研究者リスト 奥井(高橋) 菜穂子 奥井(高橋) 菜穂子菜穂子 奥井(高橋) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属大阪樟蔭女子大学 児童教育学部児童教育学科 准教授学位博士(教育学)(2013年3月 京都大学大学院)J-GLOBAL ID201801005318546428researchmap会員IDB000329805 研究キーワード 4 社会的養護 児童福祉学 質的研究 発達・子ども 研究分野 2 人文・社会 / 教育心理学 / 人文・社会 / 社会福祉学 / 経歴 4 2021年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 児童教育学部 児童教育学科 准教授 2018年4月 - 2021年3月 大阪樟蔭女子大学 児童教育学部 児童教育学科 講師(特任Ⅰ号) 2013年4月 - 2016年3月 大阪城南女子短期大学 総合保育学科 専任講師 2010年4月 - 2013年3月 日本学術振興会 特別研究員 DC1 学歴 3 2010年4月 - 2013年3月 京都大学大学院 教育学研究科 博士後期課程 2008年4月 - 2010年3月 京都大学大学院 教育学研究科 博士前期課程 2004年4月 - 2008年3月 奈良女子大学 文学部 委員歴 3 2023年4月 - 現在 日本質的心理学会 査読委員 2019年4月 - 2021年3月 日本質的心理学会 会務委員 2014年4月 - 2016年3月 日本質的心理学会 会務委員 受賞 1 2014年10月 第6回 日本質的心理学会 学会賞「優秀モデル生成論文賞」受賞 日本質的心理学会 論文 21 保育士養成課程におけるソーシャルワークの視点の導入についての課題と展望 :「受容」と「社会資源の連携」をめぐる保育学生の理解の分析をもとに 奥井菜穂子, 田邉美香 大阪樟蔭女子大学研究紀要第14巻 14 159-169 2024年1月 筆頭著者 COVID-19感染拡大下における施設養育と福祉心理学に求められる役割 奥井菜穂子 福祉心理学研究 19(1) 14-21 2022年4月 招待有り 教職課程で求められる論理的な文章力 : 「アカデミック・スキルズB」の授業実践から 大杉, 稔, 濵谷, 佳奈, 田辺, 久信, 奥井, 菜穂子, 一柳, 康人, 上杉, 敏行, 神村, 朋佳, 佐橋, 由美, 中山, 美佐, 松川, 利広, 森, 繁男, 山本, 幸夫 樟蔭教職研究 = Shoin teacher educational research 6 30-34 2022年3月18日 小規模化を進める乳児院の養育における個別性と共同性ー職員へのインタビュー調査による語りの分析 奥井菜穂子 福祉心理学研究 18(1) 42-52 2021年4月 査読有り 乳児院職員の語りからとらえる養育のパースペクティブ : 子どもの将来を見据えた今 奥井菜穂子 大阪樟蔭女子大学研究紀要 11 87-96 2021年1月 もっとみる 書籍等出版物 5 プラクティス/保育・福祉のはじまり 子ども家庭支援論 立花直樹, 丸目満弓, 田邉哲雄, 馬場幸子, 渡辺俊太郎, 灰谷和代編著 (担当:共著, 範囲:第7章 家庭の状況に応じた支援) ミネルヴァ書房 2024年5月 (ISBN: 9784623097449) 乳幼児保育における遊びの環境と援助ー主体的な学びを導くために 佐野美奈, 小林みどり, 田谷千江子, 奥井菜穂子, 中山美佐 (担当:共著, 範囲:第6章 主体的な学びを導く保育者の援助とその基盤/ 第7章 子育て支援の方法とその重要性) ナカニシヤ出版 2023年6月 児童養護施設における発達支援 子安 増生, 明和 政子, 稲垣 恭子, 高見 茂, 田中 耕治, 矢野 智司 (担当:共著) 協同出版 2018年1月 児童養護施設に入所する子ども達の心理的困難を、アタッチメント理論および心理臨床学的見地からまとめるとともに、彼らに必要な支援を生活支援と自立支援の双方の観点から述べた。 