研究者検索結果一覧 遠藤 祐介 遠藤 祐介エンドウ ユウスケ (ENDO YUSUKE) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 グローバル学部 (教養教育) 教授学位学士(早稲田大学)修士(早稲田大学)博士(文学)(国際仏教学大学院大学)J-GLOBAL ID201701011164658980researchmap会員IDB000271169 研究分野 1 人文・社会 / 中国哲学、印度哲学、仏教学 / 経歴 9 2023年4月 - 現在 早稲田大学 非常勤講師 2021年4月 - 現在 武蔵野大学 大学院仏教学研究科仏教学専攻 教授 2018年4月 - 現在 武蔵野大学グローバル学部 教養教育 教授 2016年4月 - 2018年3月 武蔵野大学グローバル学部 教養教育 准教授 2011年4月 - 2018年3月 武蔵野大学教養教育 教養教育 准教授 もっとみる 学歴 4 1997年4月 - 2001年3月 早稲田大学 大学院文学研究科博士後期課程 東洋史専修 1999年9月 - 2000年8月 北京大学大学院 哲学系 1995年4月 - 1997年3月 早稲田大学 大学院文学研究科修士課程 東洋史専修 1991年4月 - 1995年3月 早稲田大学 第一文学部 史学科東洋史専修 論文 31 薬師寺東塔檫銘の研究Ⅱー解体修理と銘文の背景についてー 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (16) 174-188 2024年3月 査読有り 薬師寺東塔檫銘の研究ー刻書前半部とその背景についてー 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (14) 177-196 2023年3月 査読有り 宗廟祭祀改革と『断酒肉文』法会-梁武帝の思想的連続性- 遠藤祐介 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 (39) 1-32 2023年2月 査読有り 薬師寺の佛足跡歌碑の研究Ⅱ-碑面下半部に刻された書とその内容について- 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (12) 116-132 2022年3月 査読有り 薬師寺・佛足跡歌碑の研究Ⅰ-碑面上半部に刻された書とその内容について- 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (10) 89-106 2021年3月 査読有り 梁武帝における理想的皇帝像ー菩薩金輪王としての皇帝 遠藤祐介 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 (37) 1-32 2021年2月 査読有り 書評・船山徹著『六朝隋唐仏教展開史』 遠藤祐介 六朝学術学会報 21 83-92 2020年3月 査読有り 奈良・薬師寺の国宝・佛足石の研究Ⅲ-背面銘文刻と成立過程及びその後の影響について- 廣瀬裕之・漆原徹・遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (8) 162-145 2020年3月 査読有り 梁代初期における梁武帝の仏教思想ー宗廟祭祀改革の思想的背景ー 遠藤 祐介 東アジア仏教研究 (17) 3-17 2019年5月 査読有り 奈良・薬師寺の国宝・佛足石の研究Ⅱ-左側面銘文として刻された書と成立過程ー 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (6) 134-120 2019年3月 査読有り 南北朝期における「地持学」兼学の伝統とその要因について 田湖著, 遠藤祐介訳 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 (34) 2018年3月 査読有り 奈良・薬師寺の国宝・佛足石の研究ー正面銘文として刻された書ー 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (4) 127-140 2018年3月 査読有り 梁代における『神滅論』批判と宗廟祭祀改革 遠藤祐介 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 (33) 1-23 2017年3月 査読有り 蕭子良における菩薩と統治者の合一 -蕭子良と孔稚珪の問答を通して- 遠藤祐介 『武蔵野大学仏教文化研究所紀要』 (32) 1-23 2016年3月 査読有り 六朝期における頓悟説の展開-劉虬と蕭衍の頓悟説- 遠藤祐介 『武蔵野大学仏教文化研究所紀要』 (31) 1-17 