研究者業績

藤田 孝之

フジタ タカユキ  (Takayuki Fujita)

基本情報

所属
兵庫県立大学 先端医療工学研究所 教授 (副所長)
学位
博士(工学)(2000年3月 姫路工業大学)

J-GLOBAL ID
201801005909816068
researchmap会員ID
B000310193

論文

 176
  • 室井 大和, 藤田 大輔, 小橋 昌司, 藤田 孝之
    バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会講演論文集 36回 5-8 2023年12月  
  • Takahito Yokota, Kensuke Kanda, Takayuki Fujita, Kazusuke Maenaka
    IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 143(8) 256-261 2023年8月1日  査読有り
  • 神田健介, 梶山佳敬, 平田善明, 島倉泰久, 藤田孝之, 前中 一介
    143(6) 137-142 2023年6月1日  査読有り
  • Noriyasu Kondo, Daisuke Fujita, Syoji Kobashi, Takayuki Fujita
    Conference Proceedings - IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics 1652-1657 2023年  
    The incidence of falls in hospital facilities is high and can lead to a decrease in patients' quality of life and an increase in medical expenses. Therefore, the development of a system that can predict getting-up from a bed is necessary. This study proposes a get-up detecting sensor using 6-axis inertial sensor. This system can detect getting-up from a bed in real-time using machine learning with Edge AI. To evaluate the basic performance of the proposed system, a protocol was applied for four subjects, and data were collected. Alert accuracy rate and false alert rate were used as evaluation metrics, and a model was built using data from three of the subjects and evaluated with the remaining subject, which was repeated for all four subjects. For high-risk bed-leaving behavior, medium-risk pre-bed-leaving behavior, and low-risk get-up behavior, the alert accuracy rate (i.e., Recall) was 89.4%, 97.5%, and 86.3%, respectively, and the false alert rate (1-Precision) was 6.3%, 10.2%, and 0.0%, respectively. This confirmed the possibility of predicting rising behavior with high accuracy. Furthermore, as a proof of concept, a real-time get-up detection system was developed, and its practicality was demonstrated. Future challenges include reevaluating feature extraction and evaluating the performance of the proposed system with a diverse range of subjects of different ages, genders, and health statuses.
  • Noriyasu Kondo, Daisuke Fujita, Syoji Kobashi, Takayuki Fujita
    SMC 1652-1657 2023年  

MISC

 133

書籍等出版物

 5

講演・口頭発表等

 365
  • 浅田和磨, 藤田孝之, 前中一介, 前田宗雄
    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 1997年10月
  • 藤田孝之, KENNY R, 前中一介, 前田宗雄
    電子情報通信学会大会講演論文集 1997年9月
  • 藤田 孝之, ケニー リチャード, 前中 一介, 前田 宗雄
    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1997年8月13日
    近年、マイクロマシニング技術を用いたジャイロスコープ(角速度センサ)が注目を集めている。しかしながら、これまでに提案されているデバイスは、すべて単一の軸に対する角速度検出のみが可能な構造であった。本報告では新たな構造として、直交した2軸に対する角速度検出が可能なデバイスを提案し、その試作、評価を行った結果について述べる。
  • 前中一介, 藤田孝之, 杉山進, 前田宗雄
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集 1997年6月
  • T. Fujita, T. Mizuno, R. Kenny, K. Maenaka, M. Maeda
    International Conference on Solid-State Sensors and Actuators, Proceedings 1997年1月1日
    In this study a novel cross-shaped micro-gyroscope which detects two orthogonal component of the applied rate is developed. Four nickel cantilever-plates are arranged in a cross that sits above a glass substrate with four fixed electrodes. Upon applying rotations, there result varying amounts of Coriolis acceleration in the vibrating plates which can be detected by corresponding capacitance changes that depend on the separation between the cantilever and fixed electrode. From the results of testing, we obtain an angular rate detection sensitivity of approximately 0.1mV/(rad/sec) and detect the two orthogonal components of the applied angular rate simultaneously.
  • 前中一介, 藤田孝之, 前田宗雄
    電気学会物理センサ研究会資料 1996年11月11日
  • 水野卓也, 藤田孝之, 前中一介, 前田宗雄
    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 1996年11月
  • 藤田孝之, 水野卓也, ケニー リチャード, 前中一介, 前田宗雄
    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 1996年11月
  • 宮本悟, 藤田孝之, ケニー リチャード, 前中一介, 前田宗雄
    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 1996年11月
  • 水野卓也, 藤田孝之, 前中一介, 前田宗雄, KENNY R
    電子情報通信学会大会講演論文集 1996年9月18日
    近年注目を集めている振動ジャイロでは高感度化の了段として大きな外部励振を行うことが有効である。圧電バイモルフによる励振駆動は簡単な構造で大振幅が得られるという利点があるが、一般に共振周波数を調整することが難しいと考えられている。そこで本報告では共振母体に検出素子と制御素子を設けることにより電的に共振周波数を変化させる方法を提案する。
  • Kazusuke Maenaka, Yasushi Konishi, Takayuki Fujita, Muneo Maeda
    International Conference on Solid-State Sensors and Actuators, and Eurosensors IX, Proceedings 1995年12月1日
    This paper deals with the silicon angular rate sensor which has a cantilever beam as a vibration mass. Under the open loop control of the mass movement, the mechanical quality-factor influences the sensitivity and stability of the sensor. In this paper, the simple analysis, the tuned device with respect to the sensitivity, and modes of the vibration of the beam which influences the stability are described.
  • 柳信幸, 小西保司, 藤田孝之, 前中一介, 前田宗雄
    電気関係学会関西支部連合大会講演論文集 1995年11月
  • 藤田孝之, 小西保司, 前中一介, 前田宗雄
    電子情報通信学会大会講演論文集 1995年9月5日
    近年注目を集めている振動型シリコンレートセンサでは振動片の共振を用いることにより、高感度なデバイス設計が可能である。しかしながら、高感度化にともなう安定度の低下が問題となる。本報告では高感度かつ高安定なデバイスの構造及び駆動方法を提案する。
  • 前中一介, 小西保司, 藤田孝之, 前田宗雄
    電気学会センサ技術研究会資料 1995年2月14日
  • 藤田 孝之, 小西 保司, 前中 一介, 塩沢 龍雄, 前田 宗雄
    電子情報通信学会秋季大会講演論文集 1994年9月26日
    マイクロマシニング技術を用いた振動型シリコンレートセンサでは、Q置の非常に高い素子が作製できる。このため振動子のレート検出方向の機械的共振周波数ωοと、振動子をレート検出方向と直交して駆動する周波数ωの関係がセンサの出力ゲイン及び応答速度の重要な問題となる。そこで本研究では理論的解析により最適な周波数設定の指針を示す。

所属学協会

 6

共同研究・競争的資金等の研究課題

 15

産業財産権

 19