研究者リスト 髙瀨 将道 髙瀨 将道タカセ マサミチ (Masamichi TAKASE) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 理工学部 理工学科 教授学位博士(数理科学)(東京大学大学院数理科学研究科)J-GLOBAL ID201001063484257877researchmap会員ID6000022176外部リンクhttps://sites.google.com/view/mt-seikei/ 研究キーワード 3 トポロジー 位相幾何学 微分位相幾何学 研究分野 1 自然科学一般 / 幾何学 / 経歴 3 2007年4月 - 2011年3月 信州大学 理学部 准教授 2006年10月 - 2007年3月 信州大学 理学部 助教授 2006年4月 - 2006年9月 京都大学数理解析研究所 研究機関研究員 委員歴 1 2020年7月 - 2022年6月 日本数学会 『数学』常任編集委員 論文 17 Erratum: Generic immersions and totally real embeddings (vol 29, 1850073, 2018) Naohiko Kasuya, Masamichi Takase INTERNATIONAL JOURNAL OF MATHEMATICS 30(12) 2019年11月 査読有り Generic immersions and totally real embeddings Naohiko Kasuya, Masamichi Takase INTERNATIONAL JOURNAL OF MATHEMATICS 29(11) 2018年10月 査読有り KNOTS AND LINKS OF COMPLEX TANGENTS Naohiko Kasuya, Masamichi Takase TRANSACTIONS OF THE AMERICAN MATHEMATICAL SOCIETY 370(3) 2023-2038 2018年3月 査読有り Regular-equivalence of 2-knot diagrams and sphere eversions Masamichi Takase, Kokoro Tanaka MATHEMATICAL PROCEEDINGS OF THE CAMBRIDGE PHILOSOPHICAL SOCIETY 161(2) 237-246 2016年9月 査読有り Desingularizing special generic maps Osamu Saeki, Masamichi Takase Journal of Gökova Geometry Topology 7 1-24 2013年 査読有り もっとみる MISC 4 V. V. プラソロフ「直感トポロジー」第1章【動く解答】 2022年6月 特異点と結び目;特集 結び目的思考法のすすめ : 分野を繋げる数学の考え方 高瀬将道 数理科学 58(4) 14-20 2020年4月 筆頭著者最終著者責任著者 結び目的思考法のすすめ 添付ファイル 高余次元結び目のホップ不変量 高瀬将道 ホモトピー論シンポジウム, 2007年11月 筆頭著者最終著者責任著者 添付ファイル 球面の埋め込みのスピニングについて 高瀬将道 数理解析研究所講究録 1540 139-144 2007年4月 筆頭著者最終著者責任著者 添付ファイル 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 微分可能写像の特異点理論と部分多様体の幾何のインタフェイス 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2025年3月 高瀬 将道 微分可能写像の特異点理論と結び目理論のインタフェイス 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2015年 - 2019年 高瀬 将道 写像の特異点論の新展開 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2016年3月 佐伯 修, 大本 亨, 與倉 昭治, 岩瀬 則夫, 鎌田 聖一, 佐久間 一浩, 石川 昌治, 福井 敏純, 石川 剛郎, 山本 稔, 高瀬 将道, 足利 正, 片長 敦子, 小林 真人, 山本 卓宏, 竹内 潔, 高田 敏恵 写像の特異点理論の低次元トポロジー的研究 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2010年 - 2014年 高瀬 将道 可微分写像の構造安定性と形態形成 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 佐伯 修, 大本 亨, 山本 卓宏, 高瀬 将道, 山本 稔 もっとみる