2歳未満の子どもの発達の特徴 前田崇博, 水野正行, 油井宏隆, 宮本弥生 (担当:共著) 久美株式会社 2014年8月 高大連携を見据えた高校生への出張授業のためのテキスト。2歳未満の子どもの発達について、運動機能の発達、心の発達、ことばの発達の3つの観点からイラストを用いてわかりやすくまとめた。 社会的養護の実践と保育士 橋本好市, 原田旬哉 (担当:共著) 株式会社みらい 2014年3月 施設保育士を目指す学生を対象にしたテキスト。社会的養護の施設の概要と役割をまとめた。特に、施設保育士の役割を、レジデンシャル・ソーシャルワークとレジデンシャル・ケアの2つの観点からまとめた。章末には、学生が取り組めるワークを載せた。 講演・口頭発表等 12 covid-19の感染拡大と福祉心理学ー各領域からの実践、研究をもとに福祉心理学の役割を考えるー 網野武博, 奥井菜穂子, 倉光晃子, 石井涼子, 井出智博, 大原天青 日本福祉心理学会第19回大会 2021年12月25日 招待有り 児童養護施設における支援モデルの再構成―職員の語りの縦断的変化より― 高橋菜穂子 日本質的心理学会 第11回大会 2014年10月19日 生活の中でいかに子どもを支えるか―恢復と生涯発達を見据えて― 西山明美, 高橋菜穂子 近畿児童養護施設研究協議会大阪大会 分科会 2014年6月11日 施設出身者の自立を支えるための長期的支援の展望 松嶋秀明, 川俣智路, 有元典文, 高橋菜穂子 第25回日本発達心理学会 2014年3月21日 児童養護施設における家族再統合の支援 やまだようこ, 浦田悠, 戸田有一, 遠藤野ゆり, 高橋菜穂子 第24回日本発達心理学会 2013年3月15日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 3 2022年9月 - 2024年3月 児童心理学 (立命館大学総合心理学部) 2020年4月 - 2024年3月 児童ケア論 (佛教大学通信教育課程) 2020年9月 - 2021年3月 児童福祉論 (佛教大学) 所属学協会 4 日本子ども虐待防止学会 日本質的心理学会 日本発達心理学会 日本福祉心理学会 Works(作品等) 1 論文へのコメント 2014年7月 その他 後藤真吾教授(びわこ成蹊スポーツ大学)の論文「人との関係に問題をもつ子どもたち 第81回—別室対応だった彼がクラスの中で活躍するまで」に対するコメント。 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 協働関係とエンパワメント実践に根ざした社会的養育モデルの構築とガイドラインの策定 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月 奥井 菜穂子 社会的養護施設における「家庭的養育」のあり方と職員の専門性の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2024年3月 奥井(高橋) 菜穂子 児童養護施設における協働的支援モデルの構築とアクションリサーチ 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2010年 - 2012年 高橋 菜穂子 社会貢献活動 5 子どもの心について知ろう 講師 奈良市地域子育て支援センターそらいろ 奈良市子育て支援アドバイザー講座 2019年2月20日 子どもの心について知ろう 講師 大和郡山市こどもサポートセンター サポーター講座 2019年1月9日 Yutaka Culture et Langues D'asie (パリ) 日本語教師 講師 2016年10月 - 2017年12月1日 大阪府人権総合講座 人権総合相談員養成(応用)コース講師 (担当科目「社会的養護の現状と課題」) 講師 2015年11月 大阪府人権総合講座 人権総合相談員養成(応用)コース講師 (担当科目「社会的養護の現状と課題」) 講師 2014年11月 資格・免許 1 件名 教員免許(高等学校公民科教諭第一種免許) 年月日 2008/03 概要 高等学校公民科教諭第一種免許 1
