024 Department of Social and Human Sciences, Doctoral Program, School of Environment and Society, Tokyo Institute of Technology Apr, 2015 - Mar, 2017 Course of Regional Development Studies, Master's Degree Program, Graduate School of Regional Development Studies, Toyo Univerisity Nov, 2013 - Mar, 2014 University of the Philippines Diliman Apr, 2013 - Oct, 2013 University of the Philippines Cebu Committee Memberships 8 May, 2024 - Present 青少年委員会 委員, 全日本合唱連盟 Nov, 2023 - Present 青少年問題協議会 副会長・座長, 西東京市 Dec, 2021 - Present 理事, 国際公共経済学会 Mar, 2024 第12回春季大会 実行委員長, 国際公共経済学会 Dec, 2023 第38回研究大会 実行委員, 国際公共経済学会 More Awards 4 Nov, 2024 2024 Musashino University 100th Anniversary Commemorative Award, Musashino University Apr, 2024 Fiscal 2023 MU SDGs Best Teacher Award, Musashino University Hiroya Takamatsu Dec, 2019 2019年度奨励賞, 「西川口チャイナタウンの形成要因に関する研究―東京圏における中国人集住地域に着目して―」, 国際公共経済学会 高松 宏弥 Mar, 2017 2016年度修士論文賞優秀論文, 「函館市総合計画・地方創生戦略に関する研究—「生活の質」を中心に—」, 国際公共経済学会 高松 宏弥 Papers 14 Formation of New Ethnic Towns in Japan and its Effect on the Local Economy: A Case Study of Nishi-Kawaguchi Chinatown Hiroya Takamatsu Asia-Pacific Social Science Review, 25(1) 77-95, Mar, 2025 Peer-reviewedLead authorCorresponding author 東京圏における中国人の居住地選好に関する探索的研究――インターネット調査の結果から 高松 宏弥 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所紀要, (4) 1-12, Mar, 2025 Lead author アントレプレナーの起業過程と広告戦略の実践――ベンチャー起業家のナラティブを通して 高松 宏弥 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所紀要, (3) 19-34, Mar, 2024 Lead author AI技術を用いたオンライン型1on1の効果測定に関する報告――武蔵野EMCにおける取り組みを事例として 山内 萌, 高松 宏弥 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所紀要, (2) 43-50, Mar, 2023 武蔵野EMCにおける寮生活の教育効果に関する報告――学生に対するアンケート調査からの分析 高松 宏弥, 山内 萌 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所紀要, (2) 35-41, Mar, 2023 Lead author More Misc. 30 ベンチャー企業の成長と広告の役割――武蔵野大学アントレプレナーシップ学部との共催シンポジウムより アントレプレナーシップはいかにして醸成されるか 伊藤 羊一, 高松 宏弥 日経広告研究所報, (336) 31-35, Aug, 2024 武蔵野EMCのカリキュラムとアントレプレナーシップ等の成長実感に関する研究 荒井 健, 高松 宏弥 2024 PCカンファレンス論文集, 169-170, Aug, 2024 武蔵野EMCにおけるアントレプレナーシップ教育の定着率の計測・分析 笠倉 知弥, 高松 宏弥 2024 PCカンファレンス論文集, 167-168, Aug, 2024 ベンチャー起業家は広告人に何を求めるのか?(最終回) 起業経緯と広告戦略のリアリティ 高松 宏弥 日経広告研究所報, (334) 48-51, Apr, 2024 Lead author ベンチャー起業家は広告人に何を求めるのか?