研究者検索結果一覧 上野 秀樹 上野 秀樹ウエノ ヒデキ (Hideki Ueno) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院 工学研究科 電気物性工学専攻 教授学位工学博士(大阪大学)工学修士(信州大学)J-GLOBAL ID200901031869315630researchmap会員ID1000254209外部リンクhttp://www.eng.u-hyogo.ac.jp/eecs/staff/h-ueno.html 研究キーワード 5 電気絶縁材料 放電・電気絶縁 Electrical insulating materials Electrical insulation Electric discharge 研究分野 2 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学 / ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 / 経歴 8 2009年10月 - 現在 兵庫県立大学 大学院 工学研究科 教授 2016年10月 - 2022年3月 神戸大学 非常勤講師 2012年4月 - 2015年9月 明石工業高等専門学校 非常勤講師 2004年4月 - 2009年9月 兵庫県立大学 大学院 工学研究科 准教授 2004年8月 - 2005年7月 ドイツ アーヘン工科大学 高電圧技術研究所 研究員 もっとみる 学歴 3 - 1988年 大阪大学 工学研究科博士後期課程 電気工学専攻 - 1985年 信州大学 工学研究科修士課程 電気工学専攻 - 1983年 信州大学 工学部 電気工学科 委員歴 27 2025年4月 - 現在 電気学会 電力機器・設備の絶縁診断における最新の劣化・異常判定法調査専門委員会 委員 2024年5月 - 現在 電気学会 関西支部 協議員 2024年5月 - 現在 電気学会 電線・ケーブル技術委員会 委員長 2021年10月 - 現在 The International Electrical Engineering Congress (iEECON) Technical Conference & Program Committee 2008年8月 - 現在 日本技術者教育認定機構 審査員 2024年6月 - 2025年3月 兵庫県 令和6年度技能者表彰選考委員会 委員 2023年6月 - 2024年3月 兵庫県 令和5年度技能者表彰選考委員会 委員 2021年4月 - 2024年3月 電気学会 電力機器・設備における絶縁破壊の予兆現象の解明とセンシング技術調査専門委員会 委員 2019年7月 - 2024年3月 電気学会 電線・ケーブル技術委員会 1号委員 2008年4月 - 2024年3月 電気学会 学会活動推進委員 2020年11月 - 2023年3月 International Power Electronics Conference 2022 実行委員会委員 2019年6月 - 2022年5月 電気学会 配電設備の技術変遷と技術動向に関する調査専門委員会 委員長 2019年6月 - 2022年5月 電気学会 電力技術委員会 2号委員 2017年5月 - 2019年4月 電気学会 使用環境に対応した配電用絶縁電線・ケーブルおよび付属品の技術的な変遷と課題調査専門委員会 委員長 2017年5月 - 2019年4月 電気学会 電線・ケーブル技術委員会 2号委員 2017年11月 - 2018年12月 電気学会 平成30年基礎・材料・共通部門大会実行委員会 副実行委員長 2015年10月 - 2017年3月 International Conference on Gas Discharge & Their Applications 2016 組織委員会委員 プログラム委員会委員 2015年9月 - 2017年2月 公益財団法人新産業創造研究機構 ものづくり中小企業・小規模事業者連携支援事業 専門家 2010年5月 - 2016年6月 電気学会 放電技術委員会 1号委員 2010年3月 - 2015年3月 独立行政法人製品評価委技術基盤機構 技術アドバイザー 2012年5月 - 2014年5月 電気学会 関西支部 協議員 2011年3月 - 2013年9月 社団法人電気協同研究会 「地中送電ケーブルの保全技術専門委員会」専門委員 2012年4月 - 2013年3月 レーザー学会 第33回年次大会現地実行委員会 委員 2010年7月 - 2012年3月 電気学会 平成23年度電気関係学会関西連合大会実行委員会委員 2010年12月 - 2011年1月 姫路市 ものづくり開発奨励補助制度 選考委員 1992年4月 - 1995年7月 財団法人高分子素材センター 機能性材料調査ケイ素系高分子材料委員会委員 1992年4月 - 1995年3月 通産省科学技術研究開発「ケイ素系高分子材料の研究開発」 総合調査研究委員会委員,総合調査研究委員会分科会委 1 受賞 2 2023年9月 論文査読功労賞 電気学会 基礎・材料・共通部門 2008年1月 優秀論文賞 電気材料技術懇談会 論文 110 マイクロギャップ放電におけるパルス電圧立ち上がり時間の影響 岡田 翔, 比田悠斗, 三ツ橋昂起, 上野秀樹 電気学会論文誌C 145(4) 2025年4月1日 査読有り最終著者 Analysis of