奥井(高橋) 菜穂子菜穂子 奥井(高橋) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属大阪樟蔭女子大学 児童教育学部児童教育学科 准教授学位博士(教育学)(2013年3月 京都大学大学院)J-GLOBAL ID201801005318546428researchmap会員IDB000329805 研究キーワード 4 社会的養護 児童福祉学 質的研究 発達・子ども 研究分野 2 人文・社会 / 教育心理学 / 人文・社会 / 社会福祉学 / 経歴 4 2021年4月 - 現在 大阪樟蔭女子大学 児童教育学部 児童教育学科 准教授 2018年4月 - 2021年3月 大阪樟蔭女子大学 児童教育学部 児童教育学科 講師(特任Ⅰ号) 2013年4月 - 2016年3月 大阪城南女子短期大学 総合保育学科 専任講師 2010年4月 - 2013年3月 日本学術振興会 特別研究員 DC1 学歴 3 2010年4月 - 2013年3月 京都大学大学院 教育学研究科 博士後期課程 2008年4月 - 2010年3月 京都大学大学院 教育学研究科 博士前期課程 2004年4月 - 2008年3月 奈良女子大学 文学部 委員歴 3 2023年4月 - 現在 日本質的心理学会 査読委員 2019年4月 - 2021年3月 日本質的心理学会 会務委員 2014年4月 - 2016年3月 日本質的心理学会 会務委員 受賞 1 2014年10月 第6回 日本質的心理学会 学会賞「優秀モデル生成論文賞」受賞 日本質的心理学会 論文 21 保育士養成課程におけるソーシャルワークの視点の導入についての課題と展望 :「受容」と「社会資源の連携」をめぐる保育学生の理解の分析をもとに 奥井菜穂子, 田邉美香 大阪樟蔭女子大学研究紀要第14巻 14 159-169 2024年1月 筆頭著者 COVID-19感染拡大下における施設養育と福祉心理学に求められる役割 奥井菜穂子 福祉心理学研究 19(1) 14-21 2022年4月 招待有り 教職課程で求められる論理的な文章力 : 「アカデミック・スキルズB」の授業実践から 大杉, 稔, 濵谷, 佳奈, 田辺, 久信, 奥井, 菜穂子, 一柳, 康人, 上杉, 敏行, 神村, 朋佳, 佐橋, 由美, 中山, 美佐, 松川, 利広, 森, 繁男, 山本, 幸夫 樟蔭教職研究 = Shoin teacher educational research 6 30-34 2022年3月18日 小規模化を進める乳児院の養育における個別性と共同性ー職員へのインタビュー調査による語りの分析 奥井菜穂子 福祉心理学研究 18(1) 42-52 2021年4月 査読有り 乳児院職員の語りからとらえる養育のパースペクティブ : 子どもの将来を見据えた今 奥井菜穂子 大阪樟蔭女子大学研究紀要 11 87-96 2021年1月 もっとみる 書籍等出版物 5 プラクティス/保育・福祉のはじまり 子ども家庭支援論 立花直樹, 丸目満弓, 田邉哲雄, 馬場幸子, 渡辺俊太郎, 灰谷和代編著 (担当:共著, 範囲:第7章 家庭の状況に応じた支援) ミネルヴァ書房 2024年5月 (ISBN: 9784623097449) 乳幼児保育における遊びの環境と援助ー主体的な学びを導くために 佐野美奈, 小林みどり, 田谷千江子, 奥井菜穂子, 中山美佐 (担当:共著, 範囲:第6章 主体的な学びを導く保育者の援助とその基盤/ 第7章 子育て支援の方法とその重要性) ナカニシヤ出版 2023年6月 児童養護施設における発達支援 子安 増生, 明和 政子, 稲垣 恭子, 高見 茂, 田中 耕治, 矢野 智司 (担当:共著) 協同出版 2018年1月 児童養護施設に入所する子ども達の心理的困難を、アタッチメント理論および心理臨床学的見地からまとめるとともに、彼らに必要な支援を生活支援と自立支援の双方の観点から述べた。 