(第11回)内面的なコミュニケーションを実践する 武蔵野大学 伊藤羊一氏に聞く 高松 宏弥, 梅田 悟司 日経広告研究所報, (333) 44-47, Feb, 2024 Lead author More Books and Other Publications 5 SDGsの基礎――みずから学ぶ世界の課題 武蔵野大学教養教育部会 (Role: Contributor, 第Ⅲ部 SDGsと大学7・SDGsとアントレプレナーシップ) 武蔵野大学出版会, Mar 1, 2023 (ISBN: 4903281566) パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて― 北脇 秀敏, 松丸 亮, 金子 彰, 眞子 岳, 東洋大学国際共生社会研究センター (Role: Contributor, 7. セブにおける市民社会組織(CSO)による持続可能な開発目標への関与に対する自発的モニタリング-目標達成に向けた考察-(マリア・ロザリオ・ピケロ・バレスカス,高松 宏弥,アルヴィン・レイ・ユー,ニニョ・アルジェン・ベロクラ,フェリックス・アカアク・ジュニア,カトリーナ・ぺスタニ,ゼナイダ・タブカノン)) 朝倉書店, Nov 1, 2021 (ISBN: 9784254180619) パンデミック時代のSDGsと国際貢献―2030年のゴールに向けて― 北脇 秀敏, 松丸 亮, 金子 彰, 眞子 岳, 東洋大学国際共生社会研究センター (Role: Contributor, 6. SDGsと次世代育成―日本における家族・子育て支援政策と多様な主体による協働―(藪長千乃,高松宏弥)) 朝倉書店, Nov 1, 2021 (ISBN: 9784254180619) 変容する移民コミュニティ――時間・空間・階層 (移民・ディアスポラ研究9) 駒井 洋, 小林 真生 (Role: Contributor, 2-6 フィリピン人男性――草の根からの多文化主義(マリア・ロザリオ・ピケロ・バレスカス,高松宏弥)) 明石書店, Aug 6, 2020 (ISBN: 9784750350325) Thinking beyond the state : migration, integration, and citizenship in Japan and the Philippines Zulueta, Johanna O. (Role: Contributor, Chapter 3. Filipino Domestic Workers to Japan: Issues and Concerns (Maria Rosario Piquero-Ballescas, Orlando Ballescas, Hiroya Takamatsu)) De La Salle University Publishing House/Liverpool University Press, Oct 1, 2018 (ISBN: 9781845199302) Refereed Presentations 49 武蔵野EMCのカリキュラムとアントレプレナーシップ等の成長実感に関する研究 荒井 健, 高松 宏弥 2024 PCカンファレンス, Aug 19, 2024, CIEC(コンピュータ利用教育学会) 武蔵野EMCにおけるアントレプレナーシップ教育の定着率の計測・分析 笠倉 知弥, 高松 宏弥 2024 PCカンファレンス, Aug 19, 2024, CIEC(コンピュータ利用教育学会) アントレプレナーシップはいかにして醸成されるか 伊藤 羊一, 高松 宏弥 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 日経広告研究所 共催シンポジウム『ベンチャー企業の成長と広告の役割』, Jul, 2024, 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部・日経広告研究所 Curriculum Validation and Effectiveness Measurement of Entrepreneurship Education at Musashino EMC Takeru Arai, Hiroya Takamatsu The National Conference on Undergraduate Research (NCUR) 2024, Apr 10, 2024, The Council on Undergraduate Research (CUR) Clarify the Relationship between Japanese TV Dramas and Social Conditions: Focusing on Entrepreneurs Kaho Taguchi, Hiroya Takamatsu The National Conference on Undergraduate Research (NCUR) 2024, Apr 10, 2024, The Council on Undergraduate Research (CUR) More Teaching Experience 34 Nov, 2025 - Present Marketing A (Musashino University) Sep, 2025 - Present Entrepreneurship 4C (Musashino University) Sep, 2025 - Present Entrepreneurship 3C (Musashino University) Sep, 2025 - Present Entrepreneurship 2C (Musashino University) Jun, 2025 - Present Entrepreneurship 4B (Musashino University) More Professional Memberships 11 Dec, 2022 - Present International Federation for Choral Music (IFCM) Nov, 2022 - Present 地理空間学会 Jun, 2022 - Present CIEC(コンピュータ利用教育学会) May, 2021 - Present Forum for Entrepreneurial Studies Feb, 2021 - Present The Japan