研究者検索結果一覧 茂木 敏夫 茂木 敏夫モテギ トシオ (Toshio Motegi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 国際関係専攻 教授学位博士(文学)(東京大学)J-GLOBAL ID200901089616807411researchmap会員ID1000150239 研究キーワード 4 中国近代史 中国近代思想(史) History of Modern China Thoughts of Modern China 研究分野 2 人文・社会 / アジア史、アフリカ史 / 人文・社会 / 中国哲学、印度哲学、仏教学 / 経歴 9 2009年4月 - 現在 東京女子大学 現代教養学部 教授 2005年4月 - 2014年3月 東京女子大学 現代文化学部 教授 1999年4月 - 2005年3月 東京女子大学 現代文化学部 助教授 1997年 - 1999年 静岡県立大学国際関係学部 助教授 1997年 - 1999年 University of Shizuoka, Assistant Professor もっとみる 学歴 2 - 1994年 東京大学 人文科学研究科 中国哲学 - 1984年 東京大学 教養学部 教養学科 委員歴 2 2000年 - 2002年 歴史学研究会 委員 1998年 東アジア近代史学会 理事 論文 18 中国文化世界における秩序形成 茂木敏夫 研究 中国 (16) 13-20 2023年4月 招待有り 特殊と普遍—―近現代東アジアにおける秩序構想の語り方(下) 茂木敏夫 東京女子大学 論集 72(1) 93-119 2021年9月 特殊と普遍—―近現代東アジアにおける秩序構想の語り方(上) 茂木敏夫 東京女子大学 論集 71(2) 65-85 2021年3月 中国伝統秩序与其現代政治、社会概念:伝統的連続、断絶及20世紀新面貌 茂木敏夫 概念史研究的亜洲転向——中国現代政治社会関鍵概念研討会論文集 11-22 2018年3月 招待有り 中国的秩序の理念—―その特徴と近現代における問題化 茂木敏夫 北東アジア研究 別冊 (3) 75-93 2017年9月 招待有り もっとみる MISC 13 『海国図志』成立の背景 : 十八-十九世紀中国の社会変動と経世論 茂木 敏夫 東京女子大学紀要論集 64(1) 87-102 2013年9月 伝統的秩序をどう踏まえるか : 東アジア新秩序の構想をめぐって (東アジア新秩序像の多様な描き方) 茂木 敏夫 国際問題 = International affairs (623) 42-52 2013年7月 閻立著『清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで』 茂木 敏夫 經濟史研究 14 233-243 2011年1月20日 書評 川島真著『中国近代外交の形成』 茂木 敏夫 現代中国研究 (18) 89-94 2006年3月27日 日本関係史という枠組 歴史評論 (638) 52-60 2003年 もっとみる 書籍等出版物 35 資料と問いから考える歴史総合 (担当:共著) 2022年3月 北東アジアにおける近代的空間 その形成と影響 (担当:分担執筆, 範囲:中国的秩序の理念—―その特徴と近現代における問題化) 明石書店 2022年3月 高等学校教科書 歴史総合 (担当:共著) 実教出版 2022年1月 高等学校教科書 詳説歴史総合 (担当:共著) 実教出版 2022年1月 洋学史研究事典 (担当:分担執筆, 範囲:海国図志) 2021年10月 もっとみる 講演・口頭発表等 20 広州・広東の文化世界と日本 茂木敏夫 近代日本の中国都市体験(6) 南京・武漢・重慶・広州(広東) 2024年2月24日 中国的秩序の近世および近代 茂木敏夫 国際日本文化研究センター共同研究会:比較のなかの「東アジア」の「近世」 2023年9月17日 普遍と特殊—―近現代東アジアにおける秩序構想の語り方 茂木敏夫 国際日本文化研究センター共同研究会「比較のなかの東アジアの王権論と秩序構想」2019年度第3回研究会 2019年11月10日 小野康教『清末中国の士大夫像の形成』を読む 茂木敏夫 東洋文庫超域アジア部門現代中国研究班国際関係・文化グループ2019年度第1回研究会 2019年4月6日 招待有り 東アジアの国際政治と西欧 茂木敏夫 かわさき市民アカデミー「世界史の中の日本と朝鮮」第1回講義 2018年9月28日 招待有り 丸山眞男の論説と中国、東アジアーー考察事始め 