Signal Frequency Components and Signal Propagation Time of Transient Earth Voltage Caused by Partial Discharge Hideki Ueno, Megumi Nakayama, Yotaro Ishida, Sho Okada, Tatsuya Mutakamihigashi Proceedings of 10th International Conference on Condition Monitoring and Diagnosis 85-88 2024年10月20日 筆頭著者責任著者 部分放電による過渡接地電圧信号の周波数解析および発生源からの距離依存性 中山めぐみ, 岡田翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会論文誌A 144(9) 385-391 2024年9月1日 査読有り責任著者 マイクロメータスケールギャップにおける放電特性 上野秀樹, 岡田翔, 比田悠斗, 三ツ橋昂起, 谷直樹 電気材料技術雑誌 31(1) 26-34 2022年12月 査読有り筆頭著者責任著者 Relationship between AE Waveform Frequency and the Charges Caused by Partial Discharge in Mineral Oil Tatsuya Mutakamihigashi, Shunya Tajiri, Sho Okada, Hideki Ueno IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation 28(5) 1844-1847 2021年10月1日 査読有り最終著者 もっとみる MISC 121 絶縁診断・絶縁材料の基礎 上野秀樹 静電気学会誌 49(3) 74-78 2025年5月31日 招待有り筆頭著者責任著者 交流・パルス電圧下でのツイストペアにおける部分放電特性の比較検討 上遼太, 上野秀樹, 岡田 翔, 宮崎優伍, 太田慎弥, 溝口 晃, 中島晋吾 電気学会誘電・絶縁材料・電線・ケーブル合同研究会資料 DEI-25-076, EWC-25-014 2025年3月7日 責任著者 TEVセンサの特性と原理の検討 石田陽太郎, 岡田 翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会誘電・絶縁材料・電線・ケーブル合同研究会資料,DEI-24-074, EWC-24-024 2024年11月22日 責任著者 エナメル線の部分放電における両極性繰り返しパルス電圧のパルス幅及び周波数による影響 堀内淳司, 川上遼太, 岡田 翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田慎弥, 溝口 晃, 中島晋吾 電気学会誘電・絶縁材料・電線・ケーブル合同研究会資料 DEI-24-073, EWC-24-023 2024年11月22日 責任著者 配電設備の技術変遷と技術動向 上野秀樹, 西廣雄介 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 144(5) 298-302 2024年5月1日 招待有り筆頭著者 もっとみる 書籍等出版物 5 高分子の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 上野秀樹 (担当:分担執筆, 範囲:発泡エナメル線における部分放電の開始および放電特性と帯電 pp.419-426) 技術情報協会 2021年2月 OHM大学テキスト 高電圧工学 竹野裕正, 上野秀樹, 山本修, 濱田昌司, 馬場吉弘, 藤井治久 (担当:共著, 範囲:pp.39-90) オーム社 2013年11月 高電圧・絶縁システム入門 小野田光宣, 中山博史, 上野秀樹 (担当:共著, 範囲:pp.32-69,pp.74-80,pp.87-123,pp.126-147) 2007年4月 導電性高分子の基礎と応用 -合成・物性・評価・応用技術- 吉野勝美, 上野秀樹 (担当:共著, 範囲:pp.187-226, pp.377-412) 株)アイピーシー 1988年7月 炭素素原料の有効利用Ⅱ 遠藤守信, 上野秀樹 (担当:共著, 範囲:pp.171-180) CPC研究会 1984年3月 講演・口頭発表等 371 絶縁体表面抵抗値変化時の部分放電電流と電束密度センサ信号の検討 西村凌汰, 池田有志, 岡田翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 ツイストペアにおけるパルス電圧下の部分放電電荷量と電磁波周波数特性の相関解析 川上遼太, 堀内淳司, 岡田翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口晃, 中島晋吾 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 スイープ電圧印加時におけるエナメル線ツイストペアのPDIV分布 亀井陸, 上野秀樹, 岡田翔, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口晃, 中島晋吾 