トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 教育学研究科教育学専攻(修士課程)薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他 トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 教育学専攻(修士課程)薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他
研究者リスト 伊藤 摂子 伊藤 摂子イトウ セツコ (Setsuko Ito) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部 教育学科 准教授学位修士(教育学)(東京大学)研究者番号00755449J-GLOBAL ID201501075696051440researchmap会員IDB000244488 研究キーワード 4 第二言語習得 小学校英語 早期英語教育 英語教育 研究分野 1 人文・社会 / 外国語教育 / 早期英語教育、英語教育 論文 13 小学校外国語教育におけるカナ振りの有用性について : 児童のカナ振りについての認識 伊藤, 摂子 武蔵野教育學論集 (17) 51-61 2024年10月10日 小学校外国語教育における絵本単元活動方法の検討 : Let's Try! 2 "This is my day"の取り組み事例より理解度の考察—Activities for Story-telling Unit in Elementary English Education : Children's Understanding of Let's Try! 2 Unit 9 "This is my day" 伊藤 摂子 武蔵野教育学論集 : the bulletin of Musashino University, Faculty of Education / 武蔵野教育学論集編集委員会 編 (16) 1-13 2023年 絵本の内容と外国語活動の単元を紐づけた活動方法の提案 : 『Let's Try!1』Unit4 I like blue.の単元と絵本を用いた活動 伊藤, 摂子 武蔵野教育學論集 (12) 51-62 2022年3月10日 application/pdf 小学校教員養成課程学生への発音指導についての考察 : Schwa[ə]の発音指導事例より 伊藤 摂子 武蔵野教育學論集 = The bulletin of Musashino University, Faculty of Education (10) 41-49 2021年3月10日 小学校外国語教育における英語の学びについての考察 : 副教材『Hi, friends!』の構造分析からみる児童の学びやすさについて 伊藤 摂子 武蔵野教育学論集 : the bulletin of Musashino University, Faculty of Education (8) 37-47 2019年 もっとみる MISC 3 小学校外国語教育における絵本教材の活用方法についての考察 絵本 Mr Wolf’s Week を用いた外国語活動 伊藤摂子 日本英文学会関東支部 第17回大会(2019年度夏季)Proceedings 2019年9月 小学校新学習指導要領における【文及び文構造】についての指導への見解 -教材 Hi, friends! の構造分析から文の学びを考える- 伊藤 摂子 英語教育 68-69 2018年11月 教育の現場から : 小学校学級担任の英語力・指導力を考える (特集 初等中等教育における英語教育の課題と可能性) 伊藤 摂子 学術の動向 = Trends in the sciences 22(11) 94-97 2017年11月 書籍等出版物 7 Junior sunshine 伊藤摂子 (担当:共著) 2020年2月 (ISBN: 9784304080944) 小学校英語科教育法 -理論と実践ー 金森強 編著 (担当:共著) 成美堂 2019年2月 小学校教員を目指す人のための外国語(英語)教育の基礎 高橋和子, 佐藤玲子, 伊藤摂子 (担当:共著) 明星大学出版 2018年12月 これがあれば指導ができる!小学校外国語活動指導案集 伊藤 摂子 明星大学出版部 2013年3月 Hello, kids! Book 2 伊藤 摂子 (担当:分担執筆, 範囲:14-17) 開隆堂出版 2009年2月 もっとみる 講演・口頭発表等 25 小学校英語教育における 学習活動の再考 -ゲームのあり方を中心に- 伊藤摂子 JACET言語教育エキスポ2024 2024年3月10日 物語単元の活動実践 ー4年生This is my day 内容理解の工夫についてー 伊藤摂子 第23回小学校英語教育学会(JES)近畿・京都大会 2023年7月23日 絵本を活用した『Let's Try!』の外国語活動の指導 -『Let's Try!』における ”want”を扱う単元の活動方法 伊藤 摂子 日本児童英語教育学会(JASTEC)第41回秋季研究大会 2021年11月28日 絵本の内容と外国語活動の単元を紐づけた活動方法の提案 -『Let’s Try! 1』Unit4 I like blue.の単元と絵本を用いた活動 伊藤 摂子 第21回 小学校英語教育学会(JES) 関東・埼玉大会 2021年10月10日 学習者の発音、プロソディ、表現の向上を促す指導の考察 ―映画教材を活用した授業実践例から― 伊藤摂子 関東甲信越英語教育学会第44回研究大会 2020年12月13日 もっとみる 所属学協会 7 大学英語教育学会 日本英文学会 全国語学教育学会 関東甲信越英語教育学会 全国英語教育学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 小・中・高の英語教育に生かすための教職課程における英語文学カリキュラム開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月 高橋 和子, 伊藤 摂子 小学校英語教育のための大学英語教材開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2019年3月 高橋 和子, 佐藤 玲子, 伊藤 摂子, 髙野 良彦
