研究者業績

CHIAKI KATAOKA

  (片岡 千明)

Profile Information

Affiliation
School of Nursing Art and Sience, University of Hyogo
Degree
博士(看護学)(Jun, 2020, 兵庫県立大学大学院看護学研究科博士後期課程)

Researcher number
40336839
J-GLOBAL ID
202001006540850571
researchmap Member ID
R000013148

Education

 3

Papers

 12
  • 片岡 千明, 木村 ちぐさ, 柴田 真志
    日本看護科学学会学術集会講演集, 43回 262-263, Dec, 2023  
  • 森菊子, 西池絵衣子, 片岡千明, 川田美和, 濱上亜希子, 澤村早苗, 野口三華, 今若真里佳, 渡辺梨絵, 森岡久美子, 中野惠子, 大野かおり
    Phenomena in Nursing (Web), 7(1), 2023  Peer-reviewed
  • 城宝 環, 片岡 千明, 由雄 緩子, 森 菊子
    兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要, 26 77-87, Mar, 2019  Peer-reviewed
    【目的】本研究の目的は、看護相談に参加した地域住民の1ヵ月後の健康に対する意識の変化を明らかにすることである。【方法】生活習慣病と足に関する看護相談に参加した地域住民に、看護相談を受けた事をきっかけに健康について意識したこと、今後の生活に取り入れたいと考えたこと、自身の生活に取り入れてみたこと、またその後の体調の変化について半構成的面接を行った。データは、健康に対する意識について語っていた内容を抽出し、研究協力者の言葉を使って意味のまとまりごとに整理し、分析を行った。本研究は研究者所属施設の研究倫理委員会で承認を得て実施した。【結果】研究協力者は60〜80歳代の男性4名、女性5名で平均年齢は77.3歳だった。看護相談への参加回数は初回が1名、2回以上が8名であった。研究協力者は、看護相談を受けたことや教えてもらった内容を実施することで、【足への関心の高まり】、【自分の足に必要な手入れを行うことへの意識の高まり】、【健康のために新たな知識を得たい】という意識の変化があった。しかし、【足のケアを習得することは難しい】、【生活習慣を改善することは難しい】という意識もあった。【結論】生活習慣病についての看護相談に参加後1ヵ月で、足に対する関心やケアを行うことへの意識に高まりがみられた。また、看護相談で話をすることが、今の生活を振り返る機会となり、健康への関心が高まって、健康のために自分の身体や生活に合った情報を知りたいという意識の変化につながっていた。一方で、一回の看護相談だけでは足のケアを習得したり、生活習慣を改善したりすることに難しさを感じていた。(著者抄録)
  • 中尾 友美, 高樽 由美, 横田 香世, 正井 静香, 片岡 千明, 仲村 直子
    日本糖尿病教育・看護学会誌, 19(2) 121-130, Sep, 2015  Peer-reviewed
    本研究の目的は,有職2型糖尿病患者のスティグマとその対処について明らかにし,糖尿病看護の示唆を得ることである.研究参加者は12名であり,質的記述的手法で分析した.糖尿病患者のスティグマには,【欠陥身体という感覚】【怠惰な性格への過剰な反省】【社会生活で不利とみなされる集団】という3カテゴリーが抽出された.対処では5つのカテゴリーが抽出された.以下にストーリーラインを述べる.病状が軽い間は【糖尿病を隠す】【療養行動をとらない自分に目をつぶる】対処をするが,自覚症状の出現,インスリン注射の実施を余儀なくされると,【糖尿病の現実を周囲に小出しにする】【糖尿病を隠せる範囲に社会関係を狭める】対処をとった.また,病気の進行とともに療養行動をとらざるを得なくなり,【健康を装いながら療養行動をとる】対処をとりながら,血糖コントロールへの努力を行っていた.発症早期からスティグマの観点を含むアセスメントや支援の必要性が示唆された.(著者抄録)

Misc.

 48

Books and Other Publications

 5

Presentations

 33

Research Projects

 8

Social Activities

 8