茂木敏夫 20世紀日本における知識人と教養—―丸山眞男文庫デジタルアーカイブの構築と活用 第10回研究会 2015年5月10日 戦後体制の東アジア的文脈—―中国から考える 茂木敏夫 戦後体制研究会 2014年1月21日 招待有り 普遍と個別—―近現代東アジアにおける秩序構想の語り方 茂木敏夫 近代日本政治外交史研究会第12回研究会 2013年3月12日 『海国図志』成立の背景—―中国社会の変動と改革論 茂木敏夫 洋学史学会2011年度大会「蛮書和解御用200周年記念シンポジウム」 2011年12月10日 招待有り 中華世界の再編と20世紀中国ナショナリズムーー抵抗/抑圧の表裏一体性 茂木敏夫 中国現代史研究会2007年度大会シンポジウム「20世紀中国再考Ⅰ ナショナリズム」 2007年3月23日 招待有り 中国近代思想史におけるアヘン戦争と『海国図志』――王朝と広東地域社会のまなざし 茂木敏夫 国際高等研究所助成研究「19世紀東アジアの国際秩序観の比較研究」第4回研究会 2007年3月18日 東アジア地域秩序の歴史的前提と近現代の構造変動 茂木敏夫 日本公益学会第7回研究会、日本国際文化学会第11回研究会(合同研究会)シンポジウム「東アジア地域意識を考える」 2007年3月10日 招待有り 華夷秩序の近代的再編――再定義された「伝統」とその行方 茂木敏夫 日本国際政治学会2006年度研究大会 部会5「十九世紀東アジア地域秩序の再編」 2006年10月15日 中華帝国の解体と近代的再編成への道 茂木敏夫 東アジア地域研究会第26回例会シンポジウム「20世紀東アジア史像の再構築」 2000年3月4日 招待有り 改土帰流の実態とその論理――中華秩序理念による「漢化」の語り 茂木敏夫 平成11年度国立民族学博物館共同研究会「歴史の人類学的考察」 1999年12月18日 清末における「清」から「中国」への再編の思想的系譜――19世紀の社会変動と経世論 茂木敏夫 東アジア近代史学会第30回例会 1998年7月25日 旧帝国の崩壊と植民地主義――中華帝国の場合 茂木敏夫 明治大学駿台史学会1996年度大会シンポジウム「旧帝国の崩壊と植民地主義」 1996年12月14日 招待有り 中国の周辺支配の論理と日清戦争 茂木敏夫 東アジア近代史学会第16回例会 1996年6月1日 China's Response to the Transformation of the Traditional International System and its Underlying Logic MOTEGI Toshio Transactions of the International Conference of Eastern Studies, No. XLI 1996年5月11日 招待有り 清末における「中国」の創出と日本 茂木敏夫 中国社会文化学会1993年度大会シンポジウム「周縁から見た中国世界」 1993年6月23日 招待有り 1 所属学協会 4 歴史学研究会 アジア政経学会 東アジア近代史学会 中国社会文化学会 Works(作品等) 2 現代中国の構造変動 1996年 - 1998年 Structural Change in Contemporary China 1996年 - 1998年 共同研究・競争的資金等の研究課題 16 19-21世紀中国の国際秩序観の歴史的変遷と外からの視線 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 川島 真, 茂木 敏夫, 青山 瑠妙, 岡本 隆司 中国の世界秩序観の歴史的変遷と現在 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 川島 真, 茂木 敏夫, 青山 瑠妙, 岡本 隆司 新設科目「歴史総合」のモデル構築:高大連携による世界史・日本史教育の統合 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2022年3月 茂木 敏夫, 戸川 点, 日高 智彦, 岩井 淳, 木村 茂光 中国のアジア外交―歴史・理念・政策― 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2020年3月 川島 真, 茂木 敏夫, 青山 瑠妙, 岡本 隆司 中国における主権認識の変容と外交-言説と交渉- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月 川島 真, 茂木 敏夫, 青山 瑠妙, 岡本 隆司 もっとみる
