Researcher Search Results Eiri Saito Eiri Saito (齋藤 英里) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format 「List of Teachers」format Profile Information AffiliationFaculty of Economics Department of Economics, Musashino UniversityDegree修士(慶応義塾大学大学院)J-GLOBAL ID200901027937388741researchmap Member ID1000123841 Research Interests 3 経済史 経済思想史 産業史 Research Areas 2 Humanities & social sciences / Economic history / Humanities & social sciences / Economic doctrines and thought / Research History 22 Mar, 2024 - Present Fukushima University Apr, 2014 - Present Faculty of Economics, Department of Economics, Musashino University Apr, 2013 - Present of Political Science and Economics, Graduate School, Musashino University Apr, 2010 - Present of Political Science and Economics, Graduate School, Musashino University Apr, 2008 - Mar, 2014 Faculty of Political Science and Economics, Department of Political Science and Economics, Musashino University More Education 4 Apr, 1981 - Mar, 1986 Graduate School, Division of Economics, Keio University Oct, 1981 - Mar, 1983 University of Dublin Trinity College Apr, 1979 - Mar, 1981 Graduate School, Division of Economics, Keio University Apr, 1975 - Mar, 1979 Faculty of Economics, Keio University Committee Memberships 4 Apr, 2018 - Present 理事, 日本アイルランド協会 Apr, 2005 - Present 評議員, 社会経済史学会 Apr, 2012 - Mar, 2014 Chief Editor, The Japan-Ireland Society Apr, 2002 - Mar, 2013 理事, 日本アイルランド協会 Papers 34 大塚久雄と朱紹文ー中国における比較経済史の受容ー 齋藤英里, 孫宏程 武蔵野大学政治経済研究所年報, (23) 331-356, Feb, 2024 Lead author 戦後改革期福井における文化運動と高橋幸八郎 齋藤英里 歴史と経済, (261) 27-36, Oct, 2023 Peer-reviewed From Uchimura Kanzo to Otuka Hisao: Be a Child of Fact, not a Slave of Theory SAITO Eiri Uchimura Kanzo Studies, (56) 106-137, Apr 10, 2023 Invited 比較経済史の誕生-大塚久雄『株式会社発生史論』に関する一考察ー(4) 齋藤英里 武蔵野大学政治経済研究所年報, (19) 137-154, Feb, 2020 Otuka Hisao and the Birth of Comparative Economic History in Japan with particular reference to Historilal Studies of the Emergence of Joint-Stock Corporation(1938) Pt.3 Eiri Saito (15) 47-63, Oct, 2017 More Misc. 13 愛蘭土産業組合文献 齋藤英里 日本アイルランド協会会報, (116) 4-4, Feb, 2024 コラム:戦後歴史学の展開①大塚久雄 齋藤英里 社会経済史学会編『社会経済史学事典』(丸善出版), 38, Mar, 2021 Invited 書評: 勝田俊輔・高神信一編『アイルランド大飢饉ージャガイモ・「ジェノサイド」・ジョンブル』刀水書房、2016年 齋藤英里 『歴史と経済』, 60(4) 53-55, Jul, 2018 Invited 「愛蘭・朝鮮類比論」再考ー今後の研究のために 齋藤英里 日本アイルランド協会会報, (92) 3-3, Mar, 2015 Invited 書評:竹田泉『麻と綿が紡ぐ産業革命ーアイルランド・リネン業と大西洋市場』ミネルヴァ書房、2013年 齋藤英里 歴史と経済, 56(4) 65-67, Jul, 2014 Invited More Books and Other Publications 10 Competing imperialisms in Northeast Asia : new perspectives, 1894-1953 De