Academic Society for Ventures and Entrepreneurs More Research Projects 3 A Study on the Emergence of Foreign Entrepreneurs and Their Entrepreneurial Process to Bring about the Suburbanization of Foreign Residents Concentrated Area Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up, Japan Society for the Promotion of Science, Aug, 2021 - Mar, 2025 Hiroya Takamatsu 東京圏におけるエスニック・タウンの形成過程と地域社会経済への影響に関する研究 日本人奨学生, 高久国際奨学財団, Apr, 2020 - Mar, 2021 A Review of Revitalization Plans for Hakodate City Japanese Studies in Southeast Asia Endowment Fund, Mitsui-NUS, Dec, 2016 Academic Activities 9 シンポジウム「ベンチャー企業の成長と広告の役割」 Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc. 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部・日経広告研究所 (オンライン開催), Jul 4, 2024 - Jul 28, 2024 2023PCカンファレンス 分科会 口頭発表2 C 情報リテラシー Panel moderator, Session chair, etc. 一般社団法人CIEC(コンピュータ利用教育学会) (つくば国際会議場), Aug 18, 2023 第56回定期総会シンポジウム「広告から興告へ ―成長と広告コミュニケーション―」 Planning, Management, etc. 日経広告研究所 (アルカディア市ヶ谷), May 25, 2023 シンポジウム「起業家が語る事業成長と新しい広告のかたち」 Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc. 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部・日経広告研究所 (オンライン開催), Apr 26, 2023 - Apr 28, 2023 次世代研究部会・2022年度サマースクール 連携報告「政策学問としてのアントレプレナーシップ教育」 Panel moderator, Session chair, etc. 国際公共経済学会 (武蔵野大学武蔵野キャンパス), Sep 10, 2022 More Social Activities 15 2024年度東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」プログラムコーディネーター Host, Planner, Logistic support, Report author 武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所, 観光を切り口とした「地域経営」における「アントレプレナーシップ人材」の育成を目指す観光経営人材育成講座 (Musashino Vallery), Oct 19, 2024 - Present 西東京市中高生特化型児童館準備会 Consultant, Others 西東京市子育て支援部児童青少年課, Feb, 2024 - Present 西東京市青少年問題協議会 Consultant, Others 西東京市子育て支援部児童青少年課, Nov, 2023 - Present 令和6年度 西東京市議会 議場イベント「若者活動発表会〜若者のまちづくりへの参画〜」 Guest 西東京市議会, 若者活動発表会〜若者のまちづくりへの参画〜 (西東京市田無庁舎本会議場), Dec 12, 2024 西東京市子ども会議 Consultant, Planner, Logistic support 西東京市子育て支援課, 西東京市子ども会議 (武蔵野大学武蔵野キャンパス), Jul 14, 2024 - Aug 4, 2024 More Other 7 全日本合唱連盟 第14回JCAユースクワイア 全日本合唱連盟青少年委員会 JCAユースクワイア担当 Mar, 2025 https://jcanet.or.jp/event/jca-youth/JCAyouth-index.htm スウェーデンユース合唱団 × JCAユースクワイア特別編成合唱団コンサート 実行委員 May, 2023 - Apr, 2024 https://jcanet.or.jp/ap-youth/specific-site/SYC+JCAYC.html 全日本合唱連盟 第11回JCAユースクワイア 団員(テノール) Mar, 2022 https://jcanet.or.jp/event/jca-youth/JCAYC11.htm 全日本合唱連盟 第10回JCAユースクワイア 団員(テノール) Sep, 2021 https://jcanet.or.jp/event/jca-youth/JCAYC10.htm 全日本合唱連盟 第9回JCAユースクワイア 団員(テノール) Mar, 2020 https://jcanet.or.jp/event/jca-youth/JCAYC9.htm More