研究者業績

糸田 孝太

イトダ コウタ  (Kota Itoda)

基本情報

所属
武蔵野大学 データサイエンス学部 / 教養教育リサーチセンター 講師

J-GLOBAL ID
202101005466183178
researchmap会員ID
R000027206

論文

 8
  • 糸田孝太, 渡邊紀文
    知能と情報 (日本知能情報ファジィ学会誌) 2024年11月  筆頭著者
  • Motokazu Moritani, Norifumi Watanabe, Kensuke Miyamoto, Kota Itoda, Junya Imani, Hiroyuki Aoyama, Yoshiyasu Takefuji
    Applied Sciences (Switzerland) 10(13) 2020年7月1日  
    Recent indoor air quality studies show that even 1000 parts per million (ppm) concentration of Carbon Dioxide (CO2) has an adverse effect on human intellectual activities. Therefore, it is required to keep the CO2 concentration below a certain value in a room. In this study, in order to analyze the diffusion tendency of carbon dioxide by breathing, we constructed a simultaneous multi-point sensing system equipped with a carbon dioxide concentration sensor to measure indoor environment. Furthermore, it was evaluated whether the prediction model can be effectively used by comparing the prediction value by the model and the actually measured value from the sensor. The experimental results showed that CO2 by exhaled breathing diffuses evenly throughout the room regardless of the sensor's relative positions to the human test subjects. The existing model is sufficiently accurate in a room which has above at least a 0.67 cycle/h ventilation cycle. However, there is a large gap between the measured and the model's predicted values in a room with a low ventilation cycle, and that suggests a measurement with a sensor still is necessary to precisely monitor the indoor air quality.
  • Norifumi Watanabe, Kota Itoda
    Advances in Intelligent Systems and Computing 947 2019年7月  
  • Norifumi Watanabe, Kota Itoda
    Advances in Intelligent Systems and Computing 848 326-333 2019年  
    In a goal type ball game such as soccer and handball, a plurality of players who can pass are searched for, and each player’s intention is estimated and a player who can pass is selected. Furthermore, the ball holder checks the position and behavior of enemies around passable players, estimates their intentions, and determines teammate players whose pass is most successful. In order to realize instantaneous intention estimation and judgment subject to be strong temporal and spatial constraints, cooperative patterns shared within the group are considered to exist. Therefore, in this research, we focus on human gaze behaviors in goal type ball game. We presented to subjects a first-person perspective of professional soccer players by using virtual environment, and analyzed the gaze behaviors during pre- and post-training for constructing cooperative pattern modeling. Based on the results, we model a process of intention estimation concerning cooperative pattern. We discuss that subjects switch their behavior by estimating the intention of other players by presenting the visual information based on the first-person perspective.
  • Motokazu Moritani, Norifumi Watanabe, Junya Imani, Kota Itoda, Hiroyuki Aoyama, Yoshiyasu Takefuji
    IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics(SMC) 2382-2387 2018年  