Angeli, Aglaia, Robinson, Peter, O'Connor, Peter, Reisz, Emma, 土屋, 礼子 (Role: Contributor, Chap.1 The Role of the Internal Colony in Empire and Imperialism: Japan and Britain Compared) Routledge, Sep, 2023 (ISBN: 9780367648237) 大塚久雄著・齋藤英里編『資本主義と市民社会 他14篇』 大塚久雄 (Role: Editor, 解説) 岩波書店, Sep 15, 2021 ヨーロッパ複合国家論の可能性ー歴史学と思想史の対話ー 齋藤英里 (Role: Contributor, 第7章「日本人のアイルランド認識と複合国家論」) ミネルヴァ書房, May 1, 2021 『世界歴史大系 アイルランド史』 齋藤 英里 (Role: Contributor, 第6章「大飢饉と移民」) 山川出版社, Jun 15, 2018 大塚久雄から資本主義と共同体を考える コモンウィール・結社・ネーション 齋藤 英里 (Role: Contributor, 第1章「資本主義と可能性としてのコモンウィール」) 日本経済評論社, Jan, 2018 More Presentations 36 帝国日本の学知とアイルランドーアイルランド・朝鮮類比論の展開 齋藤英里 日本アイルランド協会公開講座(関東), Oct 12, 2024 Invited 戦後改革期河和田における文化運動と高橋幸八郎 齋藤英里 鯖江市河和田町公民館講演会, Oct 21, 2023 Invited 内村鑑三から大塚久雄へー事実の子たれよ、理論の奴隷となるなかれー 齋藤英里 内村鑑三研究会, Sep 19, 2022 Invited 戦後改革期福井における文化運動と高橋幸八郎 齋藤英里 2020年政治経済学・経済史学会秋季学術大会パネルディスカッション 比較経済史学の思想と実践ー高橋幸八郎関連未公開書簡を中心にー, Oct 24, 2020 Invited 「国内植民地」としてのアイルランドと沖縄ー比較の試みー 齋藤英里 2019年アイルランド研究年次大会 テーマ発表「アイルランドと沖縄」, Dec 21, 2019 Invited 「国内植民地」としてのアイルランドと北海道/沖縄 齋藤英里 アイルランド歴史研究会, Nov 16, 2019 Between Empire and Imperialism: The Role of Internal Colony in Britain and Japan Eiri Saito The Second Conference of Competing Imperialisms Research Networks, Sep 6, 2019 Invited Comparing Imperialisms:Yanaihara Tadao's Colonial Studies revisited Eiri Saito Opening Conference of Competing Imperialisms Reserach Network, Apr 20, 2019 Invited From Analogy to Comparison:Japanese Views on Ireland and Korea in the 1910s - 1920s Eiri Saito Irish Studies Seminar at the Institue of Historical Studies Queens University Belfast, Mar 12, 2018 Invited アイルランドと朝鮮ー矢内原忠雄・植民政策論の再検討ー 武蔵野大学政治経済研究所研究フォーラム, Nov 30, 2017 日本人のアイルランド人認識と複合国家英国像の変遷 シンポジウム「ヨーロッパ複合国家論の可能性-イギリス思想史研究との対話ー」, Jan 29, 2017, 複合国家イギリスに関する思想史研究会 Invited 資本主義と可能性としてのコモンウィール 大塚久雄没後20年記念シンポジウム, Nov 19, 2016, 青山学院大学 Invited 大塚久雄を読む内田義彦ー「レンブラントの大塚さん」とその周辺ー 齋藤英里 内田義彦を読む会, Sep 10, 2016, 内田義彦を読む会 内田義彦による大塚久雄の受容について、主としてレンブラント論を中心に検討した。 「愛蘭・朝鮮類比論」再考ー今後の研究のためにー 科研費基盤研究B「日本におけるアイルランド認識と植民地統治」研究会, 2015 大塚久雄の「比較経済史研究」ー英蘭比較のなかの日本ー 齋藤英里 日本経済思想史学会第25回全国大会 シンポジウム「大塚久雄と日本経済思想」, Jun 7, 2014, 福島大学経済学部 Invited コメント:比較の視点から見たアイルランド近現代史 齋藤英里 同志社大学植民地主義研究会, Jun 29, 2013, 同志社大学植民地主義研究会 Invited 上記研究会にゲストコメンテータとして招待された。 