2歳未満の子どもの発達の特徴 前田崇博, 水野正行, 油井宏隆, 宮本弥生 (担当:共著) 久美株式会社 2014年8月 高大連携を見据えた高校生への出張授業のためのテキスト。2歳未満の子どもの発達について、運動機能の発達、心の発達、ことばの発達の3つの観点からイラストを用いてわかりやすくまとめた。 社会的養護の実践と保育士 橋本好市, 原田旬哉 (担当:共著) 株式会社みらい 2014年3月 施設保育士を目指す学生を対象にしたテキスト。社会的養護の施設の概要と役割をまとめた。特に、施設保育士の役割を、レジデンシャル・ソーシャルワークとレジデンシャル・ケアの2つの観点からまとめた。章末には、学生が取り組めるワークを載せた。 講演・口頭発表等 12 covid-19の感染拡大と福祉心理学ー各領域からの実践、研究をもとに福祉心理学の役割を考えるー 網野武博, 奥井菜穂子, 倉光晃子, 石井涼子, 井出智博, 大原天青 日本福祉心理学会第19回大会 2021年12月25日 招待有り 児童養護施設における支援モデルの再構成―職員の語りの縦断的変化より― 高橋菜穂子 日本質的心理学会 第11回大会 2014年10月19日 生活の中でいかに子どもを支えるか―恢復と生涯発達を見据えて― 西山明美, 高橋菜穂子 近畿児童養護施設研究協議会大阪大会 分科会 2014年6月11日 施設出身者の自立を支えるための長期的支援の展望 松嶋秀明, 川俣智路, 有元典文, 高橋菜穂子 第25回日本発達心理学会 2014年3月21日 児童養護施設における家族再統合の支援 やまだようこ, 浦田悠, 戸田有一, 遠藤野ゆり, 高橋菜穂子 第24回日本発達心理学会 2013年3月15日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 3 2022年9月 - 2024年3月 児童心理学 (立命館大学総合心理学部) 2020年4月 - 2024年3月 児童ケア論 (佛教大学通信教育課程) 2020年9月 - 2021年3月 児童福祉論 (佛教大学) 所属学協会 4 日本子ども虐待防止学会 日本質的心理学会 日本発達心理学会 日本福祉心理学会 Works(作品等) 1 論文へのコメント 2014年7月 その他 後藤真吾教授(びわこ成蹊スポーツ大学)の論文「人との関係に問題をもつ子どもたち 第81回—別室対応だった彼がクラスの中で活躍するまで」に対するコメント。 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 協働関係とエンパワメント実践に根ざした社会的養育モデルの構築とガイドラインの策定 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月 奥井 菜穂子 社会的養護施設における「家庭的養育」のあり方と職員の専門性の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2024年3月 奥井(高橋) 菜穂子 児童養護施設における協働的支援モデルの構築とアクションリサーチ 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2010年 - 2012年 高橋 菜穂子 社会貢献活動 5 子どもの心について知ろう 講師 奈良市地域子育て支援センターそらいろ 奈良市子育て支援アドバイザー講座 2019年2月20日 子どもの心について知ろう 講師 大和郡山市こどもサポートセンター サポーター講座 2019年1月9日 Yutaka Culture et Langues D'asie (パリ) 日本語教師 講師 2016年10月 - 2017年12月1日 大阪府人権総合講座 人権総合相談員養成(応用)コース講師 (担当科目「社会的養護の現状と課題」) 講師 2015年11月 大阪府人権総合講座 人権総合相談員養成(応用)コース講師 (担当科目「社会的養護の現状と課題」) 講師 2014年11月 資格・免許 1 件名 教員免許(高等学校公民科教諭第一種免許) 年月日 2008/03 概要 高等学校公民科教諭第一種免許 1