研究者リスト 下田 正弘 下田 正弘シモダマサヒロ (MASAHIRO SHIMODA) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教授学位博士(東京大学)J-GLOBAL ID201801011631648371researchmap会員IDB000322507外部リンクhttp://www.l.u-tokyo.ac.jp/teacher/database/14.html 研究キーワード 10 大正新脩大蔵経 知識基盤 図書館 デジタル 仏教史全般 デジタル・ヒューマニティー オープンアクセス デジタル・ヒューマニティーズ 人文情報学 仏教学 研究分野 2 人文・社会 / 中国哲学、印度哲学、仏教学 / 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 経歴 12 2023年4月 - 現在 武蔵野大学 経済学部/ 大学院 仏教学研究科 教授/大学院仏教学研究科長 2021年4月 - 現在 東京大学大学院 人文社会系研究科(インド哲学仏教学研究室、次世代人文学開発センター兼任) 教授 2013年4月 - 2021年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科(次世代人文学開発センター配置換え、インド哲学仏教学兼任) 教授 2017年3月 - 2017年5月 University of Vienna Faculty of Philology and Cultures 教授 2007年4月 - 2013年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科(次世代人文学研究開発センター兼任) 教授 もっとみる 学歴 4 1984年4月 - 1989年3月 東京大学大学院 人文科学研究科博士課程 印度哲学 1985年7月 - 1986年5月 デリー大学大学院留学 1981年4月 - 1984年3月 東京大学大学院 人文科学研究科修士課程 印度哲学 - 1981年3月 東京大学 文学部 印度哲学印度文学専修課程 委員歴 16 - 現在 The Eastern Buddhist Society, Boad Member 理事 - 現在 International Association for Buddhist Studies 理事 - 現在 Alliance for Digital Humanities Organizations 理事 - 現在 日本学術会議 連携会員 - 現在 国際デジタルヒューマニティーズ学会連合 理事 もっとみる 受賞 9 2021年10月 第31回中村元東方学術賞 公益財団法人 中村元東方研究所 2021年5月 デジタルアーカイブ学会第三回学会賞・学術賞(著書) デジタルアーカイブ学会 2019年11月 第8回ゲスナー賞金賞 株式会社丸善雄松堂 SAT大蔵経テキストデータベース研究会 2015年5月 パーリ学仏教文化学会賞功労賞 パーリ学仏教文化学会 下田正弘 2014年11月 毎日出版文化賞 毎日新聞社 下田正弘 もっとみる 論文 90 仏教学のためのデジタル学術編集システムの構築に向けたモデルの提案と実装 永崎 研宣, 大向 一輝, 下田 正弘 63(2) 324-334 2022年2月15日 査読有り “Guest Editor’s Introduction: East Asia as a Method of Research and History Behind the publication of This Issue" SHIMODA Masahiro International Journal of Buddhist Thought and Culture 31(2) 7-12 2021年12月31日 査読有り “East Asia as a Method of Research,” Illustrated by an Interpretation of Japanese Edo-Period Haiku by a Western Art Historian SHIMODA Masahiro International Journal of Buddhist Thought and Culture 31(2) 15-27 2021年12月31日 査読有り 仏教思想の概念体系の記述手法としてのTEI マークアップの現状と課題 左藤 仁宏, 渡邉 要一郎, 下田 正弘 (2021) 288-293 2021年12月4日 査読有り 『續一切經音義』からみる漢文文献の TEI マークアップの課題 王 一凡, 渡邉 要一郎, 永﨑 研宣, 下田 正弘 (2021) 234-239 2021年12月4日 査読有り もっとみる MISC 67 文庫版解説:仏教思想における言説様式の差異について 下田正弘 高崎直道『仏性とは何か』 313-318 2019年11月 東大仏教学への新たな視座 一色大悟, 苅部直, 下田正弘, 山口輝臣, 鈴木淳 Humanities Center Booklet 1 3-54 2019年7月 現代思想から照らす称名念仏の意義 下田正弘 ともしび (801) 1-9 2019年7月 招待有り 仏教思想のエッセンス② 下田正弘 浅草寺 (670) 42-49 2019年5月 招待有り 仏教思想のエッセンス① 下田正弘 浅草寺 (669) 24-32 2019年4月 招待有り もっとみる 書籍等出版物 37 仏教事典 日本仏教学会 (担当:分担執筆) 丸善出版 2021年1月28日 (ISBN: 4621305824) 仏典解題事典 丸井, 浩, 下田, 正弘, 蓑輪, 顕量, 梶原, 三恵子, 高橋, 晃一, 加藤, 隆宏 春秋社 2020年12月25日 (ISBN: 4393101731) 親鸞と私 ケネス田中, 下田正弘, 丘山新, 末木文美士, 竹村牧男 武蔵野大学出版会 2020年10月11日 (ISBN: 