研究者検索結果一覧 大谷 弘 大谷 弘オオタニ ヒロシ (Ohtani Hiroshi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属東京女子大学 現代教養学部人文学科哲学専攻 教授学位学士(東京大学)修士(東京大学大学院)博士(東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻)連絡先h_ohtanilab.twcu.ac.jpJ-GLOBAL ID201201041390378914researchmap会員ID7000001457 研究キーワード 2 倫理学 哲学 研究分野 1 人文・社会 / 哲学、倫理学 / 経歴 16 2024年4月 - 現在 東京女子大学 現代教養学部 人文学科 哲学専攻 教授 2023年4月 - 2024年9月 東京大学文学部 非常勤講師 2019年4月 - 2024年3月 東京女子大学現代教養学部人文学科哲学専攻 准教授 2019年4月 - 2020年3月 武蔵野大学人間科学部 非常勤講師 2018年4月 - 2020年3月 明治大学政治経済学部 非常勤講師 2017年4月 - 2019年3月 武蔵野大学人間科学部 人間科学科 准教授 2010年4月 - 2019年3月 武蔵野大学 仏教文化研究所 研究員 2015年4月 - 2017年3月 武蔵野大学人間科学部 人間科学科 講師 2012年4月 - 2015年3月 武蔵野大学人間科学部 教養教育 講師 2011年4月 - 2015年3月 武蔵野大学教養教育 教養教育 講師 2013年9月 - 2014年3月 上智大学 文学部哲学科 非常勤講師 2010年4月 - 2012年3月 武蔵野大学人間関係学部 教養教育 講師 2007年4月 - 2012年3月 国士舘大学 非常勤講師 2008年4月 - 2010年3月 武蔵野大学 非常勤講師 2009年8月 放送大学 ゲスト講師 2006年4月 - 2007年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科 外国人留学生チューター 1 学歴 4 2004年4月 - 2007年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科 基礎文化研究 2002年4月 - 2004年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科 基礎文化研究 1998年4月 - 2002年3月 東京大学 - 1998年3月 私立平安高等学校 委員歴 6 2022年4月 - 現在 日本イギリス哲学会 理事 2006年10月 - 現在 日本イギリス哲学会 会員 2005年3月 - 現在 日本科学哲学会 会員 2004年 - 現在 日本哲学会 会員 2002年 - 現在 哲学会 会員 もっとみる 受賞 2 2021年12月 東京女子大学2021年度エクセレント・ファカルティー 東京女子大学 大谷弘 2018年3月 第10回日本イギリス哲学会奨励賞 日本イギリス哲学会 大谷 弘 論文 38 ウィトゲンシュタインの像概念について―近年の日本語文献の検討 大谷 弘 科学哲学 56(2) 45-66 2024年3月31日 査読有り 立場貴文会員への応答 大谷 弘 イギリス哲学研究 47 127-128 2024年3月20日 ウィトゲンシュタイン哲学の転換と分析哲学 大谷弘 哲学雑誌 136(809) 110-132 2022年10月26日 招待有り Personal and Objective Ethics: How to Read the Crito Hiroshi Ohtani Philosophy 97(1) 91-114 2022年1月 査読有り 「倫理学講話」と倫理的言語使用 大谷弘 現代思想 総特集ウィトゲンシュタイン 『論理哲学論考』100年 49(16) 117-130 2021年12月 招待有り もっとみる MISC 8 自著紹介『道徳的に考えるとはどういうことか』(筑摩書房、2023年) 大谷 弘 『フィルカル』 8(3) 418-424 2023年12月20日 招待有り 書評 Douglas McDermid, The Rise and Fall of Scottish Common Sense Realism 大谷 弘 イギリス哲学研究 (46) 64-66 2023年3月20日 招待有り 連続書簡 文化のさざなみ 大谷弘 『比較文化』 69 9-9 2023年2月 招待有り 訳者解説――言語哲学と数学についての哲学的像 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇 ケンブリッジ1939年』 568-597 2015年1月 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇 ケンブリッジ1939年』所収の訳者解説。