Researcher List Yumiko Ohashi Yumiko Ohashi (大橋 由三子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information Affiliationprofessor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Product Design Course, Tama Art UniversityDegree芸術学士(女子美術大学)J-GLOBAL ID200901027179366219researchmap Member ID6000011336 Research Interests 1 product design Research History 6 Apr, 2015 - Present Professor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Sep, 1995 - Present 代表, パスキーデザイン Apr, 2009 - Mar, 2015 Associate Professor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Apr, 2008 - Mar, 2009 Lecturer, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Mar, 1991 - Jul, 1994 職員(技術系), 株式会社アサヒ More Education 1 - Mar, 1988 Faculty of Design, Joshibi University of Art and Design Awards 1 Jan, 2003 日本産業デザイン振興会グッドデザインアワード中小企業庁長官特別賞, 日本産業デザイン振興会 パスキーデザイン Professional Memberships 1 Dec, 2012 - Present 日本色彩学会 Works 30 こどもちゃれんじぷちEnglish Stop and Go! Sep, 2018 Others こどもちゃれんじぷちEnglish Dancing Stick Jul, 2018 Others こどもちゃれんじぷちEnglish The Jelly 4! パスキーデザイン Apr, 2018 Others めざましコラショデザイン パスキーデザイン Apr, 2015 Others めざましコラショ デザイン Apr, 2014 Artistic work More Industrial Property Rights 1 2010-1942 アニマルラバーバンドファーム 大橋由三子, 羽根田正憲 Academic Activities 9 神奈川県技術経営(MOT)セミナー Others (神奈川県産業技術センター), Nov 13, 2008 - Nov 13, 2008 デザイン(設計)とコンセプトの重要性 研究開発を具体化・製品化するにあたっては、顧客ニーズを反映したコンセプト作りとデザインが重要であることを事例をあげお話します。 子どものデザイン ワークショップ Others (リビングデザインセンターオゾン), Oct 12, 2008 - Nov, 2008 10名のプロのデザイナー、建築家やデザインを学ぶ学生を厚め、子どもの為に何がデザインできるのか?何をすべきなのかワークショップを通して提案します。ここで提案されたデザインはベネッセ、コンビ、DIC等の会社に商品化を目指してプレゼンテーションされます。 子どものデザイン トークセッション Others (リビングデザインセンターオゾン), Sep 25, 2008 - Sep 25, 2008 ベネッセコーポレーション、コンビの企画者を交えこれからの子どもの為のデザインのキーワードの抽出および、子どもの為のプロダクトを作るためのリサーチについてのトークセッションセミナー。 子どもの学びと家族のコミュニケーション展 Others (リビングデザインセンターオゾン), May 8, 2008 - May 20, 2008 これまで開発した知育玩具およびコミュニケーションをテーマにしたプリダクトのデザイン開発ストーリーを展示しました。 幸せのはじまり Others (銀座ミキモトブッティック), Aug 2, 2007 - Aug 14, 2007 「以猫伝心」ペーパーウエイト「好日」花器の展示発表(量産品) More
Yumiko Ohashi (大橋 由三子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information Affiliationprofessor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Product Design Course, Tama Art UniversityDegree芸術学士(女子美術大学)J-GLOBAL ID200901027179366219researchmap Member ID6000011336 Research Interests 1 product design Research History 6 Apr, 2015 - Present Professor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Sep, 1995 - Present 代表, パスキーデザイン Apr, 2009 - Mar, 2015 Associate Professor, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Apr, 2008 - Mar, 2009 Lecturer, Faculty of Art and Design Department of Product and Textile Design, Tama Art University Mar, 1991 - Jul, 1994 職員(技術系), 株式会社アサヒ More Education 1 - Mar, 1988 Faculty of Design, Joshibi University of Art and Design Awards 1 Jan, 2003 日本産業デザイン振興会グッドデザインアワード中小企業庁長官特別賞, 日本産業デザイン振興会 パスキーデザイン Professional Memberships 1 Dec, 2012 - Present 日本色彩学会 Works 30 こどもちゃれんじぷちEnglish Stop and Go! Sep, 2018 Others こどもちゃれんじぷちEnglish Dancing Stick Jul, 2018 Others こどもちゃれんじぷちEnglish The Jelly 4! パスキーデザイン Apr, 2018 Others めざましコラショデザイン パスキーデザイン Apr, 2015 Others めざましコラショ デザイン Apr, 2014 Artistic work More Industrial Property Rights 1 2010-1942 アニマルラバーバンドファーム 大橋由三子, 羽根田正憲 Academic Activities 9 神奈川県技術経営(MOT)セミナー Others (神奈川県産業技術センター), Nov 13, 2008 - Nov 13, 2008 デザイン(設計)とコンセプトの重要性 研究開発を具体化・製品化するにあたっては、顧客ニーズを反映したコンセプト作りとデザインが重要であることを事例をあげお話します。 子どものデザイン ワークショップ Others (リビングデザインセンターオゾン), Oct 12, 2008 - Nov, 2008 10名のプロのデザイナー、建築家やデザインを学ぶ学生を厚め、子どもの為に何がデザインできるのか?何をすべきなのかワークショップを通して提案します。ここで提案されたデザインはベネッセ、コンビ、DIC等の会社に商品化を目指してプレゼンテーションされます。 子どものデザイン トークセッション Others (リビングデザインセンターオゾン), Sep 25, 2008 - Sep 25, 2008 ベネッセコーポレーション、コンビの企画者を交えこれからの子どもの為のデザインのキーワードの抽出および、子どもの為のプロダクトを作るためのリサーチについてのトークセッションセミナー。 子どもの学びと家族のコミュニケーション展 Others (リビングデザインセンターオゾン), May 8, 2008 - May 20, 2008 これまで開発した知育玩具およびコミュニケーションをテーマにしたプリダクトのデザイン開発ストーリーを展示しました。 幸せのはじまり Others (銀座ミキモトブッティック), Aug 2, 2007 - Aug 14, 2007 「以猫伝心」ペーパーウエイト「好日」花器の展示発表(量産品) More