研究者リスト 柴 幸男 柴 幸男シバ ユキオ (yukio shiba) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科 准教授J-GLOBAL ID202401005204769203researchmap会員IDR000075613 研究キーワード 3 演出 戯曲 演劇 経歴 5 2023年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科 准教授 2014年4月 - 現在 ままごと 主宰 2011年4月 - 現在 四国学院大学 非常勤講師 2016年4月 - 2023年3月 多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科 講師 2014年4月 - 2016年3月 名古屋外国語大学 非常勤講師 学歴 1 - 2005年3月 日本大学 芸術学部 放送学科 受賞 2 2010年4月 第54回岸田國士戯曲賞 白水社 柴幸男 2001年4月 第2回 仙台劇のまち戯曲賞 公益財団法人 仙台市市民文化事業団 柴幸男 書籍等出版物 2 あゆみ 完全版 柴幸男 創英社 2011年12月 わが星 柴幸男 白水社 2010年4月 Works(作品等) 65 ままごと×穂の国とよはし芸術劇場PLAT 「LANDMARK / ランドマーク」プロジェクト 『あつまりメッセ』 2017年8月18日 芸術活動 企画・構成 ままごと×穂の国とよはし芸術劇場PLAT 「LANDMARK / ランドマーク」プロジェクト 『恋と演劇について ?Tからの手紙?』 2017年8月17日 芸術活動 脚本・演出 りゅーとぴあ Next Stage “NE/ST(ネスト)”プラス ままごと 『反復かつ連続』+『あゆみ(短編)』 2017年6月8日 芸術活動 脚本・演出 ままごと 『ツアー』+『タワー』 2017年6月 芸術活動 脚本・演出 ままごと ソロ・ワークス #02 宮永琢生 演劇という名の展示 『マイ・クローゼット・シアター』 2016年11月 その他 演出協力 もっとみる 学術貢献活動 5 臺北藝術節2018『我並不哀傷,是因為你離我很遠。』 その他 (台北芸術大学) 2018年9月28日 - 2018年9月30日 劇作・演出 フェスティバル/トーキョー17 『わたしが悲しくないのはあなたが遠いから』 その他 (東京芸術劇場 シアターイースト・ウエスト) 2017年10月7日 - 2017年10月15日 劇作・演出 瀬戸内国際芸術祭×ままごと 『港の劇場』 その他 (小豆島) 2016年8月 - 2016年8月 演劇・音楽創作 ままごと『わが星』 その他 (三鷹市芸術文化センター 星のホール・香川県立小豆島高等学校 体育館特設ステージ) 2015年5月 - 2015年5月 劇作・演出 あいちトリエンナーレ×ままごと 『日本の大人』 その他 (愛知県芸術劇場 小ホール・ 穂の国とよはし芸術劇場 PLAT アートスペース・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 スタジオ・小豆島 遊児老館(旧坂手幼稚園)・伊丹AI・HAL) 2013年8月 - 2013年8月 劇作・演出
柴 幸男シバ ユキオ (yukio shiba) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科 准教授J-GLOBAL ID202401005204769203researchmap会員IDR000075613 研究キーワード 3 演出 戯曲 演劇 経歴 5 2023年4月 - 現在 多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科 准教授 2014年4月 - 現在 ままごと 主宰 2011年4月 - 現在 四国学院大学 非常勤講師 2016年4月 - 2023年3月 多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科 講師 2014年4月 - 2016年3月 名古屋外国語大学 非常勤講師 学歴 1 - 2005年3月 日本大学 芸術学部 放送学科 受賞 2 2010年4月 第54回岸田國士戯曲賞 白水社 柴幸男 2001年4月 第2回 仙台劇のまち戯曲賞 公益財団法人 仙台市市民文化事業団 柴幸男 書籍等出版物 2 あゆみ 完全版 柴幸男 創英社 2011年12月 わが星 柴幸男 白水社 2010年4月 Works(作品等) 65 ままごと×穂の国とよはし芸術劇場PLAT 「LANDMARK / ランドマーク」プロジェクト 『あつまりメッセ』 2017年8月18日 芸術活動 企画・構成 ままごと×穂の国とよはし芸術劇場PLAT 「LANDMARK / ランドマーク」プロジェクト 『恋と演劇について ?Tからの手紙?』 2017年8月17日 芸術活動 脚本・演出 りゅーとぴあ Next Stage “NE/ST(ネスト)”プラス ままごと 『反復かつ連続』+『あゆみ(短編)』 2017年6月8日 芸術活動 脚本・演出 ままごと 『ツアー』+『タワー』 2017年6月 芸術活動 脚本・演出 ままごと ソロ・ワークス #02 宮永琢生 演劇という名の展示 『マイ・クローゼット・シアター』 2016年11月 その他 演出協力 もっとみる 学術貢献活動 5 臺北藝術節2018『我並不哀傷,是因為你離我很遠。』 その他 (台北芸術大学) 2018年9月28日 - 2018年9月30日 劇作・演出 フェスティバル/トーキョー17 『わたしが悲しくないのはあなたが遠いから』 その他 (東京芸術劇場 シアターイースト・ウエスト) 2017年10月7日 - 2017年10月15日 劇作・演出 瀬戸内国際芸術祭×ままごと 『港の劇場』 その他 (小豆島) 2016年8月 - 2016年8月 演劇・音楽創作 ままごと『わが星』 その他 (三鷹市芸術文化センター 星のホール・香川県立小豆島高等学校 体育館特設ステージ) 2015年5月 - 2015年5月 劇作・演出 あいちトリエンナーレ×ままごと 『日本の大人』 その他 (愛知県芸術劇場 小ホール・ 穂の国とよはし芸術劇場 PLAT アートスペース・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 スタジオ・小豆島 遊児老館(旧坂手幼稚園)・伊丹AI・HAL) 2013年8月 - 2013年8月 劇作・演出