Researcher Search Results Yumiko Ohashi Yumiko Ohashi (大橋 由三子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information Affiliationprofessor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Product Design Course, Tama Art UniversityDegree芸術学士(女子美術大学)J-GLOBAL ID200901027179366219researchmap Member ID6000011336 Research Interests 1 product design Research History 6 Apr, 2015 - Present Professor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Sep, 1995 - Present 代表, パスキーデザイン Apr, 2009 - Mar, 2015 Associate Professor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Apr, 2008 - Mar, 2009 Lecturer, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Mar, 1991 - Jul, 1994 職員(技術系), 株式会社アサヒ More Education 1 - Mar, 1988 Faculty of Design, Joshibi University of Art and Design Awards 1 Jan, 2003 日本産業デザイン振興会グッドデザインアワード中小企業庁長官特別賞, 日本産業デザイン振興会 パスキーデザイン Professional Memberships 1 Dec, 2012 - Present 日本色彩学会 Works 30 こどもちゃれんじぷちEnglish Stop and Go! Sep, 2018 Others こどもちゃれんじぷちEnglish Dancing Stick Jul, 2018 Others こどもちゃれんじぷちEnglish The Jelly 4! パスキーデザイン Apr, 2018 Others めざましコラショデザイン パスキーデザイン Apr, 2015 Others めざましコラショ デザイン Apr, 2014 Artistic work ベネッセコーポレーション こどもちゃれんじプチ 歯磨きミラー Sep, 2009 Others 三菱レイヨンMRCホームプロダクツ TSUYAHANA シャワーヘッド Sep, 2008 Others ベネッセコーポレーション 水ペン書き順ノート Apr, 2008 Others ミキモト 「以猫伝心」 Aug, 2007 Others 南部鉄でできている、3匹の猫型のペパーウエイト。この他に猫の足跡の形が印刷されたメモ帳が同梱され販売されています。メモ帳の猫の足跡はペーパーウエイトの猫の肉球の大きさと同じ大きさ。書き置き等をメモし、3匹の猫の内から伝えたい気持ちにあった猫を選び伝言に添えます。文字の言外の気持ちを猫に代弁させることで家族のコミュニケーションを豊かに楽しくします。猫の入っている底が丸い入れ物は胡桃材でできており、3匹収納すると安定しますが、1匹ですと不安定にユラユラ揺れています。家族はギューギュー詰めでも一緒が良いのです。 アニマルラバーバンド DINO Jul, 2007 Others ベネッセコーポレーション 親子でもしもし電話(他) Apr, 2007 Others 図工のちから ことりのモビール Apr, 2007 Others ベネッセコーポレーション 書き順TV (ひらがなの書き順を学ぶ機器) Apr, 2007 Others ミキモト 「好日」 Feb, 2007 Others カエルの置き物と対になった益子焼の花器です。カエルを置く事で初めて花を生ける人(子ども)でも簡単に花が生けられる工夫がしてあります。カエルの視線が花との構成のアシストをするのです。花や葉っぱの下にカエルを置けば雨宿りをしているようですし、花と対峙させれば花を見上げるカエルという構図になります。また木の実や小石も生ける事が可能です。庭野落ち葉は人間にとって限りなくゴミですが、カエルの視線を通せば大きな自然です。また、普通ならば一度生けた花はそのまま朽ちていきますが、家族の中でカエルの位置をその日の気分で各々が好きに移動したり、落ちた花びらを再配置し楽しむ事を想定しています。 ベネッセコーポレーション ポリスバンド May, 2006 Artistic work 交通安全を学ぶ機器 ベネッセコーポレーション クイズチャンピオン Apr, 2006 Others ベネッセコーポレーション 紙すき工作キット Apr, 2006 Others ベネッセコーポレーション ひらがなマシン Dec, 2005 Others アニマルラバーバンドPET Sep, 2004 Others スピーカーユニット 「VOICE」 Feb, 2004 Others 「鳴」という表意文字から形態と使用方法等を発想しデザインした無指向性スピーカー。8センチのフルレンジスピーカーユニットはバスレフ式で、豊かな低音を発する。内部の鳥の羽を増減する事で手軽に音色を調整でき、音楽を聴いている時は羽が揺れる様を見る事ができる。 保存容器 「Save it !」 Feb, 2004 Others アリの巣を模した保存容器。人間は食物連鎖の頂点にいるが、その連鎖をたどって降りていけば、アリが蓄えたものをいただいている。