2015年3月 査読有り 竺道生の大頓悟説の特徴について 遠藤祐介 『武蔵野大学仏教文化研究所紀要』 (30) 23-38 2014年3月 査読有り 『六朝期における仏教受容の諸様態』 遠藤祐介 博士学位論文 2013年3月 査読有り 『夷夏論』論争について 遠藤祐介 『武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要』 (2) 123-139 2012年3月 『弁宗論』論争について-頓悟説誕生後の初期段階- 遠藤祐介 『蓮花寺仏教研究所紀要』 (4) 86-122 2011年3月 鳩摩羅什門下の思想展開について-『易経』の力学- 遠藤祐介 『蓮花寺仏教研究所紀要』 (3) 125-150 2010年3月 中国仏教における経済の祖形について 遠藤祐介 『蓮花寺仏教研究所紀要』 (2) 21-41 2009年3月 『達性論』論争について 遠藤祐介 『蓮花寺仏教研究所紀要』 (1) 117-140 2008年3月 僧肇における仏教信仰の特徴について 遠藤祐介 『智山学報』 (56) 521-543 2007年3月 慧琳撰『白黒論』をめぐる論争について 遠藤祐介 『東アジア仏教研究』 (3) 33-48 2006年5月 『大乗大義章』に見える慧遠の問題意識 遠藤祐介 『智山学報』 (54) 373-397 2005年4月 東晋奉仏士大夫の思想と行動 遠藤祐介 『現代密教』 (17) 337-359 2004年3月 『潅頂経』の訳者について 遠藤祐介 『密教学研究』 (36) 45-64 2004年3月 孫綽撰『遊天台山賦』と般若経世界 遠藤祐介 『智山学報』 52(52) 113-137 2003年3月 東晋時代における礼敬論争の特徴について 遠藤祐介 『現代密教』 (15) 179-201 2002年3月 空海の国家観の変遷について―『三教指帰』と『弁正論』を軸として― 遠藤祐介 『智山学報』 51(51) 107-129 2002年3月 東晋咸康六年の礼敬論争 遠藤祐介 『早稲田大学大学院文学研究科紀要』 (43) 91-102 1998年2月 1 書籍等出版物 2 『六朝期における仏教受容の研究』 白帝社 2014年12月 (ISBN: 9784863981720) 『中国仏教文化』 陳継東, 遠藤純一郎, 遠藤祐介 (担当:共著) 武蔵野大学通信教育部 2008年5月 講演・口頭発表等 9 宗廟祭祀改革と『断酒肉文』法会ー梁武帝の思想的連続性ー 遠藤祐介 智山勧学会第65回智山教学大会 2022年5月28日 梁代初期における梁武帝の仏教思想ー宗廟祭祀改革の思想的背景ー 遠藤 祐介 東アジア仏教研究会年次大会 2018年12月1日 梁代における『神滅論』批判と宗廟祭祀改革 智山勧学会 第60回智山教学大会 2016年5月28日 『六朝期における仏教受容の研究』について 2015年10月 早稲田大学大学院文学研究科 蕭子良における菩薩と統治者の合一 -蕭子良と孔稚珪の問答を通して- 智山勧学会 第59回智山教学大会 2015年5月23日 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 1 『六朝期における仏教受容の研究』 日本学術振興会 日本学術振興会・科研費・学術図書出版助成 2014年4月 - 2015年3月 遠藤祐介 社会貢献活動 2 智山勧学会 『智山学報』編集委員 2014年6月 - 現在 智山勧学会運営委員 助言・指導 2015年1月 - 2021年5月 教育内容・方法の工夫 1 件名 シャドーイングやサイトトランスレーションなどの通訳教育法を取り入れた実践指導を行う。 1 その他(職務上の実績) 8 件名 アドバイザー(グローバル・コミュニケーション学科) 年月日(From) 2011/04/01 年月日(To) 2013/03/31 件名 天津外国語大学 中国語語学研修引率 年月日(From) 2012/08/19 年月日(To) 2012/08/26 件名 アドバイザー(経済学科」) 年月日(From) 2013/04/01 年月日(To) 2016/03/31 件名 マレーシアクアラルンプール アジア太平洋大学 英語語学研修引率 年月日(From) 2013/08/24 年月日(To) 2013/08/30 件名 台湾 銘傳大学 中国語語学研修引率 年月日(From) 2014/08/04 年月日(To) 2014/08/08 件名 台湾 国立台北大学・大仁科技大学 中国語語学研修引率 年月日(From) 2015/08/19 年月日(To) 2015/08/25 件名 アドバイザー(経営学科) 年月日(From) 2016/04/01 年月日(To) 2016/04/01 件名 孔子学院国際中文教育大会 年月日(From) 2019/12/08 年月日(To) 2019/12/11 1