茂木 敏夫モテギ トシオ (Toshio Motegi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 国際関係専攻 教授学位博士(文学)(東京大学)J-GLOBAL ID200901089616807411researchmap会員ID1000150239 研究キーワード 4 中国近代史 中国近代思想(史) History of Modern China Thoughts of Modern China 研究分野 2 人文・社会 / アジア史、アフリカ史 / 人文・社会 / 中国哲学、印度哲学、仏教学 / 経歴 9 2009年4月 - 現在 東京女子大学 現代教養学部 教授 2005年4月 - 2014年3月 東京女子大学 現代文化学部 教授 1999年4月 - 2005年3月 東京女子大学 現代文化学部 助教授 1997年 - 1999年 静岡県立大学国際関係学部 助教授 1997年 - 1999年 University of Shizuoka, Assistant Professor もっとみる 学歴 2 - 1994年 東京大学 人文科学研究科 中国哲学 - 1984年 東京大学 教養学部 教養学科 委員歴 2 2000年 - 2002年 歴史学研究会 委員 1998年 東アジア近代史学会 理事 論文 18 中国文化世界における秩序形成 茂木敏夫 研究 中国 (16) 13-20 2023年4月 招待有り 特殊と普遍—―近現代東アジアにおける秩序構想の語り方(下) 茂木敏夫 東京女子大学 論集 72(1) 93-119 2021年9月 特殊と普遍—―近現代東アジアにおける秩序構想の語り方(上) 茂木敏夫 東京女子大学 論集 71(2) 65-85 2021年3月 中国伝統秩序与其現代政治、社会概念:伝統的連続、断絶及20世紀新面貌 茂木敏夫 概念史研究的亜洲転向——中国現代政治社会関鍵概念研討会論文集 11-22 2018年3月 招待有り 中国的秩序の理念—―その特徴と近現代における問題化 茂木敏夫 北東アジア研究 別冊 (3) 75-93 2017年9月 招待有り もっとみる MISC 13 『海国図志』成立の背景 : 十八-十九世紀中国の社会変動と経世論 茂木 敏夫 東京女子大学紀要論集 64(1) 87-102 2013年9月 伝統的秩序をどう踏まえるか : 東アジア新秩序の構想をめぐって (東アジア新秩序像の多様な描き方) 茂木 敏夫 国際問題 = International affairs (623) 42-52 2013年7月 閻立著『清末中国の対日政策と日本語認識 : 朝貢と条約のはざまで』 茂木 敏夫 經濟史研究 14 233-243 2011年1月20日 書評 川島真著『中国近代外交の形成』 茂木 敏夫 現代中国研究 (18) 89-94 2006年3月27日 日本関係史という枠組 歴史評論 (638) 52-60 2003年 もっとみる 書籍等出版物 35 資料と問いから考える歴史総合 (担当:共著) 2022年3月 北東アジアにおける近代的空間 その形成と影響 (担当:分担執筆, 範囲:中国的秩序の理念—―その特徴と近現代における問題化) 明石書店 2022年3月 高等学校教科書 歴史総合 (担当:共著) 実教出版 2022年1月 高等学校教科書 詳説歴史総合 (担当:共著) 実教出版 2022年1月 洋学史研究事典 (担当:分担執筆, 範囲:海国図志) 2021年10月 もっとみる 講演・口頭発表等 20 広州・広東の文化世界と日本 茂木敏夫 近代日本の中国都市体験(6) 南京・武漢・重慶・広州(広東) 2024年2月24日 中国的秩序の近世および近代 茂木敏夫 国際日本文化研究センター共同研究会:比較のなかの「東アジア」の「近世」 2023年9月17日 普遍と特殊—―近現代東アジアにおける秩序構想の語り方 茂木敏夫 国際日本文化研究センター共同研究会「比較のなかの東アジアの王権論と秩序構想」2019年度第3回研究会 2019年11月10日 小野康教『清末中国の士大夫像の形成』を読む 茂木敏夫 東洋文庫超域アジア部門現代中国研究班国際関係・文化グループ2019年度第1回研究会 2019年4月6日 招待有り 東アジアの国際政治と西欧 茂木敏夫 かわさき市民アカデミー「世界史の中の日本と朝鮮」第1回講義 2018年9月28日 招待有り 丸山眞男の論説と中国、東アジアーー考察事始め 茂木敏夫 