同書の概要および意義について解説した。 著作解題『茶色本』 道の手帖 ウィトゲンシュタイン 94-96 2011年6月 ウィトゲンシュタインの『茶色本』の紹介、解説。 もっとみる 書籍等出版物 7 道徳的に考えるとはどういうことか 大谷, 弘 筑摩書房 2023年10月 (ISBN: 9784480075864) 入門講義ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 大谷, 弘 筑摩書房 2022年10月 (ISBN: 9784480017574) ウィトゲンシュタイン明確化の哲学 大谷, 弘 青土社 2020年7月 (ISBN: 9784791772872) 「常識」によって新たな世界は切り拓けるか―コモン・センスの哲学と思想史 青木, 裕子, 大谷, 弘 (担当:共編者(共編著者)) 晃洋書房 2020年2月 (ISBN: 9784771032873) 因果・動物・所有―一ノ瀬哲学をめぐる対話 宮園健吾, 乘立雄輝, 大谷 弘 (担当:共編者(共編著者)) 武蔵野大学出版会 2020年1月 もっとみる 講演・口頭発表等 36 後期ウィトゲンシュタインにおけるポイントについて 大谷 弘, 谷田雄毅 第83回日本哲学会大会 2024年5月18日 後期ウィトゲンシュタイン哲学とその可能性-ウィトゲンシュタイン、パフォーマンス心理学に出会う? 大谷弘 Japan All Stars研究会 2022年3月20日 招待有り 要約―『ウィトゲンシュタイン 明確化の哲学』 大谷弘 合評会:大谷弘著『ウィトゲンシュタイン―明確化の哲学』青土社、2020年(第16回常識と啓蒙研究会) 2020年12月5日 春日潤一「R・G・コリングウッドと20世紀前半のイギリス哲学史叙述」へのコメント 大谷弘 日本イギリス哲学会第44回研究大会(オンライン大会) 招待有り Comments on Paul Horwich’s ‘Wittgenstein on Religion’ Hiroshi Ohtani Wittgenstein's Philosophy in Times of Crisis 2020年7月16日 招待有り もっとみる 所属学協会 4 日本イギリス哲学会 日本科学哲学会 日本哲学会 哲学会 Works(作品等) 5 はしごを投げ捨てる コーラ・ダイアモンド, 次田瞬, 大谷弘 2021年12月25日 その他 日英大学事情管見 2016年3月 その他 イギリス、ノリッチのイーストアングリア大学に一年間滞在した際の印象をもとにした、日英の大学事情の比較と考察。 Graham Priest、「あいまいさについての包囲」 大谷 弘, 長田怜 2009年3月 その他 大谷弘・長田怜訳。パラコンシステント論理を用いて様々なパラドクスの解決に取り組んでいるグラハム・プリーストが「あいまいさ」の問題にその論理を応用し解決を与えようと試みた講演の翻訳。(全体を共同で翻訳したため、担当部分抽出不可能。) Paul Horwich、「真理とは何か?」 大谷 弘, 藤本健太郎 2007年10月 その他 大谷弘・藤本健太郎訳。現代における最も有力な真理のデフレ論者であるポール・ホリッジが真理のデフレ理論の要点を明快に解説し、擁護した講演の翻訳。(全体を共同で翻訳したため、担当部分抽出不可能。) Nick Zangwill、「加害者の動機付け:ブラウニング・ゴールドハーゲン論争に関する一考察」 大谷 弘, 竹内聖一 2007年3月 その他 大谷弘・竹内聖一訳。第二次大戦中の非ナチスのドイツ人により行われたユダヤ人の虐殺における反ユダヤ主義イデオロギーの役割りについてのブラウニングとゴールドハーゲンの論争を、哲学的な観点から、ゴールドハーゲンに同情的に論じたニック・ザングウィルの論文の翻訳。(全体を共同で翻訳したため、担当部分抽出不可能。) 