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 ZnO板上マイクロギャップにおける放電挙動の印加電圧極性の影響 岡本昂大, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 絶縁体表面の抵抗値変化による部分放電電流信号の検討 池田有志, 西村凌汰, 岡田翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 17 2008年4月 - 現在 電力輸送工学Ⅱ (兵庫県立大学 工学部) 2008年4月 - 現在 高電界誘電現象論 (兵庫県立大学 大学院 工学研究科) 2008年4月 - 現在 電力輸送工学Ⅰ (兵庫県立大学 工学部) 2006年4月 - 現在 高電圧・絶縁システム (兵庫県立大学 工学部) 2016年10月 - 2022年3月 高電圧放電工学 (神戸大学 工学部) もっとみる 所属学協会 7 - 2024年3月 電気材料技術懇談会 電気設備学会 放電学会 IEEE 静電気学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 誘電体沿面上のマイクロギャップ放電のメカニズム解明と放電制御 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 上野 秀樹, 岡田 翔 誘電体沿面上のマイクロギャップ放電の基礎現象解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月 上野 秀樹,岡田 翔 複合励起形沿面放電発光デバイスの可能性に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年 上野 秀樹, 岡田 翔 大面積化・高輝度化可能な沿面放電形面発光UVランプの開発 独立行政法人科学技術振興機構 シーズ発掘試験 2009年7月 - 2010年3月 沿面放電を利用した面発光デバイスの高発光輝度および高効率化 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年 上野 秀樹, 中山 博史 もっとみる 産業財産権 46 ワイヤーハーネス取付構造 出願番号:特願平09・227600 自動車用回路体 出願番号:特願平09-227599 ワイヤーハーネス取付構造 出願番号:特願平09-183063 電線埋設成形構造 出願番号:特願平09・173078 形状性を有するワイヤーハーネス及ぴその製造方法 出願番号:特願平09-171051 もっとみる
上野 秀樹ウエノ ヒデキ (Hideki Ueno) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 大学院 工学研究科 電気物性工学専攻 教授学位工学博士(大阪大学)工学修士(信州大学)J-GLOBAL ID200901031869315630researchmap会員ID1000254209外部リンクhttp://www.eng.u-hyogo.ac.jp/eecs/staff/h-ueno.html 研究キーワード 5 電気絶縁材料 放電・電気絶縁 Electrical insulating materials Electrical insulation Electric discharge 研究分野 2 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学 / ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 / 経歴 8 2009年10月 - 現在 兵庫県立大学 大学院 工学研究科 教授 2016年10月 - 2022年3月 神戸大学 非常勤講師 2012年4月 - 2015年9月 明石工業高等専門学校 非常勤講師 2004年4月 - 2009年9月 兵庫県立大学 大学院 工学研究科 准教授 2004年8月 - 2005年7月 ドイツ アーヘン工科大学 高電圧技術研究所 研究員 もっとみる 学歴 3 - 1988年 大阪大学 工学研究科博士後期課程 電気工学専攻 - 1985年 信州大学 工学研究科修士課程 電気工学専攻 - 1983年 信州大学 工学部 電気工学科 委員歴 27 2025年4月 - 現在 電気学会 電力機器・設備の絶縁診断における最新の劣化・異常判定法調査専門委員会 委員 2024年5月 - 現在 電気学会 関西支部 協議員 2024年5月 - 現在 電気学会 電線・ケーブル技術委員会 委員長 2021年10月 - 現在 The International Electrical Engineering Congress (iEECON) Technical Conference & Program Committee 2008年8月 - 現在 日本技術者教育認定機構 審査員 2024年6月 - 2025年3月 兵庫県 令和6年度技能者表彰選考委員会 委員 2023年6月 - 2024年3月 兵庫県 令和5年度技能者表彰選考委員会 委員 2021年4月 - 2024年3月 電気学会 電力機器・設備における絶縁破壊の予兆現象の解明とセンシング技術調査専門委員会 委員 2019年7月 - 2024年3月 電気学会 電線・ケーブル技術委員会 1号委員 