保健衛生学部
基本情報
研究分野
1論文
22-
Journal of International Nursing Research 2024(1) 1-9 2024年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Diabetology International 15(1) 41-57 2023年 査読有り
-
Fujita Medical Journal 9(1) 22-29 2022年 査読有り責任著者
書籍等出版物
3講演・口頭発表等
45共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月
その他
1-
①看護実践におけるセーフティマネジメントを意図した輸液管理モデルの開発 ②本研究ニーズに関する産学共同研究の問い合わせは藤田医科大学産学連携推進センター(fuji-san@fujita-hu.ac.jp)まで
教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
1-
件名-開始年月日2009/04/01概要成人看護学演習では臨床現場に近い事例を設定し,少人数のグループに分けて主体的に取り組むことができるように演習を行っている。成人看護学概論、成人セルフケア方法論の授業においては,自ら執筆した教科書を用いて,基礎知識を踏まえて看護場面に適応できるように構成して授業を行っている。
作成した教科書、教材、参考書
2-
件名-終了年月日2009/04/20概要中村小百合,本多吾也子.内分泌・代謝疾患.佐藤栄子,編.シリーズ ナーシング・ロードマップ 疾患別成人看護.東京:中央法規.p.252-292.
-
件名-終了年月日2009/01/10概要中村小百合.エンパワーメント理論.佐藤栄子,編.事例を通してやさしく学ぶ中範囲理論入門第2版.愛知:日総研;2009.p.430-441.
その他教育活動上特記すべき事項
15-
件名FD活動終了年月日2010/08/04概要藤田保健衛生大学 医療科学部相互研修FDに参加
-
件名FD活動終了年月日2011/08/02概要藤田保健衛生大学 医療科学部相互研修FDに参加
-
件名FD活動終了年月日2012/08/07概要藤田保健衛生大学 医療科学部相互研修FDに参加
-
件名FD活動終了年月日2013/08/06概要藤田保健衛生大学 医療科学部相互研修FDに参加
-
件名-終了年月日2011/12/26概要藤田保健衛生大学 医療科学部「コア・カリキュラム勉強会」に参加
-
件名-終了年月日2009/08/21概要藤田保健衛生大学 医学・医療教育ワークショップに参加
-
件名-終了年月日2013/03/13概要藤田保健衛生大学 医学・医療教育ワークショップに参加
-
件名-終了年月日2013/06/01概要藤田保健衛生大学 医学・医療教育ワークショップに参加
-
件名FD活動終了年月日2014/08/05概要藤田保健衛生大学 医療科学部相互研修FDに参加
-
件名FD活動終了年月日2015/08/03概要藤田保健衛生大学 医療科学部相互研修FDに参加
-
件名FD活動終了年月日2016/08/02概要藤田保健衛生大学 医療科学部相互FDに参加
-
件名FD活動開始年月日2016/09/12終了年月日2016/09/12概要第三回大学院保健学研究科FD研修会
-
件名第9回藤田保健衛生大学 医学・医療教育ワークショップに参加開始年月日2017/07/01終了年月日2017/07/01
-
件名第2回学生の厚生補導に関するSD開始年月日2017/08/22終了年月日2017/08/22概要キャンパス・ハラスメントの理解と対処事例の検討
-
件名第4回 藤田保健英紙大学 医療科学部FD研修会開始年月日2017/12/16終了年月日2017/12/16概要カリキュラムマネジメント体制の確立に向けて