研究者検索結果一覧 楊 昆鵬 楊 昆鵬ヨウ コンホウ (Kunpeng Yang) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 文学部 日本文学文化学科 教授学位修士(文学)(名古屋大学)博士(文学)(名古屋大学)J-GLOBAL ID201301038108586247researchmap会員IDB000233197 研究キーワード 7 日本文学 中国文学 和漢比較文学 漢文学 和漢聯句 聯句 連歌 研究分野 1 人文・社会 / 日本文学 / 経歴 11 2023年4月 - 現在 武蔵野大学文学部日本文学文化学科 教授 2017年4月 - 2023年3月 武蔵野大学文学部日本文学文化学科 准教授 2017年4月 - 2023年3月 武蔵野大学大学院文学研究科 日本文学専攻 准教授 准教授 2018年4月 - 2019年3月 上智大学 非常勤講師 2014年4月 - 2017年3月 武蔵野大学大学院文学研究科 日本文学専攻 講師 2014年4月 - 2017年3月 武蔵野大学文学部日本文学文化学科 講師 2013年4月 - 2014年3月 関西学院大学 言語教育研究センター 講師 2012年4月 - 2013年3月 京都大学 非常勤講師 2011年4月 - 2013年3月 大阪大谷大学 非常勤講師 2011年4月 - 2013年3月 京都大学 大学院文学研究科 招聘外国人学者 2009年4月 - 2011年3月 日本学術振興会 外国人特別研究員(PD Fellow) 1 学歴 2 2003年4月 - 2008年9月 名古屋大学 文学研究科 人文学専攻 日本語日本文学専門 2001年4月 - 2003年3月 名古屋大学 文学部 人文学専攻 日本語日本文学専門 委員歴 2 2019年11月 - 2023年10月 和漢比較文学会 理事 2017年10月 - 2019年10月 和漢比較文学会 常任理事 受賞 2 2024年5月 第5回加藤郁乎記念賞 2019年6月 第28回柿衛賞 論文 24 『鳳城聯句集』訓注稿(九) 楊 昆鵬 京都大学国文学論叢 (44) 65-80 2021年4月 査読有り 『鳳城聯句集』訓注稿(八) 京都大学国文学論叢 (43) 75-88 2020年4月 査読有り 『鳳城聯句集』訓注稿(七) 楊 昆鵬 京都大学国文学論叢 (42) 105-127 2019年9月 査読有り 『鳳城聯句集』訓注稿(六) 楊 昆鵬 京都大学国文学論叢 (41) 107-128 2019年4月 査読有り 『鳳城聯句集』訓注稿(五) 楊 昆鵬 京都大学国文学論叢 (40) 49-81 2018年9月 査読有り もっとみる MISC 2 私の重石 楊 昆鵬 名古屋大学国語国文学 (116) 213-215 2023年11月 招待有り 和漢聯句に見える飲酒の表現と連想 楊 昆鵬 (公益財団法人柿衞文庫)友の会ニュース (56) 5-7 2020年3月 招待有り 書籍等出版物 15 後陽成天皇 (担当:分担執筆, 範囲:第三章「後陽成天皇の文芸復興」中「後陽成天皇と和漢聯句」) 宮帯出版 2024年1月 (ISBN: 9784801603080) 【アジア遊学288】東アジアの「孝」の文化史 隽雪艶, 黒田彰編 (担当:分担執筆, 範囲:和漢聯句に見える「孝」の題材) 勉誠出版 2023年10月 詩歌交響 和漢聯句のことばと連想 楊 昆鵬 臨川書店 2023年2月 (ISBN: 9784653045588) 曼殊院蔵和漢聯句作品集成 京都大学和漢聯句研究会, 大谷俊太, 大谷雅夫, 大山和哉, 金光桂子, 川﨑美穏, 川村瑛子, 清水大史, 高岡祐太, 竹島一希, 中村健史, 長谷川千尋, 宮武衛, 楊昆鵬, 邉樹 (担当:共著) 臨川書店 2022年2月 縞紵風雅:第二届南京大学域外漢籍研究国際学術研討会論文集 (担当:分担執筆, 範囲:『鳳城聯句集』と後陽成院聯句) 2021年12月 もっとみる 講演・口頭発表等 22 あはせばしなのいかに歌と詩―和漢聯句を読んでみる― 楊 昆鵬 令和元年柿衛忌・柿衛賞記念講演 2019年6月2日 招待有り 和漢聯句における古典受容―源氏物語・論語・杜甫 楊 昆鵬 天津外国語大学教員派遣プログラム講演会 2018年9月17日 招待有り 漢文学・和漢比較文学の誘い 楊 昆鵬 武蔵野大学西安外国語大学交流協定記念講演会 2018年9月3日 招待有り 和漢聯句の題材と連想 ーー「述懐」を中心にーー 楊 昆鵬 京都大学国文学会 2017年12月10日 招待有り 『鳳城聯句集』と後陽成院聯句 第二回南京大学域外漢籍研究国際学術研討会 