4903281485) 仏教とエクリチュール: 大乗経典の起源と形成 下田 正弘 東京大学出版会 2020年4月27日 (ISBN: 4130104152) 世界哲学史2――古代II 世界哲学の成立と展開 (ちくま新書) 伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:分担執筆) 筑摩書房 2020年2月6日 (ISBN: 4480072926) もっとみる 講演・口頭発表等 58 「痕跡、代補、授記:「三宝」再考」 下田正弘 EAAシンポジウム「仏教と哲学の対話」(於・東京大学東アジア藝文書院) 2022年1月26日 招待有り デジタル時代におけるアジア研究からの発信――仏教学を事例として 下田正弘, 永崎研宣 東洋学・アジア研究連絡協議会シンポジウム「研究環境の変貌と東洋学・アジア研究」 2021年12月18日 招待有り 「人文情報学による仏教知識構造化の新潮流」 下田正弘 シンポジウム「人文情報学による仏教知識構造化の新潮流」 2021年11月27日 大乗経典的創出――経典制作創出新的佛教世界 下田正弘 2019年11月4日 下田正弘 デジタル学術空間と宗教研究―AAR Guidelineへの応答― 下田正弘 日本宗教学会第78回学術大会 2019年9月14日 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 25 汎用性から専門性へ――デジタル媒体における仏教学知識環境の新局面 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 下田 正弘, 柳 幹康, 石井 清純, 蓑輪 顕量, 永崎 研宣, 大向 一輝, 八尾 史, 納富 信留, 苫米地 等流, 船山 徹, 高橋 晃一, 柴田 泰山 仏教生死観を用いた生涯発達心理学の再考―ターミナルケアと死生観教育への応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月 近藤 恵, 下田 正弘 仏教学デジタル知識基盤の継承と発展 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月 下田 正弘, 蓑輪 顕量, 永崎 研宣, 大向 一輝, 宮崎 泉, 納富 信留, Muller Albert, 苫米地 等流, 藏本 龍介, 船山 徹, 高橋 晃一, 師 茂樹, 齋藤 希史, 高岸 輝, 八尾 史 バウッダコーシャの総括的研究ー仏教用語の日英基準訳語集の次世代モデル構築に向けて 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月 斉藤 明, 榎本 文雄, 下田 正弘, 室寺 義仁, 高橋 晃一, 宮崎 泉, 石田 尚敬, 佐久間 秀範, 山部 能宜, 種村 隆元 バウッダコーシャの新展開ー仏教用語の日英基準訳語集の構築ー 日本学術振興会 基盤研究(A) 2016年4月 - 2019年3月 斉藤 明 もっとみる
下田 正弘シモダマサヒロ (MASAHIRO SHIMODA) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教授学位博士(東京大学)J-GLOBAL ID201801011631648371researchmap会員IDB000322507外部リンクhttp://www.l.u-tokyo.ac.jp/teacher/database/14.html 研究キーワード 10 大正新脩大蔵経 知識基盤 図書館 デジタル 仏教史全般 デジタル・ヒューマニティー オープンアクセス デジタル・ヒューマニティーズ 人文情報学 仏教学 研究分野 2 人文・社会 / 中国哲学、印度哲学、仏教学 / 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 経歴 12 2023年4月 - 現在 武蔵野大学 経済学部/ 大学院 仏教学研究科 教授/大学院仏教学研究科長 2021年4月 - 現在 東京大学大学院 人文社会系研究科(インド哲学仏教学研究室、次世代人文学開発センター兼任) 教授 2013年4月 - 2021年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科(次世代人文学開発センター配置換え、インド哲学仏教学兼任) 教授 2017年3月 - 2017年5月 University of Vienna Faculty of Philology and Cultures 教授 2007年4月 - 2013年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科(次世代人文学研究開発センター兼任) 教授 もっとみる 学歴 4 1984年4月 - 1989年3月 東京大学大学院 人文科学研究科博士課程 印度哲学 1985年7月 - 1986年5月 デリー大学大学院留学 1981年4月 - 1984年3月 東京大学大学院 人文科学研究科修士課程 印度哲学 - 1981年3月 東京大学 文学部 印度哲学印度文学専修課程 委員歴 16 - 現在 The Eastern Buddhist Society, Boad Member 理事 - 現在 International Association for Buddhist Studies 理事 - 現在 Alliance for Digital Humanities Organizations 理事 - 現在 日本学術会議 連携会員 - 現在 国際デジタルヒューマニティーズ学会連合 理事 もっとみる 受賞 9 2021年10月 第31回中村元東方学術賞 公益財団法人 中村元東方研究所 2021年5月 デジタルアーカイブ学会第三回学会賞・学術賞(著書) デジタルアーカイブ学会 2019年11月 第8回ゲスナー賞金賞 株式会社丸善雄松堂 SAT大蔵経テキストデータベース研究会 