人はキリギリスとなんらかわりが無いのだということを気がつく。本体は自立しない為、ラワン材で理科室の顕微鏡等を入れる箱と同じ作り方で「Save it!」を保持収納している。 シヤチハタ キモチメモ Jan, 2004 Others 泣き顔、笑い顔、怒った顔の3つのアイコンがついた伝言メモ帳です。自分の伝えたい気持ちの顔アイコンを引き起こします。このアイコンはヒョウタン形をしており、メモを重ねて一周させるとメモ帳を簡単に束ねる事ができます。 アニマルラバーバンド Jan, 2003 Others 三菱電機 Trium PDAmaster Apr, 2001 Others 三菱電機 Trium Apr, 2001 Others 三菱電気 中国向け携帯電話 Apr, 2000 Others 三菱電機 欧州向け携帯電話 Apr, 2000 Others casio RAPMAN Apr, 1990 Others casio SOUND KIDS 01 Apr, 1989 Others casio キーボードSA-1 Dec, 1988 Others 1 Industrial Property Rights 1 2010-1942 アニマルラバーバンドファーム 大橋由三子, 羽根田正憲 Academic Activities 9 神奈川県技術経営(MOT)セミナー Others (神奈川県産業技術センター), Nov 13, 2008 - Nov 13, 2008 デザイン(設計)とコンセプトの重要性 研究開発を具体化・製品化するにあたっては、顧客ニーズを反映したコンセプト作りとデザインが重要であることを事例をあげお話します。 子どものデザイン ワークショップ Others (リビングデザインセンターオゾン), Oct 12, 2008 - Nov, 2008 10名のプロのデザイナー、建築家やデザインを学ぶ学生を厚め、子どもの為に何がデザインできるのか?何をすべきなのかワークショップを通して提案します。ここで提案されたデザインはベネッセ、コンビ、DIC等の会社に商品化を目指してプレゼンテーションされます。 子どものデザイン トークセッション Others (リビングデザインセンターオゾン), Sep 25, 2008 - Sep 25, 2008 ベネッセコーポレーション、コンビの企画者を交えこれからの子どもの為のデザインのキーワードの抽出および、子どもの為のプロダクトを作るためのリサーチについてのトークセッションセミナー。 子どもの学びと家族のコミュニケーション展 Others (リビングデザインセンターオゾン), May 8, 2008 - May 20, 2008 これまで開発した知育玩具およびコミュニケーションをテーマにしたプリダクトのデザイン開発ストーリーを展示しました。 幸せのはじまり Others (銀座ミキモトブッティック), Aug 2, 2007 - Aug 14, 2007 「以猫伝心」ペーパーウエイト「好日」花器の展示発表(量産品) More
Yumiko Ohashi (大橋 由三子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information Affiliationprofessor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Product Design Course, Tama Art UniversityDegree芸術学士(女子美術大学)J-GLOBAL ID200901027179366219researchmap Member ID6000011336 Research Interests 1 product design Research History 6 Apr, 2015 - Present Professor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Sep, 1995 - Present 代表, パスキーデザイン Apr, 2009 - Mar, 2015 Associate Professor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Apr, 2008 - Mar, 2009 Lecturer, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Mar, 1991 - Jul, 1994 職員(技術系), 株式会社アサヒ More Education 1 - Mar, 1988 Faculty of Design, Joshibi University of Art and Design Awards 1 Jan, 2003 日本産業デザイン振興会グッドデザインアワード中小企業庁長官特別賞, 日本産業デザイン振興会 パスキーデザイン Professional Memberships 1 Dec, 2012 - Present 日本色彩学会 Works 30 こどもちゃれんじぷちEnglish Stop and Go! Sep, 2018 Others こどもちゃれんじぷちEnglish Dancing Stick Jul, 2018 Others こどもちゃれんじぷちEnglish The Jelly 4! パスキーデザイン Apr, 2018 Others めざましコラショデザイン パスキーデザイン Apr, 2015 Others めざましコラショ デザイン Apr, 2014 Artistic work ベネッセコーポレーション こどもちゃれんじプチ 歯磨きミラー Sep, 2009 Others 三菱レイヨンMRCホームプロダクツ TSUYAHANA シャワーヘッド Sep, 2008 Others ベネッセコーポレーション 水ペン書き順ノート Apr, 2008 Others ミキモト 「以猫伝心」 Aug, 2007 Others 南部鉄でできている、3匹の猫型のペパーウエイト。