研究者業績

筒井 孝子

ツツイ タカコ  (Takako Tsutsui)

基本情報

所属
兵庫県立大学 社会科学研究科 教授
学位
教育学修士
社会学修士
工学博士
医学博士

J-GLOBAL ID
200901037401810470
researchmap会員ID
5000014353

研究キーワード

 1

論文

 208
  • Minoru Kumaoka, Takako Tsutsui, Miho Takechi
    2024年4月  査読有り
  • 西井穗, 坂田薫, 松原健治, 中村徹也, 筒井孝子
    日本臨床看護マネジメント学会誌(Web) 5 2024年  査読有り
  • 筒井 孝子, 熊岡 穣, 香取 幹
    ジェネラリスト教育コンソーシアム 19 132-144 2023年8月20日  
    本研究では,住み慣れた地域で3年間,介護サービスを利用しながら,生活を継続していた要介護高齢者に着目し,彼らが利用していたサービス(サービスの組み合わせ)と要介護状態の変化との関係を分析した.要介護度の変化としては,改善及び悪化に着目し,悪化群と改善群に特徴的なサービス(サービスの組み合わせ)モデルについて検討した.分析には,2015年6月以降に利用を開始し,2018年6月までに利用を終了した居宅の介護サービス利用者12,003名のうち,6ヵ月以上継続して,介護サービスを利用していた要介護1-4の利用者8,029名を対象とし,利用期間によって,短期利用群,長期利用群の2群に分けた.この2群別に,AIの一分野として,1980年代から研究されてきたベイジアンネットワークを用い,要介護度の変動と利用サービスの関係を示すモデルを作成した.研究の結果,要介護度の改善に資するサービスや,悪化と関連するサービスが示された.さらに,利用期間の長さによって,同一の利用サービスであっても,要介護の変動への影響が異なることが明らかにされた.ただし,本分析には,利用者の年齢,傷病の有無,手段的日常生活動作項目などの基本情報,医療サービスの種類や量,環境因子などの情報は反映されていない.このため,今後の課題としては,因果を説明できる要素を含めた分析をさらに行い,これを踏まえたモデルの構築を検討すべきと考えられた.(著者抄録)
  • 筒井 孝子
    ジェネラリスト教育コンソーシアム 19 145-155 2023年8月20日  
    COVID-19によるパンデミックは,人々の生活に大きな変化をもたらしただけでなく,自殺や孤立死,家族内のDV,虐待等といった深刻な社会問題を顕在化させた.とくに自殺や孤立死の背景には,加速化する単独世帯の増加があると考えられる.本稿では,単独世帯の増加と,これを背景とした「孤立死」や孤独に関する課題について,実証データを基に取り上げる.また日本では,孤独や孤立に関しては,データが不足していたため,実効性のある対応が不十分であったことを述べる.しかしながら,これらの課題は,血縁,地縁が希薄化した現代社会の中で必然的に発生したものであり,我々の社会は,これらの解決に際し,社会生活を送るためのスキルをRe-skillingするための新たな社会サービスを必要としていること,これを学校教育だけでなく,生活の場で学習できる環境を構築することが喫緊の課題であることを論じる.(著者抄録)

MISC

 150

書籍等出版物

 87

講演・口頭発表等

 249

担当経験のある科目(授業)

 23

所属学協会

 5

共同研究・競争的資金等の研究課題

 17

学術貢献活動

 8

社会貢献活動

 104