2017年7月2日 南京大学域外漢籍研究所・南京大学「中国文学與東亜文明協同創新中心」 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 11 2016年4月 - 現在 日本文学文化研究 (武蔵野大学大学院) 2016年4月 - 現在 漢文学中国文学研究Ⅱ(日本漢文学) (武蔵野大学) 2014年4月 - 現在 古典文学研究 (武蔵野大学大学院) 2014年4月 - 現在 漢文学 (武蔵野大学) 2016年4月 - 2023年3月 漢文学中国文学特講(漢文訓読学) (武蔵野大学) もっとみる 所属学協会 6 和歌文学会 俳文学会 和漢比較文学会 名古屋大学国語国文学会 全国漢文教育学会 もっとみる Works(作品等) 1 荻野恭茂著『虹と日本文芸―資料と研究―』 2007年10月 その他 共同研究・競争的資金等の研究課題 7 連歌総目録の補完と新システムの構築に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 深沢 眞二, 生田 慶穂, 綿抜 豊昭, 伊藤 伸江, 中村 健史, 楊 昆鵬, 川崎 美穏, 松本 麻子, 三原 尚子, 長谷川 千尋 近世前期和漢聯句の基礎的研究 京都大学 基盤研究(B) 2017年4月 - 2022年3月 京都大学人間環境学研究科准教授, 長谷川千尋 後陽成院聯句会及び五山文学と貴族漢文学の交流―『鳳城聯句集』を中心に― 日本学術振興会 科学研究費補助金・若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月 日本漢詩文における古典形成の研究ならびに研究環境のグローバル化に対応した日本漢文学の通史の検討 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構国文学研究資料館 2017年5月 - 2017年9月 慶應義塾大学文学部准教授, 合山林太郎 中世近世国文学における中国文学受容の研究ー和漢聯句と抄物を中心としてー 京都大学 科学研究費補助金 2012年4月 - 2017年3月 大谷雅夫 もっとみる 社会貢献活動 1 連続講座・夏目漱石生誕150周年記念 漱石の漢詩 講師 三鷹サテライト 2018年6月29日
楊 昆鵬ヨウ コンホウ (Kunpeng Yang) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 文学部 日本文学文化学科 教授学位修士(文学)(名古屋大学)博士(文学)(名古屋大学)J-GLOBAL ID201301038108586247researchmap会員IDB000233197 研究キーワード 7 日本文学 中国文学 和漢比較文学 漢文学 和漢聯句 聯句 連歌 研究分野 1 人文・社会 / 日本文学 / 経歴 11 2023年4月 - 現在 武蔵野大学文学部日本文学文化学科 教授 2017年4月 - 2023年3月 武蔵野大学文学部日本文学文化学科 准教授 2017年4月 - 2023年3月 武蔵野大学大学院文学研究科 日本文学専攻 准教授 准教授 2018年4月 - 2019年3月 上智大学 非常勤講師 2014年4月 - 2017年3月 武蔵野大学大学院文学研究科 日本文学専攻 講師 2014年4月 - 2017年3月 武蔵野大学文学部日本文学文化学科 講師 2013年4月 - 2014年3月 関西学院大学 言語教育研究センター 講師 2012年4月 - 2013年3月 京都大学 非常勤講師 2011年4月 - 2013年3月 大阪大谷大学 非常勤講師 2011年4月 - 2013年3月 京都大学 大学院文学研究科 招聘外国人学者 2009年4月 - 2011年3月 日本学術振興会 外国人特別研究員(PD Fellow) 1 学歴 2 2003年4月 - 2008年9月 名古屋大学 文学研究科 人文学専攻 日本語日本文学専門 2001年4月 - 2003年3月 名古屋大学 文学部 人文学専攻 日本語日本文学専門 委員歴 2 2019年11月 - 2023年10月 和漢比較文学会 理事 2017年10月 - 2019年10月 和漢比較文学会 常任理事 受賞 2 2024年5月 第5回加藤郁乎記念賞 2019年6月 第28回柿衛賞 論文 24 『鳳城聯句集』訓注稿(九) 楊 昆鵬 京都大学国文学論叢 (44) 65-80 2021年4月 査読有り 『鳳城聯句集』訓注稿(八) 京都大学国文学論叢 (43) 75-88 2020年4月 査読有り 『鳳城聯句集』訓注稿(七) 