内村鑑三の「再発見」ー「にもかかわらず」と「だからこそ」ー 内村鑑三研究セミナー, Jun 8, 2013, 内村鑑三研究会 Invited 日本アイルランド協会50周年記念座談会 日本アイルランド協会50周年記念座談会, May 11, 2013, 日本アイルランド協会 Invited 日本人のアイルランド論ー上野格論稿以後の若干の発見 アイルランド研究年次大会, Nov 24, 2012, 日本アイルランド協会 大塚久雄の「イギリス経済史」研究ーその問題の立て方と歴史像の形成ー 齋藤英里 社会経済史学会関東部会, Jul 21, 2012 Invited アイルランド大飢饉に現れた「天罰」「天啓」観 日本アイルランド協会公開講座, Jun 25, 2011, 日本アイルランド協会 Invited 大塚史学についての「やさしい話し」-マルクス・ヴェーバーから離れてー 日本経済思想史研究会, Oct, 2010 朝鮮関係をアイルランド史中に読むべしー矢内原忠雄未発表講義ノートの検討ー 日本経済思想史研究会, Jul, 2009 朝鮮関係をアイルランド史中に読むべしー矢内原忠雄未発表講義ノートの検討ー アイルランド研究年次大会, Nov, 2008 コモンウィールと大塚史学 齋藤英里 立教大学経済学部100周年シンポジウム 大塚久雄の経済史, Oct 28, 2007 Invited 学術論文13と同じ 岩倉使節団の見た連合王国-明治日本とアイルランドの「出会い」- 日本アイルランド協会公開講座, Jun 2, 2007 Invited 学術論文14と同じ 学会報告(シンポジウム司会・問題提起)Linen Industry の構造と展開-工業化移行期の諸相- アイルランド研究年次大会シンポジウム, Dec 5, 2004 Invited 左記のシンポジウムを組織し、司会と問題提起を行なった。特に、18世紀以降成長した麻工業(Linen Industry)の発展形態やその構造を比較史的に検討する必要性を強調した アイルランドにおける「地域」の諸相と産業の盛衰 ―歴史的接近― 札幌大学地域経済研究所, Mar 9, 2004 Invited 札幌大学地域経済研究所における講演。近代以降のアイルランドは、イギリスの植民地政策や産業革命による工業化などの影響を受けて、地域社会や産業構造が大きく変容した。本講演はこの問題を現代に到るまでの長期的視野のもと、アイルランドにおける東西南北の地域格差に留意しつつ、工業化が曲がりなりにも成功した北部と、それが停滞に終わった西部、多様な産業が展開しながら十分な工業化に結実しなかった南部を対比し検討した。 A Historical Context of Michael Longley's “The Linen Industry” IASIL Japan 早稲田大学, Oct 13, 2003 現代英国・北アイルランドを代表する詩人の一人、マイケル=ロングリーには、麻工業(リネン産業)を題材にした作品が幾つかある。本報告は、麻工業に関心を持つ経済史研究者として、文学研究者を主たる対象に彼の作品の背後にある歴史的背景や当該産業をめぐる技術的側面を中心に解説したものである。 戦前日本におけるアイルランド研究の視座とその継承に向けて-植民地/農業・土地問題を中心に- アイルランド研究年次大会シンポジウム 大阪商業大学, Dec 1, 2002 日本アイルランド協会年次大会シンポジウム「いま、なぜアイルランド史か-イギリス・ヨーロッパ・世界-」において報告した。戦前における日本人のアイルランドへの関心は、-国史に限定された狭いものではなく、世界的視野と比較のなかでとらえられていたことを、植民政策学の矢内原忠雄や、土地法研究の沢村康の事例を紹介しつつ論じた。 学会報告(コメント):シンポジウム「近代移行期の漁村・農村-領域意識の変容を中心に-」 歴史学会 第27回大会: 日本女子大学, Nov 24, 2002 Invited 歴史学会シンポジウム「近代移行期の漁村・農村」にコメンテータとして参加し、発言した。特に、19世紀のアイルランド漁村と漁民意識に関する斎藤真琴氏の報告をとりあげ、理論的・実証的視点から検討した。 学会報告(コメント):馬場哲・小野塚知二 『西洋経済史学』 (東京大学出版会)について 土地制度史学会・関東部会 東京大学, Feb, 2002 Invited 馬場哲、小野塚知二編著『西洋経済史学』(東京大学出版会)についての合評会で、コメンテーターの一人として参加。主として方法論上の問題について批判的検討を行なった。 アイルランド経済史から見た移民の特質 共同発表者, 本多三朗, 齋藤英里, 高柳乃輔, 田中きく代 アイルランド研究年次大会シンポジウム「アイルランド移民」, Nov 30, 1996 日本アイルランド協会主催のアイルランド年次大会におけるシンポジウム「アイルランド移民」において報告。アイルランドから発生した移民の特質や、研究上の方法的諸問題について、近年の研究動向を紹介しながら報告した。特に、「乗船者名簿」や家族データーの分析によって移民の出自や階層・性別等が解明されている状況を紹介した。 (400字原稿用紙40枚分) コメント:太田和宏著『家父長制の歴史構造ー近代ドイツの労務管理と社会政策ー』をめぐって 社会経済史学会北海道部会, Jun, 1996 矢内原忠雄のアイルランド論 アイルランド研究年次大会, Dec, 1995 アイルランド麻織物工業の盛衰をめぐって-18世紀~19世紀前半を中心に- 共同発表者, 石坂昭雄, 齋藤英里, 馬場哲, 佐村明知, 作道潤, 谷本雅之 社会経済史学会第63回大会パネルディスカッション「地域・農村工業・工業化-西ヨーロッパにおけるいくつかの事例に即して-」, May 28, 1994 石坂昭雄編著『地域・農村工業・工業化-西ヨーロッパにおけるいくつかの事例に即して-』(著書No.1)に掲載された同じ題名の論文と同一内容。社会経済史学会第63回大会パネル・ディスカッションにおいて、パネラーの一人として報告。(400字原稿用紙80枚分) 1 Professional Memberships 4 日本経済思想史学会 政治経済学・経済史学会 社会経済史学会 日本アイルランド協会 Research Projects 2 比較経済史学の思想と実践ー高橋幸八郎関連未公開書簡・日記を活用してー 競争的資金, 文科省基盤研究(C), Apr, 2022 - Mar, 2026 日本におけるアイルランド認識と植民地統治ーアイルランドと朝鮮からの視点を交えてー 基盤研究B, 文科省, Apr, 2015 - Mar, 2018 齋藤英里 教育内容・方法の工夫 2 Subject 双方向型、討論形式授業(各科目) Date(From) 2002/04 Date(To) 2002/04 Summary 重要な問題や論点に関して簡単な設問を与え、講義中に回答を提出させた。