遠藤 祐介エンドウ ユウスケ (ENDO YUSUKE) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 グローバル学部 (教養教育) 教授学位学士(早稲田大学)修士(早稲田大学)博士(文学)(国際仏教学大学院大学)J-GLOBAL ID201701011164658980researchmap会員IDB000271169 研究分野 1 人文・社会 / 中国哲学、印度哲学、仏教学 / 経歴 9 2023年4月 - 現在 早稲田大学 非常勤講師 2021年4月 - 現在 武蔵野大学 大学院仏教学研究科仏教学専攻 教授 2018年4月 - 現在 武蔵野大学グローバル学部 教養教育 教授 2016年4月 - 2018年3月 武蔵野大学グローバル学部 教養教育 准教授 2011年4月 - 2018年3月 武蔵野大学教養教育 教養教育 准教授 もっとみる 学歴 4 1997年4月 - 2001年3月 早稲田大学 大学院文学研究科博士後期課程 東洋史専修 1999年9月 - 2000年8月 北京大学大学院 哲学系 1995年4月 - 1997年3月 早稲田大学 大学院文学研究科修士課程 東洋史専修 1991年4月 - 1995年3月 早稲田大学 第一文学部 史学科東洋史専修 論文 31 薬師寺東塔檫銘の研究Ⅱー解体修理と銘文の背景についてー 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (16) 174-188 2024年3月 査読有り 薬師寺東塔檫銘の研究ー刻書前半部とその背景についてー 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (14) 177-196 2023年3月 査読有り 宗廟祭祀改革と『断酒肉文』法会-梁武帝の思想的連続性- 遠藤祐介 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 (39) 1-32 2023年2月 査読有り 薬師寺の佛足跡歌碑の研究Ⅱ-碑面下半部に刻された書とその内容について- 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (12) 116-132 2022年3月 査読有り 薬師寺・佛足跡歌碑の研究Ⅰ-碑面上半部に刻された書とその内容について- 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (10) 89-106 2021年3月 査読有り 梁武帝における理想的皇帝像ー菩薩金輪王としての皇帝 遠藤祐介 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 (37) 1-32 2021年2月 査読有り 書評・船山徹著『六朝隋唐仏教展開史』 遠藤祐介 六朝学術学会報 21 83-92 2020年3月 査読有り 奈良・薬師寺の国宝・佛足石の研究Ⅲ-背面銘文刻と成立過程及びその後の影響について- 廣瀬裕之・漆原徹・遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (8) 162-145 2020年3月 査読有り 梁代初期における梁武帝の仏教思想ー宗廟祭祀改革の思想的背景ー 遠藤 祐介 東アジア仏教研究 (17) 3-17 2019年5月 査読有り 奈良・薬師寺の国宝・佛足石の研究Ⅱ-左側面銘文として刻された書と成立過程ー 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (6) 134-120 2019年3月 査読有り 南北朝期における「地持学」兼学の伝統とその要因について 田湖著, 遠藤祐介訳 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 (34) 2018年3月 査読有り 奈良・薬師寺の国宝・佛足石の研究ー正面銘文として刻された書ー 廣瀬裕之, 漆原徹, 遠藤祐介 武蔵野教育学論集 (4) 127-140 2018年3月 査読有り 梁代における『神滅論』批判と宗廟祭祀改革 遠藤祐介 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 (33) 1-23 2017年3月 査読有り 蕭子良における菩薩と統治者の合一 -蕭子良と孔稚珪の問答を通して- 遠藤祐介 『武蔵野大学仏教文化研究所紀要』 (32) 1-23 2016年3月 査読有り 六朝期における頓悟説の展開-劉虬と蕭衍の頓悟説- 遠藤祐介 『武蔵野大学仏教文化研究所紀要』 (31) 1-17 2015年3月 査読有り 竺道生の大頓悟説の特徴について 