CVClient

竹内 章

タケウチ アキラ  (Akira Takeuchi)

基本情報

所属
兵庫県立大学 社会価値創造機構 教授
学位
博士(工学)(名古屋工業大学)

J-GLOBAL ID
200901035954796988
researchmap会員ID
1000160557

委員歴

 1

受賞

 3

論文

 135
  • Takeuchi A, Wada T
    Materials Transactions 65(3) 253-261 2024年3月  査読有り筆頭著者責任著者
  • Takeuchi A, Wada T, Amya K, Kato H, Nagase T
    Materials Transactions 64(4) 841-848 2023年4月  査読有り筆頭著者責任著者
    M o 3 5 N i 1 5 R h 1 5 R u 3 5 , F e 1 4 M o 3 5 N i 1 5 R h1 5 R u 2 1 , M o2 5N i2 5R h2 5R u2 5, and F e 2 0 M o 2 0 N i 2 0 R h 2 0 R u 2 0 ( a t. % ) alloys were designed b y referring t o hexagonal close-packed ( h c p ) N b - M o - R u - R h - P d high-entropy alloys ( H E A s ) reported b y Liu e t a l., with the help o f Pearson ' s Crystal Data. X-ray diffraction profiles o f the F e 2 0 M o 2 0 N i 2 0Rh2 0 R u 2 0 and F e 1 4 M o 3 5 N i 1 5 R h 1 5 R u 2 1 alloys prepared via the conventional arc-melting and subsequent annealing a t 1700 K for 1 h show a n h c p structure. Further scanning electron microscopy observations combined with elemental mapping via energy-dispersive X-ray spectroscopy confirmed the single h c p structure. The F e 2 0 M o 2 0 N i 2 0 R h 2 0 R u 2 0 H E A annealed a t 1700 K for 1 h exhibited a mixing entropy (Sm i x) normalized b y the gas constant (R ) o f 1.846, 14% higher than the configuration entropy (Sc o n f i g) normalized b y R (Sc o n f i g/R = l n 5 ) . This study reveals two new ultrahigh-mixing-entropy alloys ( U H M i x E A s ) that satisfy Sm i x > Sc o n f i g, the F e 2 0 M o 2 0 N i 2 0 R h 2 0 R u 2 0 and F e 1 4 M o 3 5 N i 1 5 R h 1 5 R u 2 1 alloys. The evaluation o f Sm i x/Sc o n f i g for the present U H M i x E A s and referential Co-containing H E A s from early studies revealed that Sm i x/Sc o n f i g of the former are constant whereas those o f the latter increase a t the magnetic transition (Curie) temperature o r below.
  • Takeuchi A, Wada T
    Materials Transactions 63(1) 7-15 2022年1月  査読有り筆頭著者責任著者
    Os-free alloys with compositions of Fe12Ir20Re20Rh20Ru28 and Ir25Re25Rh25Ru25 (at%) from an Ir-Re-Rh-Ru system with and without Fe are prepared via conventional arc-melting and subsequent annealing to examine their formation into a single hexagonal close-packed (hcp) structure as high-entropy alloys (HEAs). These alloys are derived by referring to Yunseko et al., who reported the formation of HEAs with a single hcp structure in a near-equiatomic composition (similar to Ir20Re20Rh20Ru20) achieved via a chemical reaction. The aim of the present study is to exclude Os from the prototypical HEA (the quinary exact equiatomic Ir20Re20Rh20Ru20 alloy) to prevent hazardous osmium tetroxide (OsO4) from volatilizing in a bulk sample. Fe12Ir20Re20Rh20Ru28 alloy is set as the target alloy by replacing Os with Fe0.6Ru0.4 in the prototypical HEA. The X-ray diffraction (XRD) profile of the Fe12Ir20Re20Rh20Ru28 alloy annealed at 2273 K for 1 h shows an hcp structure, and further scanning electron microscopy (SEM) observations combined with elemental mapping via energy dispersive X-ray spectroscopy (EDX) confirmed a single hcp structure. The XRD profiles of the other samples (the Fe12Ir20Re20Rh20Ru28 alloy in both as-prepared and annealed at 2000 K for 1 h states, and the Ir25Re25Rh25Ru25 alloy in both as-prepared and annealed at 2273 K for 1 h states) exhibit a combination of hcp structures, based on XRD, SEM, and EDX observations. The Fe12Ir20Re20Rh20Ru28 HEA yielded by the conventional solidification method reflects a significant development, as it is an Os-free alloy and the first single-phase hcp-HEA that includes an element from the 3d late transition metal.
  • Takeuchi A
    Materials Transactions 62(4) 2021年3月25日  査読有り筆頭著者責任著者

MISC

 21

書籍等出版物

 5

講演・口頭発表等

 85

担当経験のある科目(授業)

 1

所属学協会

 1

共同研究・競争的資金等の研究課題

 19

社会貢献活動

 6

メディア報道

 7
  • 神戸新聞 姫路 2023年12月7日 新聞・雑誌
    官民の取り組み紹介、企業間仲介
  • 姫路市経済情報誌 ファイル NO.195 秋号 2023年9月30日 会誌・広報誌
    2019年4月、兵庫県立大学内に設立された「水素エネルギー共同研究センター」。国内外の大学、研究機関および地元企業と連携し、水素に関する幅広い研究、水素エネルギー社会の実現に向けて取り組む同センターについて紹介します。水素エネルギー共同研究センター センター長 嶺重 温さん 同センター 対外発信マネジメントグループ長 竹内 章さん
  • 日刊工業新聞 17面 2023年3月31日 新聞・雑誌
    インタビュー ひょうごメタルベルトコンソーシアムは2019年9月に設立。現状の活動状況や今後について、22年4月に就任した竹内章金属新素材研究センター長に聞いた。
  • 科学新聞 2014年7月11日 新聞・雑誌
    東北大学金属材料研究所・超低損失ナノ結晶軟磁性材料研究開発センターの竹内章副センター長らの研究グループはこのほど、既存材料をはるかにしのぐ高講和磁束密度や低鉄損といった優れた磁気特性を持つナノ結晶合金を開発、その製造技術にメドを付けた。「東北発素材技術先導プロジェクト」における3テーマの1つ、超低損失磁心材料技術領域における成果で、磁心の小型化とともに電力伝送の大幅なロス削減や家電製品の消費電力低減に大きく貢献するものと期待される。
  • 日経産業新聞 2014年7月2日 新聞・雑誌
    東北大学の竹内章特任教授らは、モーターや変圧器の電力損失を大幅に減らす材料を開発した。鉄やコバルト、ケイ素、ホウ素、リン、銅でできた合金=写真は同特任教授提供=で、結晶の大きさを平均で25ナノ(ナノは10億分の1)メートルに抑えることで性能を高めた。モーターや変圧器の鉄心に使うと、送電網や家電製品の消費電力を抑えられるという。今年中に試験提供する予定だ。 開発した合金はまず、分子や原子が不規則に並ぶアモルファス(非晶質)の状態をつくった。その後、熱を加えて結晶化した。研究グループは処理方法を工夫し、微細な大きさでそろうようにした。 試作した合金は磁石としての性能を示す磁束密度が1・84テスラと、電磁鋼板とほぼ同じだった。電磁鋼板は電力損失が大きいという問題があるため、鉄心には使われていない。 今は、鉄やケイ素、ジルコニウム、ニオブなどでできたアモルファス合金を鉄心に使っている。しかし、

その他

 5