これにより講義の理解度や問題点が確認できた。 Subject 論点提示型の講義 Date(From) 2002/04 Date(To) 2002/04 Summary 大学の講義は、通説または自己の学説を中心に講義し、学生にそれを一方的に理解させることが多いが、私は、各テーマ毎に多様な論点・考え方を提示し、学生自らが論理的に思索できるよう努めた。 1 教育上の能力に関する大学等の評価 1 Subject 教育上の能力に関する大学の評価 Summary 学生に考えさせる授業を展開している。学生と教師が双方向で意見を交わし、論点を明瞭にしていくのが巧みである。教材研究にも熱心であり、常にアップトゥデイトな資料を用いて授業をする努力は高く評価される。 1 その他(教育上の能力) 13 Subject 武蔵野女子学院 学院特別研究費 採択 Date(From) 2003/04 Date(To) 2004/03 Summary 開発と貧困の政治経済史的研究(単独)15年度350,000円、16年度450,000円、17年度300,000円 Subject 法政大学比較経済研究所助成金採択 Date(From) 2003/04 Date(To) 2004/03 Summary 比較史的アプローチによる近代アイルランド(共同:後藤浩子)350,000円 Subject 調査研究、文献・資料収集(単独) Date(From) 2003/08 Date(To) 2003/09 Summary 英国、アイルランド Subject 武蔵野女子学院 学院特別研究費 採択 Date(From) 2004/04 Date(To) 2005/03 Summary 開発と貧困の政治経済史的研究(単独)15年度350,000円、16年度450,000円、17年度300,000円 Subject 法政大学比較経済研究所助成金採択 Date(From) 2004/04 Date(To) 2005/03 Summary 大西洋経済におけるアイルランド:周辺化と脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子)各1,500,000円 Subject 資料調査 Date(From) 2004/08 Date(To) 2004/09 Summary アイルランド Subject 武蔵野女子学院 学院特別研究費 採択 Date(From) 2005/04 Date(To) 2006/03 Summary 開発と貧困の政治経済史的研究(単独)15年度350,000円、16年度450,000円、17年度300,000円 Subject 法政大学比較経済研究所助成金採択 Date(From) 2005/04 Date(To) 2006/03 Summary 大西洋経済におけるアイルランド:周辺化と脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子)各1,500,000円 Subject 科学研究費補助金採択 Date(From) 2006/04 Date(To) 2007/03 Summary 地政学的空間の史的変容とアイルランドの周辺化、脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子) 各720万、530万、180万円 Subject 法政大学比較経済研究所助成金採択 Date(From) 2006/04 Date(To) 2007/03 Summary 大西洋経済におけるアイルランド:周辺化と脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子)各1,500,000円 Subject 科学研究費補助金採択 Date(From) 2007/04 Date(To) 2008/03 Summary "地政学的空間の史的変容とアイルランドの周辺化、脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子) 各720万、530万、180万円" Subject 調査研究、文献・資料収集(単独) Date(From) 2008/03 Summary 韓国 Subject 科学研究費補助金 Date(From) 2008/04 Date(To) 2009/03 Summary "地政学的空間の史的変容とアイルランドの周辺化、脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子) 各720万、530万、180万円" 1 資格・免許 2 Subject 高等学校専修免許状(社会科) Subject 実用英語検定1級 1 実務経験を有する者についての特記事項(職務上の実績) 3 Subject 武蔵野大学政治経済学科長 Date(From) 2008/04/01 Date(To) 2012/03/31 Subject 武蔵野大学経済学部長 Date(From) 2014/04/01 Date(To) 2014/04/01 Subject 武蔵野大学政治経済学部長 Date(From) 2015/04/01 Date(To) 2015/04/01 1