2008年4月 - 2024年3月 電気学会 学会活動推進委員 2020年11月 - 2023年3月 International Power Electronics Conference 2022 実行委員会委員 2019年6月 - 2022年5月 電気学会 配電設備の技術変遷と技術動向に関する調査専門委員会 委員長 2019年6月 - 2022年5月 電気学会 電力技術委員会 2号委員 2017年5月 - 2019年4月 電気学会 使用環境に対応した配電用絶縁電線・ケーブルおよび付属品の技術的な変遷と課題調査専門委員会 委員長 2017年5月 - 2019年4月 電気学会 電線・ケーブル技術委員会 2号委員 2017年11月 - 2018年12月 電気学会 平成30年基礎・材料・共通部門大会実行委員会 副実行委員長 2015年10月 - 2017年3月 International Conference on Gas Discharge & Their Applications 2016 組織委員会委員 プログラム委員会委員 2015年9月 - 2017年2月 公益財団法人新産業創造研究機構 ものづくり中小企業・小規模事業者連携支援事業 専門家 2010年5月 - 2016年6月 電気学会 放電技術委員会 1号委員 2010年3月 - 2015年3月 独立行政法人製品評価委技術基盤機構 技術アドバイザー 2012年5月 - 2014年5月 電気学会 関西支部 協議員 2011年3月 - 2013年9月 社団法人電気協同研究会 「地中送電ケーブルの保全技術専門委員会」専門委員 2012年4月 - 2013年3月 レーザー学会 第33回年次大会現地実行委員会 委員 2010年7月 - 2012年3月 電気学会 平成23年度電気関係学会関西連合大会実行委員会委員 2010年12月 - 2011年1月 姫路市 ものづくり開発奨励補助制度 選考委員 1992年4月 - 1995年7月 財団法人高分子素材センター 機能性材料調査ケイ素系高分子材料委員会委員 1992年4月 - 1995年3月 通産省科学技術研究開発「ケイ素系高分子材料の研究開発」 総合調査研究委員会委員,総合調査研究委員会分科会委 1 受賞 2 2023年9月 論文査読功労賞 電気学会 基礎・材料・共通部門 2008年1月 優秀論文賞 電気材料技術懇談会 論文 110 マイクロギャップ放電におけるパルス電圧立ち上がり時間の影響 岡田 翔, 比田悠斗, 三ツ橋昂起, 上野秀樹 電気学会論文誌C 145(4) 2025年4月1日 査読有り最終著者 Analysis of Signal Frequency Components and Signal Propagation Time of Transient Earth Voltage Caused by Partial Discharge Hideki Ueno, Megumi Nakayama, Yotaro Ishida, Sho Okada, Tatsuya Mutakamihigashi Proceedings of 10th International Conference on Condition Monitoring and Diagnosis 85-88 2024年10月20日 筆頭著者責任著者 部分放電による過渡接地電圧信号の周波数解析および発生源からの距離依存性 中山めぐみ, 岡田翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会論文誌A 144(9) 385-391 2024年9月1日 査読有り責任著者 マイクロメータスケールギャップにおける放電特性 上野秀樹, 岡田翔, 比田悠斗, 三ツ橋昂起, 谷直樹 電気材料技術雑誌 31(1) 26-34 2022年12月 査読有り筆頭著者責任著者 Relationship between AE Waveform Frequency and the Charges Caused by Partial Discharge in Mineral Oil Tatsuya Mutakamihigashi, Shunya Tajiri, Sho Okada, Hideki Ueno IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation 28(5) 1844-1847 2021年10月1日 査読有り最終著者 もっとみる MISC 121 絶縁診断・絶縁材料の基礎 上野秀樹 静電気学会誌 49(3) 74-78 2025年5月31日 招待有り筆頭著者責任著者 交流・パルス電圧下でのツイストペアにおける部分放電特性の比較検討 上遼太, 上野秀樹, 岡田 翔, 宮崎優伍, 太田慎弥, 溝口 晃, 中島晋吾 電気学会誘電・絶縁材料・電線・ケーブル合同研究会資料 DEI-25-076, EWC-25-014 2025年3月7日 責任著者 TEVセンサの特性と原理の検討 石田陽太郎, 岡田 翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会誘電・絶縁材料・電線・ケーブル合同研究会資料,DEI-24-074, EWC-24-024 2024年11月22日 責任著者 エナメル線の部分放電における両極性繰り返しパルス電圧のパルス幅及び周波数による影響 堀内淳司, 川上遼太, 