研究者業績

山本 善一

ヤマモト ゼンイチ  (zenichi yamamoto)

基本情報

所属
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授
学位
工学博士(1986年3月 東京大学)

研究者番号
60183985
J-GLOBAL ID
202101015455590273
researchmap会員ID
R000016462

受賞

 1

主要な論文

 29

MISC

 35
  • 野地 紘史, 福田 豪, 堀 正和, 小林 雄太, 古田 重樹, 森口 幸男, 山本 善一, 川崎 繁男
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012(1) 73-73 2012年3月6日  
  • 岩田 隆浩, 前島 弘則, 米倉 克英, 並木 則行, 花田 英夫, 今村 剛, 野田 寛大, 浅利 一善, 山本 善一, 田中 孝治, 飯島 祐一, 高野 忠
    電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 111(7) 1-6 2011年4月14日  
    月周回衛星SELENEは,主衛星「かぐや」と,2機の子衛星であるリレー衛星「おきな」,VRAD衛星「おうな」から構成され,2007年9月の打上げから2009年6月まで運用が行われた.運用に際して使用された地上局は,JAXAのGN局,臼田宇宙空間観測所(UDSC),及び海外局等である.とりわけ臼田局64mアンテナでは,「かぐや」ミッションデータのダウンリンク,及び「おきな」を用いた世界で初となる月周回衛星の4ウェイドプラ計測が実施された.これらの運用の概要と,4ウェイ中継を実現するための改良点を述ペる.
  • 山本 善一
    電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 111(7) 25-36 2011年4月14日  
    我が国の深宇宙通信に用いられているJAXA UDSC64mアンテナ設備/USC34mアンテナ設備について紹介する。
  • 野地 紘史, 堀 正和, 澁谷 賢広, 磯野 晃輔, 小林 雄太, 山田 三男, 石崎 俊男, 古田 重樹, 森口 幸男, 河合 正, 西川 健二郎, 加藤 隆二, 山本 善一, 川崎 繁男
    電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 111(7) 13-17 2011年4月14日  
    2.1GHzにおいて200W級出力可能なGaN・HPA(High Power Amplifier)ユニットを試作した.4つのSSPA(Solid State Power Amplifier)ユニットの出力を円筒形導波管コンバイナーで合成し、540W出力を達成した.1ユニット内の合成では、2個のGaN HEMTアンプを並列接続し、ペルチェ冷却装置と組み合わせて、冷却器付単体ユニットとして最大200W出力を実現することができた.動作点をAB級とし、小型ペルチェ冷却器を用いることで周辺回路温度を約40度以下に保ち、電力変換効率50%以上を実現した.さらに、電力合成に用いた円筒型導波管電力合成器の合成効率は約80%を得た.

講演・口頭発表等

 32
  • 山本善一, 中島潔, 上野国樹, 山田三男, 柴田智之
    電子情報通信学会技術研究報告マイクロ波 2016年1月14日
  • 野地 紘史, 福田 豪, 堀 正和, 小林 雄太, 古田 重樹, 森口 幸男, 山本 善一, 川崎 繁男
    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012年3月6日 一般社団法人電子情報通信学会
  • 野地 紘史, 堀 正和, 澁谷 賢広, 磯野 晃輔, 小林 雄太, 山田 三男, 石崎 俊男, 古田 重樹, 森口 幸男, 河合 正, 西川 健二郎, 加藤 隆二, 山本 善一, 川崎 繁男
    電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 2011年4月14日 一般社団法人電子情報通信学会
    2.1GHzにおいて200W級出力可能なGaN・HPA(High Power Amplifier)ユニットを試作した.4つのSSPA(Solid State Power Amplifier)ユニットの出力を円筒形導波管コンバイナーで合成し、540W出力を達成した.1ユニット内の合成では、2個のGaN HEMTアンプを並列接続し、ペルチェ冷却装置と組み合わせて、冷却器付単体ユニットとして最大200W出力を実現することができた.動作点をAB級とし、小型ペルチェ冷却器を用いることで周辺回路温度を約40度以下に保ち、電力変換効率50%以上を実現した.さらに、電力合成に用いた円筒型導波管電力合成器の合成効率は約80%を得た.
  • 山本 善一
    電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 2011年4月14日 一般社団法人電子情報通信学会
    我が国の深宇宙通信に用いられているJAXA UDSC64mアンテナ設備/USC34mアンテナ設備について紹介する。
  • 岩田 隆浩, 前島 弘則, 米倉 克英, 並木 則行, 花田 英夫, 今村 剛, 野田 寛大, 浅利 一善, 山本 善一, 田中 孝治, 飯島 祐一, 高野 忠
    電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 2011年4月14日 一般社団法人電子情報通信学会
    月周回衛星SELENEは,主衛星「かぐや」と,2機の子衛星であるリレー衛星「おきな」,VRAD衛星「おうな」から構成され,2007年9月の打上げから2009年6月まで運用が行われた.運用に際して使用された地上局は,JAXAのGN局,臼田宇宙空間観測所(UDSC),及び海外局等である.とりわけ臼田局64mアンテナでは,「かぐや」ミッションデータのダウンリンク,及び「おきな」を用いた世界で初となる月周回衛星の4ウェイドプラ計測が実施された.これらの運用の概要と,4ウェイ中継を実現するための改良点を述ペる.

担当経験のある科目(授業)

 2

所属学協会

 1

共同研究・競争的資金等の研究課題

 6

メディア報道

 2