研究者業績

今福 理博

イマフク マサヒロ  (IMAFUKU MASAHIRO)

基本情報

所属
武蔵野大学 教育学部 幼児教育学科 准教授
学位
学士(人間関係学)(慶應義塾大学)
修士(教育学)(京都大学)
博士(教育学)(京都大学)

連絡先
masahiro.imafukugmail.com
研究者番号
80786616
J-GLOBAL ID
201601012604285404
researchmap会員ID
7000015412

【研究テーマ:乳幼児における言語・社会性発達】
私たちは外受容感覚、内受容感覚、自己受容感覚、などの複数の感覚を通じて、世界を知覚・認識しています。私の研究テーマは、乳幼児期からの感覚の統合という観点から、ヒトの言語・社会性発達メカニズムを明らかにすることです。これまで、乳幼児を対象に、顔と声の視聴覚感覚の統合、および内受容-外受容感覚の統合について調べてきました。近年は、基礎研究に従事しながら、乳幼児期から思春期の自閉スペクトラム症のお子さんと保護者の方を対象とした支援プログラムの開発や、保育の質に関する研究を共同研究で行っています。

今福研究室ホームページ:https://sites.google.com/site/masahiroimafuku/

 専門:発達科学、発達心理学、実験心理学。
 資格・免許:PEERS®指導者認定資格(PEERS Certified Provider)、中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)


受賞

 3

論文

 37

MISC

 8

書籍等出版物

 13

講演・口頭発表等

 95

担当経験のある科目(授業)

 28

共同研究・競争的資金等の研究課題

 7

メディア報道

 13