楊 昆鵬 京都大学国文学論叢 (42) 105-127 2019年9月 査読有り 『鳳城聯句集』訓注稿(六) 楊 昆鵬 京都大学国文学論叢 (41) 107-128 2019年4月 査読有り 『鳳城聯句集』訓注稿(五) 楊 昆鵬 京都大学国文学論叢 (40) 49-81 2018年9月 査読有り もっとみる MISC 2 私の重石 楊 昆鵬 名古屋大学国語国文学 (116) 213-215 2023年11月 招待有り 和漢聯句に見える飲酒の表現と連想 楊 昆鵬 (公益財団法人柿衞文庫)友の会ニュース (56) 5-7 2020年3月 招待有り 書籍等出版物 15 後陽成天皇 (担当:分担執筆, 範囲:第三章「後陽成天皇の文芸復興」中「後陽成天皇と和漢聯句」) 宮帯出版 2024年1月 (ISBN: 9784801603080) 【アジア遊学288】東アジアの「孝」の文化史 隽雪艶, 黒田彰編 (担当:分担執筆, 範囲:和漢聯句に見える「孝」の題材) 勉誠出版 2023年10月 詩歌交響 和漢聯句のことばと連想 楊 昆鵬 臨川書店 2023年2月 (ISBN: 9784653045588) 曼殊院蔵和漢聯句作品集成 京都大学和漢聯句研究会, 大谷俊太, 大谷雅夫, 大山和哉, 金光桂子, 川﨑美穏, 川村瑛子, 清水大史, 高岡祐太, 竹島一希, 中村健史, 長谷川千尋, 宮武衛, 楊昆鵬, 邉樹 (担当:共著) 臨川書店 2022年2月 縞紵風雅:第二届南京大学域外漢籍研究国際学術研討会論文集 (担当:分担執筆, 範囲:『鳳城聯句集』と後陽成院聯句) 2021年12月 もっとみる 講演・口頭発表等 22 あはせばしなのいかに歌と詩―和漢聯句を読んでみる― 楊 昆鵬 令和元年柿衛忌・柿衛賞記念講演 2019年6月2日 招待有り 和漢聯句における古典受容―源氏物語・論語・杜甫 楊 昆鵬 天津外国語大学教員派遣プログラム講演会 2018年9月17日 招待有り 漢文学・和漢比較文学の誘い 楊 昆鵬 武蔵野大学西安外国語大学交流協定記念講演会 2018年9月3日 招待有り 和漢聯句の題材と連想 ーー「述懐」を中心にーー 楊 昆鵬 京都大学国文学会 2017年12月10日 招待有り 『鳳城聯句集』と後陽成院聯句 第二回南京大学域外漢籍研究国際学術研討会 2017年7月2日 南京大学域外漢籍研究所・南京大学「中国文学與東亜文明協同創新中心」 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 11 2016年4月 - 現在 日本文学文化研究 (武蔵野大学大学院) 2016年4月 - 現在 漢文学中国文学研究Ⅱ(日本漢文学) (武蔵野大学) 2014年4月 - 現在 古典文学研究 (武蔵野大学大学院) 2014年4月 - 現在 漢文学 (武蔵野大学) 2016年4月 - 2023年3月 漢文学中国文学特講(漢文訓読学) (武蔵野大学) もっとみる 所属学協会 6 和歌文学会 俳文学会 和漢比較文学会 名古屋大学国語国文学会 全国漢文教育学会 もっとみる Works(作品等) 1 荻野恭茂著『虹と日本文芸―資料と研究―』 2007年10月 その他 共同研究・競争的資金等の研究課題 7 連歌総目録の補完と新システムの構築に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 深沢 眞二, 生田 慶穂, 綿抜 豊昭, 伊藤 伸江, 中村 健史, 楊 昆鵬, 川崎 美穏, 松本 麻子, 三原 尚子, 長谷川 千尋 近世前期和漢聯句の基礎的研究 京都大学 基盤研究(B) 2017年4月 - 2022年3月 京都大学人間環境学研究科准教授, 長谷川千尋 後陽成院聯句会及び五山文学と貴族漢文学の交流―『鳳城聯句集』を中心に― 日本学術振興会 科学研究費補助金・若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月 日本漢詩文における古典形成の研究ならびに研究環境のグローバル化に対応した日本漢文学の通史の検討 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構国文学研究資料館 2017年5月 - 2017年9月 慶應義塾大学文学部准教授, 合山林太郎 中世近世国文学における中国文学受容の研究ー和漢聯句と抄物を中心としてー 京都大学 科学研究費補助金 2012年4月 - 2017年3月 大谷雅夫 もっとみる 社会貢献活動 1 連続講座・夏目漱石生誕150周年記念 漱石の漢詩 講師 三鷹サテライト 2018年6月29日