トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経済学部経済学科経営学科会計ガバナンス学科教養教育経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他 トップページ文学部 グローバル学部 法学部 経済学部 経済学科経営学科会計ガバナンス学科教養教育経営学部 アントレプレナーシップ学部 データサイエンス学部 人間科学部 ウェルビーイング学部 工学部 教育学部 薬学部 看護学部 教養教育部会 文学研究科 言語文化研究科 法学研究科 政治経済学研究科 経営学研究科 データサイエンス研究科 人間社会研究科 仏教学研究科 工学研究科 環境学研究科 教育学研究科 薬科学研究科 看護学研究科 通信教育部人間科学部 通信教育部教育学部 通信教育部人間社会研究科 通信教育部仏教学研究科 通信教育部環境学研究科 動作説明用別科(介護福祉)その他
研究者リスト 田中 茉莉子 田中 茉莉子タナカ マリコ (MARIKO TANAKA) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 経済学部 経済学科 教授学位学士(経済学)(東京大学)修士(経済学)(東京大学)博士(経済学)(東京大学)J-GLOBAL ID201701015848413320researchmap会員IDB000270485 研究キーワード 3 マクロ経済学 金融 国際金融 研究分野 1 人文・社会 / 金融、ファイナンス / 経歴 23 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 政治経済学研究科政治経済学専攻 教授 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 経済学部経済学科 教授 2024年6月 - 2024年8月 東京大学 経済学部 非常勤講師 2023年4月 - 2024年3月 明治大学商学部 非常勤講師 2020年4月 - 2024年3月 武蔵野大学大学院政治経済学研究科 政治経済学専攻 准教授 もっとみる 学歴 4 2007年4月 - 2010年3月 東京大学 経済学研究科「Essays on Credit and Medium(信用と媒介)」 2005年4月 - 2007年3月 東京大学 経済学研究科 2001年4月 - 2005年3月 東京大学 経済学部 1998年4月 - 2001年3月 お茶の水女子大学附属高等学校 委員歴 23 2024年8月 - 現在 一般社団法人全国銀行協会 金融調査研究会委員 2024年5月 - 現在 日本金融学会 理事 2024年4月 - 現在 武蔵野大学経済学部経済学科 学科長 2023年9月 - 現在 農水産業協同組合貯金保険機構 運営委員会委員 2023年2月 - 現在 武蔵野大学社会響創センター運営委員 もっとみる 受賞 2 2005年3月 経済学部総代 東京大学 2005年3月 大内兵衛賞 東京大学経済学部 論文 25 The effects of large-scale equity purchases during the coronavirus pandemic Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka Journal of the Japanese and International Economies 71(101303) 1-12 2024年3月 査読有り リカレント教育およびリスキリングの促進をめぐる構造的課題の解決に向けて 田中 茉莉子 日経研月報 (530) 30-35 2022年8月 招待有り Economic Geography and a Theory of International Currency: Implications of a Random Matching Model Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka CIRJE Discussion Paper F- 1184, the University of Tokyo 2022年1月 ウィズコロナ・ポストコロナ時代の リカレント教育 田中 茉莉子 日経研月報 (512) 10-17 2021年2月 招待有り リカレント教育の経済への影響 田中 茉莉子 日本労働研究雑誌 721(8月号) 51-62 2020年7月 招待有り もっとみる MISC 4 リカレント教育の課題 国主導、学校教育と代替的に 田中茉莉子 日本経済新聞朝刊「経済教室」 2022年10月20日 招待有り 客員紹介 田中 茉莉子 東京大学大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センターニューズレター 28 2020年4月 招待有り 経友の縁 田中 茉莉子 経友 203 2019年2月 招待有り 石渡哲教授最終講義「企業の倒産法制を検討するうえでの基本的立場」に対するコメント 田中 茉莉子 武蔵野法学 9 2018年10月 招待有り 書籍等出版物 8 経済成長に向けたリスキリング促進と大学に求められる役割について 田中茉莉子 (担当:分担執筆, 範囲:教育学年報15 生涯学習(丸山英樹・濱中淳子・青木栄一・石井英真・下司晶・仁平典宏編)p.27-49) 世織書房 2024年8月31日 (ISBN: 9784866860374) 金融論への招待 (ライブラリ経済学への招待 6) 田中 茉莉子 新世社 2022年8月2日 (ISBN: 4883843556) 雇用不安とリカレント教育 ――コロナ禍で顕在化した雇用ミスマッチの緩和 田中 茉莉子 (担当:分担執筆, 範囲:コロナ時代の日本経済 - パンデミックが突きつけた構造的課題(福田慎一編)第5章) 東京大学出版会 2022年5月 (ISBN: 9784130403078) CBT EREミクロ・マクロ 経済学検定試験 対策問題集 経済法令研究会編 (担当:分担執筆) 経済法令研究会 2021年8月 (ISBN: 9784766834567) 暗号資産をめぐる貨幣経済理論の動向 田中 茉莉子 (担当:分担執筆, 範囲:技術進歩と日本経済(福田 慎一 編)第5章) 東京大学出版会 2020年8月 (ISBN: 9784130402941) もっとみる 講演・口頭発表等 56 リスキリングの促進における大学の役割について 田中茉莉子 