髙瀨 将道タカセ マサミチ (Masamichi TAKASE) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属成蹊大学 理工学部 理工学科 教授学位博士(数理科学)(東京大学大学院数理科学研究科)J-GLOBAL ID201001063484257877researchmap会員ID6000022176外部リンクhttps://sites.google.com/view/mt-seikei/ 研究キーワード 3 トポロジー 位相幾何学 微分位相幾何学 研究分野 1 自然科学一般 / 幾何学 / 経歴 3 2007年4月 - 2011年3月 信州大学 理学部 准教授 2006年10月 - 2007年3月 信州大学 理学部 助教授 2006年4月 - 2006年9月 京都大学数理解析研究所 研究機関研究員 委員歴 1 2020年7月 - 2022年6月 日本数学会 『数学』常任編集委員 論文 17 Erratum: Generic immersions and totally real embeddings (vol 29, 1850073, 2018) Naohiko Kasuya, Masamichi Takase INTERNATIONAL JOURNAL OF MATHEMATICS 30(12) 2019年11月 査読有り Generic immersions and totally real embeddings Naohiko Kasuya, Masamichi Takase INTERNATIONAL JOURNAL OF MATHEMATICS 29(11) 2018年10月 査読有り KNOTS AND LINKS OF COMPLEX TANGENTS Naohiko Kasuya, Masamichi Takase TRANSACTIONS OF THE AMERICAN MATHEMATICAL SOCIETY 370(3) 2023-2038 2018年3月 査読有り Regular-equivalence of 2-knot diagrams and sphere eversions Masamichi Takase, Kokoro Tanaka MATHEMATICAL PROCEEDINGS OF THE CAMBRIDGE PHILOSOPHICAL SOCIETY 161(2) 237-246 2016年9月 査読有り Desingularizing special generic maps Osamu Saeki, Masamichi Takase Journal of Gökova Geometry Topology 7 1-24 2013年 査読有り もっとみる MISC 4 V. V. プラソロフ「直感トポロジー」第1章【動く解答】 2022年6月 特異点と結び目;特集 結び目的思考法のすすめ : 分野を繋げる数学の考え方 高瀬将道 数理科学 58(4) 14-20 2020年4月 筆頭著者最終著者責任著者 結び目的思考法のすすめ 添付ファイル 高余次元結び目のホップ不変量 高瀬将道 ホモトピー論シンポジウム, 2007年11月 筆頭著者最終著者責任著者 添付ファイル 球面の埋め込みのスピニングについて 高瀬将道 数理解析研究所講究録 1540 139-144 2007年4月 筆頭著者最終著者責任著者 添付ファイル 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 微分可能写像の特異点理論と部分多様体の幾何のインタフェイス 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2025年3月 高瀬 将道 微分可能写像の特異点理論と結び目理論のインタフェイス 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2015年 - 2019年 高瀬 将道 写像の特異点論の新展開 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2016年3月 佐伯 修, 大本 亨, 與倉 昭治, 岩瀬 則夫, 鎌田 聖一, 佐久間 一浩, 石川 昌治, 福井 敏純, 石川 剛郎, 山本 稔, 高瀬 将道, 足利 正, 片長 敦子, 小林 真人, 山本 卓宏, 竹内 潔, 高田 敏恵 写像の特異点理論の低次元トポロジー的研究 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2010年 - 2014年 高瀬 将道 可微分写像の構造安定性と形態形成 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 佐伯 修, 大本 亨, 山本 卓宏, 高瀬 将道, 山本 稔 もっとみる
【連絡事項】 成蹊大学専任教員各位 ①ログインの際には「他の機関Idpによるログイン」からログインをお願いいたします。右側の「ログイン」からはログインいただけません。 ②Ufinityにログイン後、「編集」ボタンを押した際に「権限が不正」というエラーメッセージが生じた際は、総合企画課までご連絡ください。 ③以下の時間にUfinityのメンテナンスが予定されています。2025年7月24日(木) 22:00~24:00メンテナンス時間中は、数分程度のサービス停止が発生する場合がございます。なお、メンテナンス中もresearchmapは通常通りご利用いただけます。 ④以下の時間にresearchmapのメンテナンスが予定されています。 2025年7月28日(月) 9:00~20:00(予定) メンテナンス時間中はresearchmapにログインできません。 ⑤以下の時間にUfinityのメンテナンスが予定されています。 2025年9月25日(木) 22:00 ~ 9月26日(金)00:00 メンテナンス時間中は更新作業は実施しないようお願い申し上げます(更新分が反映されない可能性がございます)。 総合企画課:kikaku@jim.seikei.ac.jp