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 スコットランド常識学派からプラグマティズムへ―英米思想における常識哲学の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月 大谷 弘, 古田 徹也, 一ノ瀬 正樹, 片山 文雄, 石川 敬史, 乘立 雄輝, 青木 裕子, 佐藤 空, 野村 智清 18世紀から20世紀にかけての英語圏を中心とした常識概念の思想史的、哲学的検討 独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月 青木裕子, 一ノ瀬正樹 過激な文脈主義とウィトゲンシュタイン言語哲学の関係についての国際的な研究 武蔵野大学 2016年4月 - 2018年3月 大谷 弘 イギリス思想における常識と啓蒙の系譜とその現代的意義についての研究 独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(c) 2013年4月 - 2016年3月 大谷 弘 後期ウィトゲンシュタインの言語観の研究 武蔵野大学 2014年4月 - 2015年3月 もっとみる 社会貢献活動 5 社会福祉法人あそか会理事 その他 2012年12月 - 現在 星野高等学校模擬授業「「公共の場では人に迷惑をかけてはいけない」という考えについて―公共性の哲学」 講師 星野高等学校 2022年6月4日 東京女学館高等学校模擬授業「「公共の場では人に迷惑をかけてはいけない」という考えについて―公共性の哲学」 講師 東京女学館高等学校 2022年4月23日 駒場東邦中学校出張授業「哲学―自己・人間を考える」 講師 2017年2月 - 2017年2月 都立高島高校出張授業「哲学とはどういう学問なのか」 講師 都立高島高校 2012年7月 - 2012年7月 都立高島高校における高校生むけ出張授業。「哲学とはどういう学問か」というタイトルで、二回の授業を行った。 その他 12 高橋ふみとメアリ・ウルストンクラフト-女性哲学者のパイオニア 2024年6月 - 2024年6月 NHK文化センター青山教室における講座。「哲学とジェンダー」全4回のうちの1回を担当した。 LLMは「言語ゲーム」的か 2024年4月 - 2024年4月 『生成AI時代の教養-技術と未来への21の問い』(桐原永叔・IT批評編集部編著、風社)掲載のインタビュー。 テツドク!ウィトゲンシュタイン『哲学探究』~ 言語ゲームとは何か 2024年3月 - 2024年3月 ウィトゲンシュタインの『哲学探究』の一般向けの解説講座 古田徹也『謝罪論』×大谷弘『道徳的に考えるとはどういうことか』トークイベント 2023年11月 - 2023年11月 『フィルカル』主催によるトークイベントへの登壇。 後期ウィトゲンシュタイン入門 2023年9月 - 2023年11月 NHK文化センター青山教室における一般向け講座。全3回。 もっとみる 役職・学内委員 1 件名 哲学専攻主任 開始年月日 2024/04/01 1
大谷 弘オオタニ ヒロシ (Ohtani Hiroshi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属東京女子大学 現代教養学部人文学科哲学専攻 教授学位学士(東京大学)修士(東京大学大学院)博士(東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻)連絡先h_ohtanilab.twcu.ac.jpJ-GLOBAL ID201201041390378914researchmap会員ID7000001457 研究キーワード 2 倫理学 哲学 研究分野 1 人文・社会 / 哲学、倫理学 / 経歴 16 2024年4月 - 現在 東京女子大学 現代教養学部 人文学科 哲学専攻 教授 2023年4月 - 2024年9月 東京大学文学部 非常勤講師 2019年4月 - 2024年3月 東京女子大学現代教養学部人文学科哲学専攻 准教授 2019年4月 - 2020年3月 武蔵野大学人間科学部 非常勤講師 2018年4月 - 2020年3月 明治大学政治経済学部 非常勤講師 2017年4月 - 2019年3月 武蔵野大学人間科学部 人間科学科 准教授 2010年4月 - 2019年3月 武蔵野大学 仏教文化研究所 研究員 2015年4月 - 2017年3月 武蔵野大学人間科学部 人間科学科 講師 2012年4月 - 2015年3月 武蔵野大学人間科学部 教養教育 講師 2011年4月 - 2015年3月 武蔵野大学教養教育 教養教育 講師 2013年9月 - 2014年3月 上智大学 文学部哲学科 非常勤講師 2010年4月 - 2012年3月 武蔵野大学人間関係学部 教養教育 講師 2007年4月 - 2012年3月 国士舘大学 非常勤講師 2008年4月 - 2010年3月 武蔵野大学 非常勤講師 2009年8月 放送大学 ゲスト講師 2006年4月 - 2007年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科 外国人留学生チューター 1 学歴 4 2004年4月 - 2007年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科 基礎文化研究 