2015年5月 パーリ学仏教文化学会賞功労賞 パーリ学仏教文化学会 下田正弘 2014年11月 毎日出版文化賞 毎日新聞社 下田正弘 もっとみる 論文 90 仏教学のためのデジタル学術編集システムの構築に向けたモデルの提案と実装 永崎 研宣, 大向 一輝, 下田 正弘 63(2) 324-334 2022年2月15日 査読有り “Guest Editor’s Introduction: East Asia as a Method of Research and History Behind the publication of This Issue" SHIMODA Masahiro International Journal of Buddhist Thought and Culture 31(2) 7-12 2021年12月31日 査読有り “East Asia as a Method of Research,” Illustrated by an Interpretation of Japanese Edo-Period Haiku by a Western Art Historian SHIMODA Masahiro International Journal of Buddhist Thought and Culture 31(2) 15-27 2021年12月31日 査読有り 仏教思想の概念体系の記述手法としてのTEI マークアップの現状と課題 左藤 仁宏, 渡邉 要一郎, 下田 正弘 (2021) 288-293 2021年12月4日 査読有り 『續一切經音義』からみる漢文文献の TEI マークアップの課題 王 一凡, 渡邉 要一郎, 永﨑 研宣, 下田 正弘 (2021) 234-239 2021年12月4日 査読有り もっとみる MISC 67 文庫版解説:仏教思想における言説様式の差異について 下田正弘 高崎直道『仏性とは何か』 313-318 2019年11月 東大仏教学への新たな視座 一色大悟, 苅部直, 下田正弘, 山口輝臣, 鈴木淳 Humanities Center Booklet 1 3-54 2019年7月 現代思想から照らす称名念仏の意義 下田正弘 ともしび (801) 1-9 2019年7月 招待有り 仏教思想のエッセンス② 下田正弘 浅草寺 (670) 42-49 2019年5月 招待有り 仏教思想のエッセンス① 下田正弘 浅草寺 (669) 24-32 2019年4月 招待有り もっとみる 書籍等出版物 37 仏教事典 日本仏教学会 (担当:分担執筆) 丸善出版 2021年1月28日 (ISBN: 4621305824) 仏典解題事典 丸井, 浩, 下田, 正弘, 蓑輪, 顕量, 梶原, 三恵子, 高橋, 晃一, 加藤, 隆宏 春秋社 2020年12月25日 (ISBN: 4393101731) 親鸞と私 ケネス田中, 下田正弘, 丘山新, 末木文美士, 竹村牧男 武蔵野大学出版会 2020年10月11日 (ISBN: 4903281485) 仏教とエクリチュール: 大乗経典の起源と形成 下田 正弘 東京大学出版会 2020年4月27日 (ISBN: 4130104152) 世界哲学史2――古代II 世界哲学の成立と展開 (ちくま新書) 伊藤, 邦武, 山内, 志朗, 中島, 隆博, 納富, 信留 (担当:分担執筆) 筑摩書房 2020年2月6日 (ISBN: 4480072926) もっとみる 講演・口頭発表等 58 「痕跡、代補、授記:「三宝」再考」 下田正弘 EAAシンポジウム「仏教と哲学の対話」(於・東京大学東アジア藝文書院) 2022年1月26日 招待有り デジタル時代におけるアジア研究からの発信――仏教学を事例として 下田正弘, 永崎研宣 東洋学・アジア研究連絡協議会シンポジウム「研究環境の変貌と東洋学・アジア研究」 2021年12月18日 招待有り 「人文情報学による仏教知識構造化の新潮流」 下田正弘 シンポジウム「人文情報学による仏教知識構造化の新潮流」 2021年11月27日 大乗経典的創出――経典制作創出新的佛教世界 下田正弘 2019年11月4日 下田正弘 デジタル学術空間と宗教研究―AAR Guidelineへの応答― 下田正弘 日本宗教学会第78回学術大会 2019年9月14日 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 25 汎用性から専門性へ――デジタル媒体における仏教学知識環境の新局面 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 下田 正弘, 柳 幹康, 石井 清純, 蓑輪 顕量, 永崎 研宣, 大向 一輝, 八尾 史, 納富 信留, 苫米地 等流, 船山 徹, 高橋 晃一, 柴田 泰山 仏教生死観を用いた生涯発達心理学の再考―ターミナルケアと死生観教育への応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月 近藤 恵, 下田 正弘 仏教学デジタル知識基盤の継承と発展 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月 下田 正弘, 蓑輪 顕量, 永崎 研宣, 大向 一輝, 宮崎 泉, 納富 信留, Muller Albert, 苫米地 等流, 藏本 龍介, 船山 徹, 高橋 晃一, 師 茂樹, 齋藤 希史, 高岸 輝, 八尾 史 バウッダコーシャの総括的研究ー仏教用語の日英基準訳語集の次世代モデル構築に向けて 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月 斉藤 明, 榎本 文雄, 下田 正弘, 室寺 義仁, 高橋 晃一, 宮崎 泉, 石田 尚敬, 佐久間 秀範, 山部 能宜, 種村 隆元 バウッダコーシャの新展開ー仏教用語の日英基準訳語集の構築ー 日本学術振興会 基盤研究(A) 2016年4月 - 2019年3月 斉藤 明 もっとみる