20世紀日本における知識人と教養—―丸山眞男文庫デジタルアーカイブの構築と活用 第10回研究会 2015年5月10日 戦後体制の東アジア的文脈—―中国から考える 茂木敏夫 戦後体制研究会 2014年1月21日 招待有り 普遍と個別—―近現代東アジアにおける秩序構想の語り方 茂木敏夫 近代日本政治外交史研究会第12回研究会 2013年3月12日 『海国図志』成立の背景—―中国社会の変動と改革論 茂木敏夫 洋学史学会2011年度大会「蛮書和解御用200周年記念シンポジウム」 2011年12月10日 招待有り 中華世界の再編と20世紀中国ナショナリズムーー抵抗/抑圧の表裏一体性 茂木敏夫 中国現代史研究会2007年度大会シンポジウム「20世紀中国再考Ⅰ ナショナリズム」 2007年3月23日 招待有り 中国近代思想史におけるアヘン戦争と『海国図志』――王朝と広東地域社会のまなざし 茂木敏夫 国際高等研究所助成研究「19世紀東アジアの国際秩序観の比較研究」第4回研究会 2007年3月18日 東アジア地域秩序の歴史的前提と近現代の構造変動 茂木敏夫 日本公益学会第7回研究会、日本国際文化学会第11回研究会(合同研究会)シンポジウム「東アジア地域意識を考える」 2007年3月10日 招待有り 華夷秩序の近代的再編――再定義された「伝統」とその行方 茂木敏夫 日本国際政治学会2006年度研究大会 部会5「十九世紀東アジア地域秩序の再編」 2006年10月15日 中華帝国の解体と近代的再編成への道 茂木敏夫 東アジア地域研究会第26回例会シンポジウム「20世紀東アジア史像の再構築」 2000年3月4日 招待有り 改土帰流の実態とその論理――中華秩序理念による「漢化」の語り 茂木敏夫 平成11年度国立民族学博物館共同研究会「歴史の人類学的考察」 1999年12月18日 清末における「清」から「中国」への再編の思想的系譜――19世紀の社会変動と経世論 茂木敏夫 東アジア近代史学会第30回例会 1998年7月25日 旧帝国の崩壊と植民地主義――中華帝国の場合 茂木敏夫 明治大学駿台史学会1996年度大会シンポジウム「旧帝国の崩壊と植民地主義」 1996年12月14日 招待有り 中国の周辺支配の論理と日清戦争 茂木敏夫 東アジア近代史学会第16回例会 1996年6月1日 China's Response to the Transformation of the Traditional International System and its Underlying Logic MOTEGI Toshio Transactions of the International Conference of Eastern Studies, No. XLI 1996年5月11日 招待有り 清末における「中国」の創出と日本 茂木敏夫 中国社会文化学会1993年度大会シンポジウム「周縁から見た中国世界」 1993年6月23日 招待有り 1 所属学協会 4 歴史学研究会 アジア政経学会 東アジア近代史学会 中国社会文化学会 Works(作品等) 2 現代中国の構造変動 1996年 - 1998年 Structural Change in Contemporary China 1996年 - 1998年 共同研究・競争的資金等の研究課題 16 19-21世紀中国の国際秩序観の歴史的変遷と外からの視線 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 川島 真, 茂木 敏夫, 青山 瑠妙, 岡本 隆司 中国の世界秩序観の歴史的変遷と現在 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 川島 真, 茂木 敏夫, 青山 瑠妙, 岡本 隆司 新設科目「歴史総合」のモデル構築:高大連携による世界史・日本史教育の統合 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2022年3月 茂木 敏夫, 戸川 点, 日高 智彦, 岩井 淳, 木村 茂光 中国のアジア外交―歴史・理念・政策― 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2020年3月 川島 真, 茂木 敏夫, 青山 瑠妙, 岡本 隆司 中国における主権認識の変容と外交-言説と交渉- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月 川島 真, 茂木 敏夫, 青山 瑠妙, 岡本 隆司 もっとみる