この他に猫の足跡の形が印刷されたメモ帳が同梱され販売されています。メモ帳の猫の足跡はペーパーウエイトの猫の肉球の大きさと同じ大きさ。書き置き等をメモし、3匹の猫の内から伝えたい気持ちにあった猫を選び伝言に添えます。文字の言外の気持ちを猫に代弁させることで家族のコミュニケーションを豊かに楽しくします。猫の入っている底が丸い入れ物は胡桃材でできており、3匹収納すると安定しますが、1匹ですと不安定にユラユラ揺れています。家族はギューギュー詰めでも一緒が良いのです。 アニマルラバーバンド DINO Jul, 2007 Others ベネッセコーポレーション 親子でもしもし電話(他) Apr, 2007 Others 図工のちから ことりのモビール Apr, 2007 Others ベネッセコーポレーション 書き順TV (ひらがなの書き順を学ぶ機器) Apr, 2007 Others ミキモト 「好日」 Feb, 2007 Others カエルの置き物と対になった益子焼の花器です。カエルを置く事で初めて花を生ける人(子ども)でも簡単に花が生けられる工夫がしてあります。カエルの視線が花との構成のアシストをするのです。花や葉っぱの下にカエルを置けば雨宿りをしているようですし、花と対峙させれば花を見上げるカエルという構図になります。また木の実や小石も生ける事が可能です。庭野落ち葉は人間にとって限りなくゴミですが、カエルの視線を通せば大きな自然です。また、普通ならば一度生けた花はそのまま朽ちていきますが、家族の中でカエルの位置をその日の気分で各々が好きに移動したり、落ちた花びらを再配置し楽しむ事を想定しています。 ベネッセコーポレーション ポリスバンド May, 2006 Artistic work 交通安全を学ぶ機器 ベネッセコーポレーション クイズチャンピオン Apr, 2006 Others ベネッセコーポレーション 紙すき工作キット Apr, 2006 Others ベネッセコーポレーション ひらがなマシン Dec, 2005 Others アニマルラバーバンドPET Sep, 2004 Others スピーカーユニット 「VOICE」 Feb, 2004 Others 「鳴」という表意文字から形態と使用方法等を発想しデザインした無指向性スピーカー。8センチのフルレンジスピーカーユニットはバスレフ式で、豊かな低音を発する。内部の鳥の羽を増減する事で手軽に音色を調整でき、音楽を聴いている時は羽が揺れる様を見る事ができる。 保存容器 「Save it !」 Feb, 2004 Others アリの巣を模した保存容器。人間は食物連鎖の頂点にいるが、その連鎖をたどって降りていけば、アリが蓄えたものをいただいている。人はキリギリスとなんらかわりが無いのだということを気がつく。本体は自立しない為、ラワン材で理科室の顕微鏡等を入れる箱と同じ作り方で「Save it!」を保持収納している。 シヤチハタ キモチメモ Jan, 2004 Others 泣き顔、笑い顔、怒った顔の3つのアイコンがついた伝言メモ帳です。自分の伝えたい気持ちの顔アイコンを引き起こします。このアイコンはヒョウタン形をしており、メモを重ねて一周させるとメモ帳を簡単に束ねる事ができます。 アニマルラバーバンド Jan, 2003 Others 三菱電機 Trium PDAmaster Apr, 2001 Others 三菱電機 Trium Apr, 2001 Others 三菱電気 中国向け携帯電話 Apr, 2000 Others 三菱電機 欧州向け携帯電話 Apr, 2000 Others casio RAPMAN Apr, 1990 Others casio SOUND KIDS 01 Apr, 1989 Others casio キーボードSA-1 Dec, 1988 Others 1 Industrial Property Rights 1 2010-1942 アニマルラバーバンドファーム 大橋由三子, 羽根田正憲 Academic Activities 9 神奈川県技術経営(MOT)セミナー Others (神奈川県産業技術センター), Nov 13, 2008 - Nov 13, 2008 デザイン(設計)とコンセプトの重要性 研究開発を具体化・製品化するにあたっては、顧客ニーズを反映したコンセプト作りとデザインが重要であることを事例をあげお話します。 子どものデザイン ワークショップ Others (リビングデザインセンターオゾン), Oct 12, 2008 - Nov, 2008 10名のプロのデザイナー、建築家やデザインを学ぶ学生を厚め、子どもの為に何がデザインできるのか?何をすべきなのかワークショップを通して提案します。ここで提案されたデザインはベネッセ、コンビ、DIC等の会社に商品化を目指してプレゼンテーションされます。 子どものデザイン トークセッション Others (リビングデザインセンターオゾン), Sep 25, 2008 - Sep 25, 2008 ベネッセコーポレーション、コンビの企画者を交えこれからの子どもの為のデザインのキーワードの抽出および、子どもの為のプロダクトを作るためのリサーチについてのトークセッションセミナー。 子どもの学びと家族のコミュニケーション展 Others (リビングデザインセンターオゾン), May 8, 2008 - May 20, 2008 これまで開発した知育玩具およびコミュニケーションをテーマにしたプリダクトのデザイン開発ストーリーを展示しました。 幸せのはじまり Others (銀座ミキモトブッティック), Aug 2, 2007 - Aug 14, 2007 「以猫伝心」ペーパーウエイト「好日」花器の展示発表(量産品) More