2002年4月 - 2004年3月 東京大学大学院 人文社会系研究科 基礎文化研究 1998年4月 - 2002年3月 東京大学 - 1998年3月 私立平安高等学校 委員歴 6 2022年4月 - 現在 日本イギリス哲学会 理事 2006年10月 - 現在 日本イギリス哲学会 会員 2005年3月 - 現在 日本科学哲学会 会員 2004年 - 現在 日本哲学会 会員 2002年 - 現在 哲学会 会員 もっとみる 受賞 2 2021年12月 東京女子大学2021年度エクセレント・ファカルティー 東京女子大学 大谷弘 2018年3月 第10回日本イギリス哲学会奨励賞 日本イギリス哲学会 大谷 弘 論文 38 ウィトゲンシュタインの像概念について―近年の日本語文献の検討 大谷 弘 科学哲学 56(2) 45-66 2024年3月31日 査読有り 立場貴文会員への応答 大谷 弘 イギリス哲学研究 47 127-128 2024年3月20日 ウィトゲンシュタイン哲学の転換と分析哲学 大谷弘 哲学雑誌 136(809) 110-132 2022年10月26日 招待有り Personal and Objective Ethics: How to Read the Crito Hiroshi Ohtani Philosophy 97(1) 91-114 2022年1月 査読有り 「倫理学講話」と倫理的言語使用 大谷弘 現代思想 総特集ウィトゲンシュタイン 『論理哲学論考』100年 49(16) 117-130 2021年12月 招待有り もっとみる MISC 8 自著紹介『道徳的に考えるとはどういうことか』(筑摩書房、2023年) 大谷 弘 『フィルカル』 8(3) 418-424 2023年12月20日 招待有り 書評 Douglas McDermid, The Rise and Fall of Scottish Common Sense Realism 大谷 弘 イギリス哲学研究 (46) 64-66 2023年3月20日 招待有り 連続書簡 文化のさざなみ 大谷弘 『比較文化』 69 9-9 2023年2月 招待有り 訳者解説――言語哲学と数学についての哲学的像 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇 ケンブリッジ1939年』 568-597 2015年1月 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇 ケンブリッジ1939年』所収の訳者解説。同書の概要および意義について解説した。 著作解題『茶色本』 道の手帖 ウィトゲンシュタイン 94-96 2011年6月 ウィトゲンシュタインの『茶色本』の紹介、解説。 もっとみる 書籍等出版物 7 道徳的に考えるとはどういうことか 大谷, 弘 筑摩書房 2023年10月 (ISBN: 9784480075864) 入門講義ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 大谷, 弘 筑摩書房 2022年10月 (ISBN: 9784480017574) ウィトゲンシュタイン明確化の哲学 大谷, 弘 青土社 2020年7月 (ISBN: 9784791772872) 「常識」によって新たな世界は切り拓けるか―コモン・センスの哲学と思想史 青木, 裕子, 大谷, 弘 (担当:共編者(共編著者)) 晃洋書房 2020年2月 (ISBN: 9784771032873) 因果・動物・所有―一ノ瀬哲学をめぐる対話 宮園健吾, 乘立雄輝, 大谷 弘 (担当:共編者(共編著者)) 武蔵野大学出版会 2020年1月 もっとみる 講演・口頭発表等 36 後期ウィトゲンシュタインにおけるポイントについて 大谷 弘, 谷田雄毅 第83回日本哲学会大会 2024年5月18日 後期ウィトゲンシュタイン哲学とその可能性-ウィトゲンシュタイン、パフォーマンス心理学に出会う? 大谷弘 Japan All Stars研究会 2022年3月20日 招待有り 要約―『ウィトゲンシュタイン 明確化の哲学』 大谷弘 合評会:大谷弘著『ウィトゲンシュタイン―明確化の哲学』青土社、2020年(第16回常識と啓蒙研究会) 2020年12月5日 春日潤一「R・G・コリングウッドと20世紀前半のイギリス哲学史叙述」へのコメント 大谷弘 日本イギリス哲学会第44回研究大会(オンライン大会) 招待有り Comments on Paul Horwich’s ‘Wittgenstein on Religion’ Hiroshi Ohtani Wittgenstein's Philosophy in Times of Crisis 2020年7月16日 招待有り もっとみる 所属学協会 4 日本イギリス哲学会 日本科学哲学会 日本哲学会 哲学会 Works(作品等) 5 はしごを投げ捨てる コーラ・ダイアモンド, 次田瞬, 大谷弘 2021年12月25日 その他 日英大学事情管見 2016年3月 その他 イギリス、ノリッチのイーストアングリア大学に一年間滞在した際の印象をもとにした、日英の大学事情の比較と考察。 