遠藤祐介 『武蔵野大学仏教文化研究所紀要』 (30) 23-38 2014年3月 査読有り 『六朝期における仏教受容の諸様態』 遠藤祐介 博士学位論文 2013年3月 査読有り 『夷夏論』論争について 遠藤祐介 『武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要』 (2) 123-139 2012年3月 『弁宗論』論争について-頓悟説誕生後の初期段階- 遠藤祐介 『蓮花寺仏教研究所紀要』 (4) 86-122 2011年3月 鳩摩羅什門下の思想展開について-『易経』の力学- 遠藤祐介 『蓮花寺仏教研究所紀要』 (3) 125-150 2010年3月 中国仏教における経済の祖形について 遠藤祐介 『蓮花寺仏教研究所紀要』 (2) 21-41 2009年3月 『達性論』論争について 遠藤祐介 『蓮花寺仏教研究所紀要』 (1) 117-140 2008年3月 僧肇における仏教信仰の特徴について 遠藤祐介 『智山学報』 (56) 521-543 2007年3月 慧琳撰『白黒論』をめぐる論争について 遠藤祐介 『東アジア仏教研究』 (3) 33-48 2006年5月 『大乗大義章』に見える慧遠の問題意識 遠藤祐介 『智山学報』 (54) 373-397 2005年4月 東晋奉仏士大夫の思想と行動 遠藤祐介 『現代密教』 (17) 337-359 2004年3月 『潅頂経』の訳者について 遠藤祐介 『密教学研究』 (36) 45-64 2004年3月 孫綽撰『遊天台山賦』と般若経世界 遠藤祐介 『智山学報』 52(52) 113-137 2003年3月 東晋時代における礼敬論争の特徴について 遠藤祐介 『現代密教』 (15) 179-201 2002年3月 空海の国家観の変遷について―『三教指帰』と『弁正論』を軸として― 遠藤祐介 『智山学報』 51(51) 107-129 2002年3月 東晋咸康六年の礼敬論争 遠藤祐介 『早稲田大学大学院文学研究科紀要』 (43) 91-102 1998年2月 1 書籍等出版物 2 『六朝期における仏教受容の研究』 白帝社 2014年12月 (ISBN: 9784863981720) 『中国仏教文化』 陳継東, 遠藤純一郎, 遠藤祐介 (担当:共著) 武蔵野大学通信教育部 2008年5月 講演・口頭発表等 9 宗廟祭祀改革と『断酒肉文』法会ー梁武帝の思想的連続性ー 遠藤祐介 智山勧学会第65回智山教学大会 2022年5月28日 梁代初期における梁武帝の仏教思想ー宗廟祭祀改革の思想的背景ー 遠藤 祐介 東アジア仏教研究会年次大会 2018年12月1日 梁代における『神滅論』批判と宗廟祭祀改革 智山勧学会 第60回智山教学大会 2016年5月28日 『六朝期における仏教受容の研究』について 2015年10月 早稲田大学大学院文学研究科 蕭子良における菩薩と統治者の合一 -蕭子良と孔稚珪の問答を通して- 智山勧学会 第59回智山教学大会 2015年5月23日 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 1 『六朝期における仏教受容の研究』 日本学術振興会 日本学術振興会・科研費・学術図書出版助成 2014年4月 - 2015年3月 遠藤祐介 社会貢献活動 2 智山勧学会 『智山学報』編集委員 2014年6月 - 現在 智山勧学会運営委員 助言・指導 2015年1月 - 2021年5月 教育内容・方法の工夫 1 件名 シャドーイングやサイトトランスレーションなどの通訳教育法を取り入れた実践指導を行う。 1 その他(職務上の実績) 8 件名 アドバイザー(グローバル・コミュニケーション学科) 年月日(From) 2011/04/01 年月日(To) 2013/03/31 件名 天津外国語大学 中国語語学研修引率 年月日(From) 2012/08/19 年月日(To) 2012/08/26 件名 アドバイザー(経済学科」) 年月日(From) 2013/04/01 年月日(To) 2016/03/31 件名 マレーシアクアラルンプール アジア太平洋大学 英語語学研修引率 年月日(From) 2013/08/24 年月日(To) 2013/08/30 件名 台湾 銘傳大学 中国語語学研修引率 年月日(From) 2014/08/04 年月日(To) 2014/08/08 件名 台湾 国立台北大学・大仁科技大学 中国語語学研修引率 年月日(From) 2015/08/19 年月日(To) 2015/08/25 件名 アドバイザー(経営学科) 年月日(From) 2016/04/01 年月日(To) 2016/04/01 件名 孔子学院国際中文教育大会 年月日(From) 2019/12/08 年月日(To) 2019/12/11 1