金融班委員会夏合宿 2024年9月16日 Economic Geography and a Theory of International Currency: Implications from a Random Matching Model Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka 金融班委員会夏合宿 2023年9月3日 The Effects of Large-scale Equity Purchases during the Coronavirus Pandemic Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka 金融班委員会夏合宿 2022年9月2日 Economic Geography and a Theory of International Currency: Implications from a Random Matching Model Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka WINPEC Workshop, Waseda University 2021年11月22日 The Effects of Large-scale Equity Purchases during the Coronavirus Pandemic Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka 韓国金融学会学術大会(日韓学術交流協定に基づく日本金融学会からの派遣) 2021年6月12日 韓国金融学会 招待有り 日韓学術交流協定に基づく日本金融学会からの派遣 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 6 上級マクロ経済学 (横浜市立大学) 金融 (東京大学、明治学院大学、明治大学、早稲田大学、武蔵野大学) 国際金融 (東京大学) 英語で学ぶ経済学 (武蔵野大学) 日本経済論 (武蔵野大学) もっとみる 所属学協会 2 日本金融学会 日本経済学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 5 暗号資産(仮想通貨)をめぐる貨幣経済モデルの構築 日本経済研究センター 2019年度日本経済研究センター研究奨励金 2020年4月 - 2024年3月 「サーチ・マッチング理論」による第三通貨の国際的流通に関する理論的・実証的研究 科学研究費助成事業: 基盤研究(C) 2018年4月 - 2024年3月 田中 茉莉子 少子高齢社会下の人的資本蓄積におけるリカレント教育の役割 2017年度TCER研究助成金 2017年4月 - 2018年3月 田中 茉莉子 アベノミクスと日本経済の理論的・実証的分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2018年3月 福田 慎一, 田中 茉莉子, 山田 潤司, 中村 純一 「時差」が国際金融取引に与える影響の理論的・実証的分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2017年3月 福田 慎一, 田中 茉莉子, 山田 潤司, 作道 真理, 中村 純一, 土井田 勉 その他 5 武蔵野大学政治経済研究所年報第19号編集 2020年2月 - 2020年2月 武蔵野大学政治経済研究所通信第22号編集 2019年9月 - 2019年9月 武蔵野大学政治経済研究所年報第17号編集 2018年9月 - 2018年9月 夢ナビライブ2018講義担当 2018年7月 - 2018年7月 カナダ・ビクトリア大学夏季英語研修引率 2016年8月 - 2016年8月
田中 茉莉子タナカ マリコ (MARIKO TANAKA) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 経済学部 経済学科 教授学位学士(経済学)(東京大学)修士(経済学)(東京大学)博士(経済学)(東京大学)J-GLOBAL ID201701015848413320researchmap会員IDB000270485 研究キーワード 3 マクロ経済学 金融 国際金融 研究分野 1 人文・社会 / 金融、ファイナンス / 経歴 23 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 政治経済学研究科政治経済学専攻 教授 2024年4月 - 現在 武蔵野大学 経済学部経済学科 教授 2024年6月 - 2024年8月 東京大学 経済学部 非常勤講師 2023年4月 - 2024年3月 明治大学商学部 非常勤講師 2020年4月 - 2024年3月 武蔵野大学大学院政治経済学研究科 政治経済学専攻 准教授 もっとみる 学歴 4 2007年4月 - 2010年3月 東京大学 経済学研究科「Essays on Credit and Medium(信用と媒介)」 2005年4月 - 2007年3月 東京大学 経済学研究科 2001年4月 - 2005年3月 東京大学 経済学部 1998年4月 - 2001年3月 お茶の水女子大学附属高等学校 委員歴 23 2024年8月 - 現在 一般社団法人全国銀行協会 金融調査研究会委員 2024年5月 - 現在 日本金融学会 理事 2024年4月 - 現在 武蔵野大学経済学部経済学科 学科長 2023年9月 - 現在 農水産業協同組合貯金保険機構 運営委員会委員 2023年2月 - 現在 武蔵野大学社会響創センター運営委員 もっとみる 受賞 2 2005年3月 経済学部総代 東京大学 2005年3月 大内兵衛賞 東京大学経済学部 論文 25 The effects of large-scale equity purchases during the coronavirus pandemic Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka Journal of the Japanese and International Economies 71(101303) 1-12 2024年3月 査読有り リカレント教育およびリスキリングの促進をめぐる構造的課題の解決に向けて 田中 茉莉子 日経研月報 (530) 30-35 2022年8月 招待有り Economic Geography