CVClient

渡部 訓

ワタナベ サトシ  (Watanabe Satoshi)

基本情報

所属
武蔵野大学 経営学部 経営学科 教授
学位
学士(東京大学)
修士(ペンシルヴァニア大学大学院)
博士(首都大学東京大学院)

J-GLOBAL ID
201701008363246640
researchmap会員ID
B000271761

研究キーワード

 2

論文

 1

MISC

 6
  • 経済志林 2009年3月  
    バーゼル銀行監督委員会創設とその最初の成果である「バーゼル・コンコルダット」採択を巡る動きとその背景について、国際金融システム論の観点から、国際決済銀行アーカイブ所蔵の史料等に基づき考察している。
  • 経済志林 2009年3月  
    国際金融システム論の観点から、「バーゼル・コンコルダット」採択後の成果とアンブロシアーノ銀行の経営破綻への対応に焦点を絞って、バーゼル銀行監督委員会を通じた国際協力について資料実証に基づいて考察している。
  • 経済学部論叢 2009年3月  
    信用格付モデルの有効性について日本リスクデータバンクの財務データに基づいて検証し、今後解決すべき課題について考察している。
  • 経済学部論叢 2007年3月  
    日本の金融機関の伝統的なリスク管理および1980年代後半以降のリスク管理の高度化について背景と概要について考察している。
  • 経済学部論叢 2006年9月  
    1988年のバーゼル合意に基づく自己資本比率規制の導入以降、日本の金融機関のうち大手銀行が資本政策面でどのような影響を受けたかについて、資産運用と資本調達の両面から実証的に検証している。

書籍等出版物

 3
  • (担当:共著)
    全国信用金庫協会 2016年7月
    日本の金融の仕組みについて、金融商品、金融機関、金融市場、金利、金融政策、金融リスク、金融システムに亘って解説している。
  • 蒼天社出版 2012年8月 (ISBN: 9784901916318)
    バーゼル銀行監督委員会を通じた金融システム安定のための国際協力について、一次資料に基づき、起源からその後の発展を実証分析している。
  • (担当:共著)
    蒼天社出版 2010年4月
    BISチーフエコノミスト、IMF専務理事として戦前戦後の国際金融をリードしてきたペール・ヤコブソンの生涯についてエリン・ヤコブセンが記した"A Life for Sound Money"を翻訳したものである。

講演・口頭発表等

 3

実務経験を有する者についての特記事項(教育上の能力)

 2
  • 件名
    不良債権問題の解決の関する専門的支援(Technical Assistance)
    年月日(From)
    1999/11
    概要
    中国人民銀行の招請を受けて、専門的支援者として、北京に滞在して、中国人民銀行の役職員に対し英語で専門的な指導を行った。
  • 件名
    日本銀行考査に関する研修
    年月日(From)
    2006/04
    年月日(To)
    2007/04
    概要
    日本銀行職員に対し、研修講師として、考査実務に関する指導を行った。

資格・免許

 1
  • 件名
    1級ファイナンシャル・プランニング技能士
    年月日
    2014/03/27