研究者業績

黒田 大河

クロダ タイガ  (Taiga Kuroda)

基本情報

所属
大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国文学科 教授
学位
博士(国文学)(2018年9月 同志社大学)

J-GLOBAL ID
201501025413640499
researchmap会員ID
B000246121

日本近代文学研究者
横光利一、阿部知二を中心に、モダニズム文学・文化を研究しています。
国語科教育の実践にも取り組んでいます。


委員歴

 10

論文

 32

MISC

 26

書籍等出版物

 13
  • 執筆者, 高橋幸平, 久保昭博, 日高佳紀, 河田学, 大浦康介, 黒田大河, 中村三春, 西田谷洋, 服部徹也, 飯田祐子, ホルカ・イリナ, 山本歩, 西川貴子, 笹尾佳代, ボーヴィウ・マリ=ノエル (担当:共著, 範囲:フィクション論として読む「純粋小説論」——『紋章』の「私」と横光利一 黒田大河)
    ひつじ書房 2022年8月31日 (ISBN: 9784823411625)
  • 黒田 大河
    和泉書院 2017年3月 (ISBN: 4757608306)
    横光利一の作品研究を中心に、昭和文学史におけるモダニズムの可能性と限界を明らかにする論文集。第Ⅰ部ではモダニズム文学を映画的認識と捉え、横光の文体、同時代作品と思潮との関わりを論じる。第Ⅱ部では『上海』『旅愁』に見られる異文化体験の意味を考察。欧州体験とアジア体験の関わりを解き明かす。第Ⅲ部では戦時メディアの可能性と功罪を論じ、横光作品がそれらを意識した上で戦中・戦後を描き得たことを明らかにした。
  • 日本近代文学会, 関西支部編 (担当:共編者(共編著者), 範囲:黒田大河「メタフィクションとしての『1Q84』-ねじれた「記憶」と「物語」-」)
    和泉書院 2011年3月 (ISBN: 475760582X)
    日本近代文学会 関西支部編 支部長:明里千章 企画委員:飯田祐子、黒田大河、日高佳紀 共著者18名 Ⅰ部 シンポジウム「村上春樹と小説の現在ー記憶・拠点・レスポンシビリティー」(パネリスト:高木彬、中川成美、石原千秋、千野帽子 司会:飯田祐子、黒田大河) Ⅱ部 村上春樹から〈小説の現在〉を考える(論文集)
  • 黒田 大河, 重松 恵美, 島村 健司, 杣谷 英紀, 田口 律男, 山﨑義光 (担当:共編者(共編著者), 範囲:「故郷」としての「関西文化圏」-「三つの記憶」から、コラム「大大阪」)
    松籟社 2008年12月 (ISBN: 4879842680)
  • 池田浩士編, 池田 浩士 (担当:分担執筆, 範囲:黒田大河「モダニズムの光源ー映画的認識と形式主義文学ー」)
    インパクト出版会 2007年1月 (ISBN: 4755401674)
  • 石田仁志, 中村三春, 澁谷香織編 (担当:分担執筆, 範囲:黒田大河「『ナポレオンと田虫』ー歴史である『かのやうに』ー」)
    翰林書房 2006年4月 (ISBN: 487737227X)
    石田仁志、中村三春、澁谷香織編 共著者27名
  • 丸山 義二, 竹松 良明 (担当:共著, 範囲:黒田大河「解説」)
    ゆまに書房 2002年9月 (ISBN: 4843307114)
    竹松良明監修
  • 井上 友一郎, 豊田 三郎, 新田 潤, 竹松 良明 (担当:共著, 範囲:黒田大河「解説」)
    ゆまに書房 2002年9月 (ISBN: 4843307025)
    竹松良明監修
  • 川村湊編, 川村 湊, 文学史を読みかえる研究会 (担当:分担執筆, 範囲:黒田大河書評「本多秋五『物語戦後文学史』」:書評「言葉を「綴る」のは誰か?-川村湊『作文のなかの大日本帝国』」)
    インパクト出版会 2002年3月 (ISBN: 475540116X)
  • 黒田 大河 (担当:共編者(共編著者), 範囲:『満韓ところどころ』論ー「余」という語り手の感性ー)
    翰林書房 2000年5月 (ISBN: 4877371044)
    玉井敬之監修 共著者26名
  • 木村一信編, 木村 一信 (担当:分担執筆, 範囲:黒田大河「「国民」統合の〈声〉の中で〈書く〉ことー雑誌「放送」に見る戦時放送と文芸」)
    インパクト出版会 2000年2月 (ISBN: 4755400961)
  • 田口 律男 (担当:共著, 範囲:黒田大河「『微笑』論-横光利一の戦中・戦後-」)
    若草書房 1999年3月 (ISBN: 4948755419)
    横光利一研究における平成期以降の重要論文15編を採録した論集。
  • 池田浩士編, 池田 浩士 (担当:分担執筆, 範囲:黒田大河「書評「支邦」の「Journalist」ー関口安義『特派員芥川龍之介』」)
    インパクト出版会 1998年1月 (ISBN: 4755400724)

講演・口頭発表等

 6

担当経験のある科目(授業)

 9

教育方法の実践例

 1
  • 件名
    インターネットを利用した文章表現指導
    年月日(From)
    2014/04
    年月日(To)
    2019/03
    概要
    「文章表現法」(龍谷大学)において、学内LANとインターネット掲示板を利用した双方向性の講義を行った。大学教育におけるアクティブラーニングの実践例。

作成した教科書

 1
  • 件名
    教員採用試験対策講座資料
    年月日(From)
    2001/04
    年月日(To)
    2005/03
    概要
    「国語科実習」および「国語科専門」(佛教大学)において教員採用試験模擬問題を作成して授業に用いた。

教育上の能力に関する大学等の評価

 1
  • 件名
    大学院教育学研究科での指導資格
    年月日(From)
    2015/04
    年月日(To)
    2017/03
    概要
    滋賀大学教育学部国語教育講座において大学院教育学研究科での指導資格ありと認められ、「近代文学特論」「近代文学演習」を担当した。

実務経験を有する者についての特記事項(教育上の能力)

 1
  • 件名
    中高等学校における教員歴
    年月日(From)
    1988/04
    年月日(To)
    2014/03
    概要
    同志社、同志社香里、梅花学園、東海大付属仰星の各中高等学校において非常勤講師としての指導経験があり、佛教大学および滋賀大学における国語科教科教育の指導に活かすことができた。

資格・免許

 4
  • 件名
    中学校教諭一級普通免許状(国語)
    年月日
    1988/03
    概要
    昭六二中一普め第二三二八号 京都府教育委員会
  • 件名
    高等学校教諭二級普通免許状(国語)
    年月日
    1988/03
    概要
    昭六二高二普め第二四三九号 京都府教育委員会
  • 件名
    中学校教諭専修免許状(国語)
    年月日
    1991/03
    概要
    平二専め第一五五号 京都府教育委員会
  • 件名
    高等学校教諭専修免許状(国語)
    年月日
    1991/03
    概要
    平二専め第一六九号 京都府教育委員会