Graham Priest、「あいまいさについての包囲」 大谷 弘, 長田怜 2009年3月 その他 大谷弘・長田怜訳。パラコンシステント論理を用いて様々なパラドクスの解決に取り組んでいるグラハム・プリーストが「あいまいさ」の問題にその論理を応用し解決を与えようと試みた講演の翻訳。(全体を共同で翻訳したため、担当部分抽出不可能。) Paul Horwich、「真理とは何か?」 大谷 弘, 藤本健太郎 2007年10月 その他 大谷弘・藤本健太郎訳。現代における最も有力な真理のデフレ論者であるポール・ホリッジが真理のデフレ理論の要点を明快に解説し、擁護した講演の翻訳。(全体を共同で翻訳したため、担当部分抽出不可能。) Nick Zangwill、「加害者の動機付け:ブラウニング・ゴールドハーゲン論争に関する一考察」 大谷 弘, 竹内聖一 2007年3月 その他 大谷弘・竹内聖一訳。第二次大戦中の非ナチスのドイツ人により行われたユダヤ人の虐殺における反ユダヤ主義イデオロギーの役割りについてのブラウニングとゴールドハーゲンの論争を、哲学的な観点から、ゴールドハーゲンに同情的に論じたニック・ザングウィルの論文の翻訳。(全体を共同で翻訳したため、担当部分抽出不可能。) 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 スコットランド常識学派からプラグマティズムへ―英米思想における常識哲学の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月 大谷 弘, 古田 徹也, 一ノ瀬 正樹, 片山 文雄, 石川 敬史, 乘立 雄輝, 青木 裕子, 佐藤 空, 野村 智清 18世紀から20世紀にかけての英語圏を中心とした常識概念の思想史的、哲学的検討 独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月 青木裕子, 一ノ瀬正樹 過激な文脈主義とウィトゲンシュタイン言語哲学の関係についての国際的な研究 武蔵野大学 2016年4月 - 2018年3月 大谷 弘 イギリス思想における常識と啓蒙の系譜とその現代的意義についての研究 独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(c) 2013年4月 - 2016年3月 大谷 弘 後期ウィトゲンシュタインの言語観の研究 武蔵野大学 2014年4月 - 2015年3月 もっとみる 社会貢献活動 5 社会福祉法人あそか会理事 その他 2012年12月 - 現在 星野高等学校模擬授業「「公共の場では人に迷惑をかけてはいけない」という考えについて―公共性の哲学」 講師 星野高等学校 2022年6月4日 東京女学館高等学校模擬授業「「公共の場では人に迷惑をかけてはいけない」という考えについて―公共性の哲学」 講師 東京女学館高等学校 2022年4月23日 駒場東邦中学校出張授業「哲学―自己・人間を考える」 講師 2017年2月 - 2017年2月 都立高島高校出張授業「哲学とはどういう学問なのか」 講師 都立高島高校 2012年7月 - 2012年7月 都立高島高校における高校生むけ出張授業。「哲学とはどういう学問か」というタイトルで、二回の授業を行った。 その他 12 高橋ふみとメアリ・ウルストンクラフト-女性哲学者のパイオニア 2024年6月 - 2024年6月 NHK文化センター青山教室における講座。「哲学とジェンダー」全4回のうちの1回を担当した。 LLMは「言語ゲーム」的か 2024年4月 - 2024年4月 『生成AI時代の教養-技術と未来への21の問い』(桐原永叔・IT批評編集部編著、風社)掲載のインタビュー。 テツドク!ウィトゲンシュタイン『哲学探究』~ 言語ゲームとは何か 2024年3月 - 2024年3月 ウィトゲンシュタインの『哲学探究』の一般向けの解説講座 古田徹也『謝罪論』×大谷弘『道徳的に考えるとはどういうことか』トークイベント 2023年11月 - 2023年11月 『フィルカル』主催によるトークイベントへの登壇。 後期ウィトゲンシュタイン入門 2023年9月 - 2023年11月 NHK文化センター青山教室における一般向け講座。全3回。 もっとみる 役職・学内委員 1 件名 哲学専攻主任 開始年月日 2024/04/01 1