伊藤 摂子イトウ セツコ (Setsuko Ito) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部 教育学科 准教授学位修士(教育学)(東京大学)研究者番号00755449J-GLOBAL ID201501075696051440researchmap会員IDB000244488 研究キーワード 4 第二言語習得 小学校英語 早期英語教育 英語教育 研究分野 1 人文・社会 / 外国語教育 / 早期英語教育、英語教育 論文 13 小学校外国語教育におけるカナ振りの有用性について : 児童のカナ振りについての認識 伊藤, 摂子 武蔵野教育學論集 (17) 51-61 2024年10月10日 小学校外国語教育における絵本単元活動方法の検討 : Let's Try! 2 "This is my day"の取り組み事例より理解度の考察—Activities for Story-telling Unit in Elementary English Education : Children's Understanding of Let's Try! 2 Unit 9 "This is my day" 伊藤 摂子 武蔵野教育学論集 : the bulletin of Musashino University, Faculty of Education / 武蔵野教育学論集編集委員会 編 (16) 1-13 2023年 絵本の内容と外国語活動の単元を紐づけた活動方法の提案 : 『Let's Try!1』Unit4 I like blue.の単元と絵本を用いた活動 伊藤, 摂子 武蔵野教育學論集 (12) 51-62 2022年3月10日 application/pdf 小学校教員養成課程学生への発音指導についての考察 : Schwa[ə]の発音指導事例より 伊藤 摂子 武蔵野教育學論集 = The bulletin of Musashino University, Faculty of Education (10) 41-49 2021年3月10日 小学校外国語教育における英語の学びについての考察 : 副教材『Hi, friends!』の構造分析からみる児童の学びやすさについて 伊藤 摂子 武蔵野教育学論集 : the bulletin of Musashino University, Faculty of Education (8) 37-47 2019年 もっとみる MISC 3 小学校外国語教育における絵本教材の活用方法についての考察 絵本 Mr Wolf’s Week を用いた外国語活動 伊藤摂子 日本英文学会関東支部 第17回大会(2019年度夏季)Proceedings 2019年9月 小学校新学習指導要領における【文及び文構造】についての指導への見解 -教材 Hi, friends! の構造分析から文の学びを考える- 伊藤 摂子 英語教育 68-69 2018年11月 教育の現場から : 小学校学級担任の英語力・指導力を考える (特集 初等中等教育における英語教育の課題と可能性) 伊藤 摂子 学術の動向 = Trends in the sciences 22(11) 94-97 2017年11月 書籍等出版物 7 Junior sunshine 伊藤摂子 (担当:共著) 2020年2月 (ISBN: 9784304080944) 小学校英語科教育法 -理論と実践ー 金森強 編著 (担当:共著) 成美堂 2019年2月 小学校教員を目指す人のための外国語(英語)教育の基礎 高橋和子, 佐藤玲子, 伊藤摂子 (担当:共著) 明星大学出版 2018年12月 これがあれば指導ができる!小学校外国語活動指導案集 伊藤 摂子 明星大学出版部 2013年3月 Hello, kids! Book 2 伊藤 摂子 (担当:分担執筆, 範囲:14-17) 開隆堂出版 2009年2月 もっとみる 講演・口頭発表等 25 小学校英語教育における 学習活動の再考 -ゲームのあり方を中心に- 伊藤摂子 JACET言語教育エキスポ2024 2024年3月10日 物語単元の活動実践 ー4年生This is my day 内容理解の工夫についてー 伊藤摂子 第23回小学校英語教育学会(JES)近畿・京都大会 2023年7月23日 絵本を活用した『Let's Try!』の外国語活動の指導 -『Let's Try!』における ”want”を扱う単元の活動方法 伊藤 摂子 日本児童英語教育学会(JASTEC)第41回秋季研究大会 2021年11月28日 絵本の内容と外国語活動の単元を紐づけた活動方法の提案 -『Let’s Try! 1』Unit4 I like blue.の単元と絵本を用いた活動 伊藤 摂子 第21回 小学校英語教育学会(JES) 関東・埼玉大会 2021年10月10日 学習者の発音、プロソディ、表現の向上を促す指導の考察 ―映画教材を活用した授業実践例から― 伊藤摂子 関東甲信越英語教育学会第44回研究大会 2020年12月13日 もっとみる 所属学協会 7 大学英語教育学会 日本英文学会 全国語学教育学会 関東甲信越英語教育学会 全国英語教育学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 小・中・高の英語教育に生かすための教職課程における英語文学カリキュラム開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月 高橋 和子, 伊藤 摂子 小学校英語教育のための大学英語教材開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2019年3月 高橋 和子, 佐藤 玲子, 伊藤 摂子, 髙野 良彦