and a Theory of International Currency: Implications of a Random Matching Model Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka CIRJE Discussion Paper F- 1184, the University of Tokyo 2022年1月 ウィズコロナ・ポストコロナ時代の リカレント教育 田中 茉莉子 日経研月報 (512) 10-17 2021年2月 招待有り リカレント教育の経済への影響 田中 茉莉子 日本労働研究雑誌 721(8月号) 51-62 2020年7月 招待有り もっとみる MISC 4 リカレント教育の課題 国主導、学校教育と代替的に 田中茉莉子 日本経済新聞朝刊「経済教室」 2022年10月20日 招待有り 客員紹介 田中 茉莉子 東京大学大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センターニューズレター 28 2020年4月 招待有り 経友の縁 田中 茉莉子 経友 203 2019年2月 招待有り 石渡哲教授最終講義「企業の倒産法制を検討するうえでの基本的立場」に対するコメント 田中 茉莉子 武蔵野法学 9 2018年10月 招待有り 書籍等出版物 8 経済成長に向けたリスキリング促進と大学に求められる役割について 田中茉莉子 (担当:分担執筆, 範囲:教育学年報15 生涯学習(丸山英樹・濱中淳子・青木栄一・石井英真・下司晶・仁平典宏編)p.27-49) 世織書房 2024年8月31日 (ISBN: 9784866860374) 金融論への招待 (ライブラリ経済学への招待 6) 田中 茉莉子 新世社 2022年8月2日 (ISBN: 4883843556) 雇用不安とリカレント教育 ――コロナ禍で顕在化した雇用ミスマッチの緩和 田中 茉莉子 (担当:分担執筆, 範囲:コロナ時代の日本経済 - パンデミックが突きつけた構造的課題(福田慎一編)第5章) 東京大学出版会 2022年5月 (ISBN: 9784130403078) CBT EREミクロ・マクロ 経済学検定試験 対策問題集 経済法令研究会編 (担当:分担執筆) 経済法令研究会 2021年8月 (ISBN: 9784766834567) 暗号資産をめぐる貨幣経済理論の動向 田中 茉莉子 (担当:分担執筆, 範囲:技術進歩と日本経済(福田 慎一 編)第5章) 東京大学出版会 2020年8月 (ISBN: 9784130402941) もっとみる 講演・口頭発表等 56 リスキリングの促進における大学の役割について 田中茉莉子 金融班委員会夏合宿 2024年9月16日 Economic Geography and a Theory of International Currency: Implications from a Random Matching Model Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka 金融班委員会夏合宿 2023年9月3日 The Effects of Large-scale Equity Purchases during the Coronavirus Pandemic Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka 金融班委員会夏合宿 2022年9月2日 Economic Geography and a Theory of International Currency: Implications from a Random Matching Model Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka WINPEC Workshop, Waseda University 2021年11月22日 The Effects of Large-scale Equity Purchases during the Coronavirus Pandemic Shin-ichi Fukuda, Mariko Tanaka 韓国金融学会学術大会(日韓学術交流協定に基づく日本金融学会からの派遣) 2021年6月12日 韓国金融学会 招待有り 日韓学術交流協定に基づく日本金融学会からの派遣 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 6 上級マクロ経済学 (横浜市立大学) 金融 (東京大学、明治学院大学、明治大学、早稲田大学、武蔵野大学) 国際金融 (東京大学) 英語で学ぶ経済学 (武蔵野大学) 日本経済論 (武蔵野大学) もっとみる 所属学協会 2 日本金融学会 日本経済学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 5 暗号資産(仮想通貨)をめぐる貨幣経済モデルの構築 日本経済研究センター 2019年度日本経済研究センター研究奨励金 2020年4月 - 2024年3月 「サーチ・マッチング理論」による第三通貨の国際的流通に関する理論的・実証的研究 科学研究費助成事業: 基盤研究(C) 2018年4月 - 2024年3月 田中 茉莉子 少子高齢社会下の人的資本蓄積におけるリカレント教育の役割 2017年度TCER研究助成金 2017年4月 - 2018年3月 田中 茉莉子 アベノミクスと日本経済の理論的・実証的分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2018年3月 福田 慎一, 田中 茉莉子, 山田 潤司, 中村 純一 「時差」が国際金融取引に与える影響の理論的・実証的分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2017年3月 福田 慎一, 田中 茉莉子, 山田 潤司, 作道 真理, 中村 純一, 土井田 勉 その他 5 武蔵野大学政治経済研究所年報第19号編集 2020年2月 - 2020年2月 武蔵野大学政治経済研究所通信第22号編集 2019年9月 - 2019年9月 武蔵野大学政治経済研究所年報第17号編集 2018年9月 - 2018年9月 夢ナビライブ2018講義担当 2018年7月 - 2018年7月 カナダ・ビクトリア大学夏季英語研修引率 2016年8月 - 2016年8月