MISC

 26

講演・口頭発表等

 23
  • 糸田孝太, 渡邊紀文
    ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023年 飯塚 : 日本知能情報ファジィ学会
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 清木康
    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2022年
  • 糸田孝太, 渡邊紀文
    ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2021年 日本知能情報ファジィ学会
  • 守谷元一, 渡邊紀文, 宮本賢良, 糸田孝太, 今仁順也, 青山浩之, 武藤佳恭
    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) 2021年
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 武藤佳恭
    人工知能学会全国大会論文集(Web) 2020年 一般社団法人 人工知能学会
    競技や日常に見られる人の柔軟な協調行動を理解する事は,人と共同活動を行う知的システムを構築する上で重要である.例えば球技などの協調的集団行動では,時々で変化する共有目標に対して参加者同士がお互いの状態と行動を元に,誰と,どのように協力する事で協調を成功させるのかを,共有される意図と協調戦略によって行動を変化させる.それは共有された意図に基づくトップダウンの行動決定過程と,それぞれの行動から推定された意図の調整に基づくボトムアップの過程により行われると考えられる.そのような過程を再現するエージェントモデルの作成のため,我々は意図と集団内の動的な意図の調整を行う仕組みを,共有目標に対して協調的な戦略が必要とされる集団行動を抽象化したパターンタスクによる実験をもとに分析する.実験の結果をもとにしたエージェントモデルを作成し,モデルシミュレーションを行う事で協調戦略の差異によるモデルの動作を検証した.
  • 渡邊紀文, 糸田孝太
    人工知能学会全国大会論文集(Web) 2019年 一般社団法人 人工知能学会
    我々はこれまでに特定の目標に対して協調的な意図や行動の切り替えが必要とされる集団行動を抽象化したパターンタスクを用いた行動実験により,目標の動的な変更のタイミングと集団内で意図を調整する戦略を分析してきた.本研究ではその結果を元に「ランダム選択」「自己優先選択」「他者エージェントの目標パターンの推定」の3つの戦略を持つエージェントモデルを作成し,シミュレーションにより意思決定過程の検証を行った.
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 武藤佳恭
    ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2019年 日本知能情報ファジィ学会
  • 有村勇紀, 杉野雅, 糸田孝太, 大森隆司, 渡邊紀文
    ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2019年 日本知能情報ファジィ学会
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 武藤佳恭
    知能システムシンポジウム講演資料(CD-ROM) 2019年
  • 渡邊紀文, 木浦豊治, 有村勇紀, 糸田孝太, 大森隆司
    ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2018年 日本知能情報ファジィ学会
    近年アクションカムや加速度センサなど個人の行動を計測するデバイスを利用したスポーツ等の集団行動の研究が行われている.これらの計測では選手が出力する行動を主に分析しているが,集団行動においてはそれ以前に自己と他者が相互の行動を確認し,その意図の推定および目的を共有して,次の行動を判断している.本研究ではこのような集団における自己と他者の意図の共有について頭部の動きから分析し,その過程をシミュレーションするためのモデル化を行う.実験対象はサッカーパス行動とし,選手の頭部の動きを飛行ドローンで計測する.本実験でのドローンによる選手頭部の計測精度および,ボールホルダーと他の選手が視線を向け合って意図を共有しているタイミングおよびパスを出すタイミングの分析結果について述べる.
  • 守谷元一, 渡邊紀文, 今仁順也, 宮本賢良, 糸田孝太, 青山浩之, 武藤佳恭
    知能システムシンポジウム講演資料(CD-ROM) 2018年
  • 渡邊紀文, 糸田孝太
    人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 2018年 一般社団法人 人工知能学会
    サッカーやハンドボールといったゴール型ボールゲームにおいては,パス行動時にパスが可能な味方を複数探索し,それぞれの意図を推定してパスが可能な選手を選択する.更にパス可能な選手の周囲に存在する敵の位置や行動を確認してその意図を推定し,最もパスが成功する味方選手を決定する.このような時間的・空間的に強い制約を受けた瞬時の意図推定および判断を実現するためには,集団内部で共有される協調パターンが存在すると考えられる.そこで本研究では,サッカーにおいて協調パターンを形成することが重要であるパスシーンに着目し,仮想環境を用いてサッカー選手の一人称視点を呈示した.更に呈示前後の視線行動を分析し,協調パターン形成に関する被験者の意図推定の過程を検討した.
  • 有村勇紀, 糸田孝太, 渡邊紀文, 大森隆司
    人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 2017年 一般社団法人 人工知能学会
    サッカーではパスを行う時には選手間で意図共有を行われているが、ロボカップサッカーではエージェントに意図共有のモデルを実装していないため、状況に応じてエージェント同士が意図を共有しパスをする事は難しい。そこで本研究では実試合データを用いて選手の視線分析を行い、MFのパスの選択及びFWのパスコース予測モデルを作成した。さらにモデルをエージェントに実装し、ログデータからその有効性を評価した。
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 武藤佳恭
    人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 2017年 一般社団法人 人工知能学会
    集団における柔軟な協調行動の実現にはお互いの意図の共有によるトップダウンと,各々の行動に基づく動的な推定や修正といったボトムアップの意思決定の制御が重要と考えられる. 本研究はそのような集団の知的なインタラクションの理解のため,注目する他者の選択,他者と自己の意図の調整の仕組みに着目したパターンタスクを提案する.そして本タスクでの複数人の非言語的な協調モデルを作成し,被験者の行動を分析した.
  • 渡邊紀文, 糸田孝太
    ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2017年 日本知能情報ファジィ学会
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 武藤佳恭
    電子情報通信学会技術研究報告 2017年 東京 : 電子情報通信学会
  • 守谷元一, 渡邊紀文, 今仁順也, 宮本賢良, 糸田孝太, 青山浩之, 武藤佳恭
    自動制御連合講演会(CD-ROM) 2017年
  • 有村勇紀, 糸田孝太, 渡邊紀文, 大森隆司
    人工知能学会知識ベースシステム研究会資料 2016年 一般社団法人 人工知能学会
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 武藤佳恭
    人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 2016年 一般社団法人 人工知能学会
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 古谷知之, 永野智久, 武藤佳恭
    人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 2015年 一般社団法人 人工知能学会
    ハンドボールやサッカーといったゴール型ボールゲームでは,敵味方選手が同じフィールドを共有し,お互いの意図の推定に基づき,選手の時空間的な関係を動的に切り替える.本研究はゴール型ボールゲームとしてハンドボールに着目し,隠れマルコフモデル(HMM)及びトランスファー・エントロピー(TE)を用いて選手行動の因果性を分析することで,攻撃や守備といった集団行動における選手の役割と関係を明らかにした.
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 武藤佳恭
    知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) 2014年6月 日本知能情報ファジィ学会
    近年のエージェント開発では,決められた状況だけに最適化された制御則だけにとどまず,機械学習などの統計や確率的学習手法を取り入れ,不確実な状況に対しても適応能力を持つような動作生成や行動選択のシステムが多く提案されている.本研究では,サッカーにおける集団的戦術行動であるパス行動に着目し,個人の意思決定から集団の行動がどのように最適化されるのかを探る.具体的には,まず人間がどのように予測や決定を行っているのかを,実際の試合のトラッキングデータ及び動画データを分析することで定量化し,その分析を元にパラメータをロジスティック回帰により最適化することでパス行動モデルを構築した.結果として,周辺選手の相対位置に対して主体となる選手の視線方向に重み付けを行うことで,高精度でレシーバーの予測が可能となった.
  • 糸田孝太, 渡邊紀文, 武藤佳恭
    人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 2014年 一般社団法人 人工知能学会
    本研究では実試合データの映像及びトラッキングデータから,パスが行われているシーンを各フレーム毎に分析し,ロジスティック回帰によりモデルを構築した.さらに本モデルをRobocup2Dシミュレーションエージェントに実装することで,パス行動の予測を行った.