トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構 トップページ大学本部国際商経学部 社会情報科学部 工学研究科 理学研究科 環境人間学部 看護学部 情報科学研究科 社会科学研究科 緑環境景観マネジメント研究科 地域資源マネジメント研究科 減災復興政策研究科 政策科学研究所高度産業科学技術研究所 自然・環境科学研究所 地域ケア開発研究所先端医療工学研究所総合教育機構学術総合情報センター地域創造機構社会価値創造機構
研究者リスト 山口 裕毅 山口 裕毅Yuki Yamaguchi ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 環境人間学部 講師学位博士(教育学)(広島大学)J-GLOBAL ID201901015083749370researchmap会員IDB000357277 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 論文 11 「総合的な探究の時間」と知的徳の涵養 : 教育の限界と可能性が示す学びの沃野 山口 裕毅 フィルカル 6(3) 82-101 2021年 招待有り フランスの初等・前期中等教育段階における道徳・市民教育に関する研究ノート 鈴木 篤, 杉原 薫, 山口 裕毅 大分大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 37 97-109 2020年 SDGsに関する学校教育実践 : 英国における教師用手引の検討から 山口 裕毅 教育学研究紀要 66 417-422 2020年 ドイツの基礎学校における市民性育成に関する一考察 : 教育活動全体を通じた道徳的涵養に焦点をあてて 教育学研究紀要 65 215-220 2019年 言語ゲーム間コミュニケーションから世界像の変容可能性へ : 『確実性の問題』に関するE. アンスコムの解釈から 山口 裕毅 近代教育フォーラム 28 119-126 2019年 招待有り もっとみる MISC 5 道徳授業は道徳的でありうるか?―教材「手品師」から考える― 山岸 賢一郎, 鈴木 篤, 山口 裕毅 教育哲学研究 (117) 112-118 2018年 教科としての道徳の実質化に大学はいかなる役割を果たせるか : 実践的力量を持つ道徳授業者の養成 渡邉 満, 岩尾 友恵, 丸橋 静香, 鈴木 篤, 山口 裕毅 教育学研究紀要 64(2) 719-730 2018年 「考え、議論する道徳」を担う教師の養成・研修に向けた読み物資料の検討と提案 : 中学校用教材「銀色のシャープペンシル」を活かした多様な授業方法の開発 渡邉 満, 鈴木 篤, 丸橋 静香, 山口 裕毅 教育学研究紀要 63 786-796 2017年 教職課程担当教員養成プログラムのめざすもの : プレFDプログラムとしての独自性と課題 境 愛一郎, 山口 裕毅, 張 磊, 久恒 拓也 平成25年度 教職課程担当教員養成プログラム報告書 19-34 2014年 「教職に関する科目」の授業と、教育学研究の両立方策を探る : 授業シラバスの分析と作成を通じて (中国四国教育学会第63回大会 ラウンドテーブル) 山口 裕毅, 尾場 友和, 黒木 貴人 教育学研究紀要 57(2) 658-663 2011年 書籍等出版物 12 教育哲学事典 教育哲学会 (担当:共著) 丸善出版 2023年 (ISBN: 9784621308219) 新しい視点からの教育社会学 住本 克彦 (担当:分担執筆) 大学教育出版 2022年 コンパス教育相談 住本 克彦 (担当:分担執筆) 建帛社 2022年 道徳教育(新・教職課程演習第7巻) 田中 マリア, 杉田 浩崇 (担当:分担執筆, 範囲:第1章第3節,第3章第1節,第5章第2節) 協同出版 2021年 (ISBN: 9784319003488) 教育にこだわるということ : 学校と社会をつなぎ直す ビースタ, G, 上野 正道 (担当:共訳, 範囲:1章) 東京大学出版会 2021年 もっとみる 所属学協会 5 中国四国教育学会 日本道徳教育方法学会 日本教育学会 教育思想史学会 教育哲学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 家庭との連携に基づく道徳教育プログラムの開発:米英独仏の先行事例の批判的検討から 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2020年3月 鈴木 篤, 杉田 浩崇, 杉原 薫, 山口 裕毅, 渡邉 満 多元的社会における道徳教育指導方法の開発:英国の先進事例に関する調査から 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2019年3月 山口 裕毅 イギリスのエリート教育が南アジアと日本の中高一貫校に与えた影響 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月 秦 由美子, アスピノール R・ウイリアム, 大佐古 紀雄, 山口 裕毅, カクチ スヴェンドリニ
