看護学部

石川 紀子

イシカワ ノリコ  (Ishikawa Noriko)

基本情報

所属
和洋女子大学 看護学部 看護学科 准教授
学位
博士(看護学)(東邦大学)
修士(看護学)(千葉大学)
学士(看護学)(千葉大学)

研究者番号
70312965
J-GLOBAL ID
201801014706763596
researchmap会員ID
B000320003

論文

 33
  • 中山静和, 石川紀子, 西野郁子
    千葉県立保健医療大学紀要 14(1) 13-18 2023年3月  査読有り
  • 川城由紀子, 浅井美千代, 石川紀子, 佐藤紀子, 佐伯恭子
    千葉県立保健医療大学紀要 14(1) 19-28 2023年3月  査読有り
  • 石川 紀子, 前田 留美, 堂前 有香, 齊藤 千晶
    日本看護学会論文集: 看護管理・看護教育 51回 235-238 2021年8月  査読有り筆頭著者
    A県内の小児系病棟を有する病院14施設の小児系病棟師長14名と、成人系病棟から小児系病棟に異動となった看護師25名にアンケートを行い、師長には「異動してきた看護師への教育・研修の有無・内容」等について尋ね、異動看護師には「異動して経験した困難」「学習ニーズ」等について自由記述で回答を求めた。師長アンケートの結果、「異動してきた看護師のみを対象とした教育・研修がある」と答えたのが3名(21%)、「新卒配属者と共に行う教育・研修がある」と答えたのが2名(14%)であった。異動看護師アンケートの結果、「経験した困難」は4つのカテゴリーに分けられ、内訳は【小児看護の技術】【小児の疾患や治療】【小児とのコミュニケーション】【親への関わり】であった。「学習ニーズ」も4つのカテゴリーに分けられ、内訳は【小児看護特有の知識や技術】【家族を対象とした看護のための知識や方法】【異動者としての支援】【小児看護の未経験者としての支援】であった。
  • 石川紀子, 西野郁子
    千葉県立保健医療大学紀要 12(1) 33-37 2021年3月  査読有り筆頭著者
  • 西野郁子, 石川紀子, 斎藤千晶, 中山静和
    千葉県立保健医療大学紀要 11(1) 19-25 2020年3月  査読有り
    食物アレルギーをもつ子どもの親に対する小学校入学に向けた支援を検討するために、親が学校と相談した経験を明らかにすることを目的として調査を行った。対象者は、食物アレルギーのために学校生活において配慮が必要な子ども(小学1年生〜3年生)の母親5名であった。母親に対し、小学校入学にあたって学校へ相談した内容とその時期、子どもに向けた関わり、現在の学校生活における学校との連携などについて半構成的面接を行った。調査の結果、親は説明資料を作成して学校に提示することや、学校関係者に受け入れられるような姿勢で臨むなどの工夫をしながら入学前の相談を進めていた。また子どもに対し、アレルゲンに接触しないことを自覚し、アレルギー症状が出現しないための行動が取れるような働きかけをしていた。学校関係者に子どもの食物アレルギーの状態について理解が得られ、学校の実状に合わせた要望を提示できるような親への支援が必要である。(著者抄録)

書籍等出版物

 6

講演・口頭発表等

 35

共同研究・競争的資金等の研究課題

 10