岡田 翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田慎弥, 溝口 晃, 中島晋吾 電気学会誘電・絶縁材料・電線・ケーブル合同研究会資料 DEI-24-073, EWC-24-023 2024年11月22日 責任著者 配電設備の技術変遷と技術動向 上野秀樹, 西廣雄介 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 144(5) 298-302 2024年5月1日 招待有り筆頭著者 もっとみる 書籍等出版物 5 高分子の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 上野秀樹 (担当:分担執筆, 範囲:発泡エナメル線における部分放電の開始および放電特性と帯電 pp.419-426) 技術情報協会 2021年2月 OHM大学テキスト 高電圧工学 竹野裕正, 上野秀樹, 山本修, 濱田昌司, 馬場吉弘, 藤井治久 (担当:共著, 範囲:pp.39-90) オーム社 2013年11月 高電圧・絶縁システム入門 小野田光宣, 中山博史, 上野秀樹 (担当:共著, 範囲:pp.32-69,pp.74-80,pp.87-123,pp.126-147) 2007年4月 導電性高分子の基礎と応用 -合成・物性・評価・応用技術- 吉野勝美, 上野秀樹 (担当:共著, 範囲:pp.187-226, pp.377-412) 株)アイピーシー 1988年7月 炭素素原料の有効利用Ⅱ 遠藤守信, 上野秀樹 (担当:共著, 範囲:pp.171-180) CPC研究会 1984年3月 講演・口頭発表等 371 絶縁体表面抵抗値変化時の部分放電電流と電束密度センサ信号の検討 西村凌汰, 池田有志, 岡田翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 ツイストペアにおけるパルス電圧下の部分放電電荷量と電磁波周波数特性の相関解析 川上遼太, 堀内淳司, 岡田翔, 上野秀樹, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口晃, 中島晋吾 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 スイープ電圧印加時におけるエナメル線ツイストペアのPDIV分布 亀井陸, 上野秀樹, 岡田翔, 宮崎優伍, 太田槙弥, 溝口晃, 中島晋吾 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 ZnO板上マイクロギャップにおける放電挙動の印加電圧極性の影響 岡本昂大, 岡田翔, 上野秀樹 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 絶縁体表面の抵抗値変化による部分放電電流信号の検討 池田有志, 西村凌汰, 岡田翔, 上野秀樹, 牟田神東達也 電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2025年3月20日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 17 2008年4月 - 現在 電力輸送工学Ⅱ (兵庫県立大学 工学部) 2008年4月 - 現在 高電界誘電現象論 (兵庫県立大学 大学院 工学研究科) 2008年4月 - 現在 電力輸送工学Ⅰ (兵庫県立大学 工学部) 2006年4月 - 現在 高電圧・絶縁システム (兵庫県立大学 工学部) 2016年10月 - 2022年3月 高電圧放電工学 (神戸大学 工学部) もっとみる 所属学協会 7 - 2024年3月 電気材料技術懇談会 電気設備学会 放電学会 IEEE 静電気学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 誘電体沿面上のマイクロギャップ放電のメカニズム解明と放電制御 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 上野 秀樹, 岡田 翔 誘電体沿面上のマイクロギャップ放電の基礎現象解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月 上野 秀樹,岡田 翔 複合励起形沿面放電発光デバイスの可能性に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年 上野 秀樹, 岡田 翔 大面積化・高輝度化可能な沿面放電形面発光UVランプの開発 独立行政法人科学技術振興機構 シーズ発掘試験 2009年7月 - 2010年3月 沿面放電を利用した面発光デバイスの高発光輝度および高効率化 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年 上野 秀樹, 中山 博史 もっとみる 産業財産権 46 ワイヤーハーネス取付構造 出願番号:特願平09・227600 自動車用回路体 出願番号:特願平09-227599 ワイヤーハーネス取付構造 出願番号:特願平09-183063 電線埋設成形構造 出願番号:特願平09・173078 形状性を有するワイヤーハーネス及ぴその製造方法 出願番号:特願平09-171051 もっとみる