研究者業績

築田 誠

ツクダ マコト  (Makoto Tsukuda)

基本情報

所属
兵庫県立大学 看護学部 看護病態学講座 講師
学位
修士(保健学)(神戸大学)
博士(保健学)(神戸大学)

連絡先
makoto_tsukudacnas.u-hyogo.ac.jp
研究者番号
40617594
J-GLOBAL ID
201601017159606914
researchmap会員ID
7000017349

外部リンク

看護師

保健師

3学会合同呼吸療法認定士

QFIFE-J QFIFE-J.pdf

CSS-HCWs COVID Stigma Scale.pdf

COVID-19 スティグマ評価尺度 COVID19 スティグマ評価尺度.pdf


委員歴

 3

論文

 22

MISC

 26
  • 築田 誠, 伊東 由康, 賀数 勝太, 坂本 佳津子, 本田 順子
    日本集中治療医学会雑誌 30(Suppl.1) S441-S441 2023年6月  
  • 野島 敬祐, 本田 順子, 築田 誠, 萬代 彩子
    日本医療教授システム学会総会プログラム・抄録集 15回 105-106 2023年3月  
  • 本田 順子, 築田 誠
    日本看護管理学会学術集会抄録集 26回 276-276 2022年7月  
  • 築田誠, 伊東由康
    看護研究 55(1) 46-51 2022年2月  査読有り招待有り筆頭著者責任著者
    国内文献をもとに、看護師が実践する「人工呼吸器装着患者への呼吸器ケア」を定義することを目的に、医学中央雑誌Web版を用いて2013年以降の文献を対象に検索を行い、得られた18件にハンドサーチにより入手した3件を加えた21件を対象に分析した。その結果、看護師が実践する「人工呼吸器装着患者への呼吸器ケア」として、【安全な人工呼吸器の管理】【効果的な酸素化のための実践】【人工呼吸器装着による苦痛の軽減】【早期自然換気への復帰のための支援】の4カテゴリーが抽出された。
  • 上畠萌子, 築田誠, 細名水生
    看護技術 68(1) 88-95 2022年1月  
    A大学医学部保健学科4年生34名(全員女性)を対象に、衣服の袖の上から血圧測定を行うことによる測定値への影響について検討した。研究期間は2017年10月から11月であった。自記式質問紙で、年齢、性別、平常時血圧値、実習で患者の衣服の袖の上から血圧を測定した経験の有無およびその時患者が着用していた衣服について調査した。実際の血圧測定の場面では「素肌」と「長袖下着」「長袖下着+トレーナー」「長袖下着+パジャマ」「長袖下着+パジャマ+薄手のカーディガン」「長袖下着+パジャマ+厚手のカーディガン」の袖の上から血圧を測定した。分析の結果、収縮期血圧では、「長袖下着+トレーナー」と「長袖下着+パジャマ+厚手のカーディガン」で素肌の値よりも有意に高い値となった。また、9割の学生が衣服の袖の上から血圧を測定した経験があると回答した。厚手の衣服を着用している場合、衣服の袖を抜いて測定すべきと考えられた。

書籍等出版物

 4

講演・口頭発表等

 48

担当経験のある科目(授業)

 52

所属学協会

 10

共同研究・競争的資金等の研究課題

 27

学術貢献活動

 3

社会貢献活動

 1