山口 裕毅Yuki Yamaguchi ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属兵庫県立大学 環境人間学部 講師学位博士(教育学)(広島大学)J-GLOBAL ID201901015083749370researchmap会員IDB000357277 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 論文 11 「総合的な探究の時間」と知的徳の涵養 : 教育の限界と可能性が示す学びの沃野 山口 裕毅 フィルカル 6(3) 82-101 2021年 招待有り フランスの初等・前期中等教育段階における道徳・市民教育に関する研究ノート 鈴木 篤, 杉原 薫, 山口 裕毅 大分大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 37 97-109 2020年 SDGsに関する学校教育実践 : 英国における教師用手引の検討から 山口 裕毅 教育学研究紀要 66 417-422 2020年 ドイツの基礎学校における市民性育成に関する一考察 : 教育活動全体を通じた道徳的涵養に焦点をあてて 教育学研究紀要 65 215-220 2019年 言語ゲーム間コミュニケーションから世界像の変容可能性へ : 『確実性の問題』に関するE. アンスコムの解釈から 山口 裕毅 近代教育フォーラム 28 119-126 2019年 招待有り もっとみる MISC 5 道徳授業は道徳的でありうるか?―教材「手品師」から考える― 山岸 賢一郎, 鈴木 篤, 山口 裕毅 教育哲学研究 (117) 112-118 2018年 教科としての道徳の実質化に大学はいかなる役割を果たせるか : 実践的力量を持つ道徳授業者の養成 渡邉 満, 岩尾 友恵, 丸橋 静香, 鈴木 篤, 山口 裕毅 教育学研究紀要 64(2) 719-730 2018年 「考え、議論する道徳」を担う教師の養成・研修に向けた読み物資料の検討と提案 : 中学校用教材「銀色のシャープペンシル」を活かした多様な授業方法の開発 渡邉 満, 鈴木 篤, 丸橋 静香, 山口 裕毅 教育学研究紀要 63 786-796 2017年 教職課程担当教員養成プログラムのめざすもの : プレFDプログラムとしての独自性と課題 境 愛一郎, 山口 裕毅, 張 磊, 久恒 拓也 平成25年度 教職課程担当教員養成プログラム報告書 19-34 2014年 「教職に関する科目」の授業と、教育学研究の両立方策を探る : 授業シラバスの分析と作成を通じて (中国四国教育学会第63回大会 ラウンドテーブル) 山口 裕毅, 尾場 友和, 黒木 貴人 教育学研究紀要 57(2) 658-663 2011年 書籍等出版物 12 教育哲学事典 教育哲学会 (担当:共著) 丸善出版 2023年 (ISBN: 9784621308219) 新しい視点からの教育社会学 住本 克彦 (担当:分担執筆) 大学教育出版 2022年 コンパス教育相談 住本 克彦 (担当:分担執筆) 建帛社 2022年 道徳教育(新・教職課程演習第7巻) 田中 マリア, 杉田 浩崇 (担当:分担執筆, 範囲:第1章第3節,第3章第1節,第5章第2節) 協同出版 2021年 (ISBN: 9784319003488) 教育にこだわるということ : 学校と社会をつなぎ直す ビースタ, G, 上野 正道 (担当:共訳, 範囲:1章) 東京大学出版会 2021年 もっとみる 所属学協会 5 中国四国教育学会 日本道徳教育方法学会 日本教育学会 教育思想史学会 教育哲学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 家庭との連携に基づく道徳教育プログラムの開発:米英独仏の先行事例の批判的検討から 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2020年3月 鈴木 篤, 杉田 浩崇, 杉原 薫, 山口 裕毅, 渡邉 満 多元的社会における道徳教育指導方法の開発:英国の先進事例に関する調査から 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2019年3月 山口 裕毅 イギリスのエリート教育が南アジアと日本の中高一貫校に与えた影響 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月 秦 由美子, アスピノール R・ウイリアム, 大佐古 紀雄, 山口 裕毅, カクチ スヴェンドリニ