Eiri Saito (齋藤 英里) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format 「List of Teachers」format Profile Information AffiliationFaculty of Economics Department of Economics, Musashino UniversityDegree修士(慶応義塾大学大学院)J-GLOBAL ID200901027937388741researchmap Member ID1000123841 Research Interests 3 経済史 経済思想史 産業史 Research Areas 2 Humanities & social sciences / Economic history / Humanities & social sciences / Economic doctrines and thought / Research History 22 Mar, 2024 - Present Fukushima University Apr, 2014 - Present Faculty of Economics, Department of Economics, Musashino University Apr, 2013 - Present of Political Science and Economics, Graduate School, Musashino University Apr, 2010 - Present of Political Science and Economics, Graduate School, Musashino University Apr, 2008 - Mar, 2014 Faculty of Political Science and Economics, Department of Political Science and Economics, Musashino University More Education 4 Apr, 1981 - Mar, 1986 Graduate School, Division of Economics, Keio University Oct, 1981 - Mar, 1983 University of Dublin Trinity College Apr, 1979 - Mar, 1981 Graduate School, Division of Economics, Keio University Apr, 1975 - Mar, 1979 Faculty of Economics, Keio University Committee Memberships 4 Apr, 2018 - Present 理事, 日本アイルランド協会 Apr, 2005 - Present 評議員, 社会経済史学会 Apr, 2012 - Mar, 2014 Chief Editor, The Japan-Ireland Society Apr, 2002 - Mar, 2013 理事, 日本アイルランド協会 Papers 34 大塚久雄と朱紹文ー中国における比較経済史の受容ー 齋藤英里, 孫宏程 武蔵野大学政治経済研究所年報, (23) 331-356, Feb, 2024 Lead author 戦後改革期福井における文化運動と高橋幸八郎 齋藤英里 歴史と経済, (261) 27-36, Oct, 2023 Peer-reviewed From Uchimura Kanzo to Otuka Hisao: Be a Child of Fact, not a Slave of Theory SAITO Eiri Uchimura Kanzo Studies, (56) 106-137, Apr 10, 2023 Invited 比較経済史の誕生-大塚久雄『株式会社発生史論』に関する一考察ー(4) 齋藤英里 武蔵野大学政治経済研究所年報, (19) 137-154, Feb, 2020 Otuka Hisao and the Birth of Comparative Economic History in Japan with particular reference to Historilal Studies of the Emergence of Joint-Stock Corporation(1938) Pt.3 Eiri Saito (15) 47-63, Oct, 2017 More Misc. 13 愛蘭土産業組合文献 齋藤英里 日本アイルランド協会会報, (116) 4-4, Feb, 2024 コラム:戦後歴史学の展開①大塚久雄 齋藤英里 社会経済史学会編『社会経済史学事典』(丸善出版), 38, Mar, 2021 Invited 書評: 勝田俊輔・高神信一編『アイルランド大飢饉ージャガイモ・「ジェノサイド」・ジョンブル』刀水書房、2016年 齋藤英里 『歴史と経済』, 60(4) 53-55, Jul, 2018 Invited 「愛蘭・朝鮮類比論」再考ー今後の研究のために 齋藤英里 日本アイルランド協会会報, (92) 3-3, Mar, 2015 Invited 書評:竹田泉『麻と綿が紡ぐ産業革命ーアイルランド・リネン業と大西洋市場』ミネルヴァ書房、2013年 齋藤英里 歴史と経済, 56(4) 65-67, Jul, 2014 Invited More Books and Other Publications 10 Competing imperialisms in Northeast Asia : new perspectives, 1894-1953 De Angeli, Aglaia, Robinson, Peter, O'Connor, Peter, Reisz, Emma, 土屋, 礼子 (Role: Contributor, Chap.1 The Role of the Internal Colony in Empire and Imperialism: Japan and Britain Compared) Routledge, Sep, 2023 (ISBN: 9780367648237) 大塚久雄著・齋藤英里編『資本主義と市民社会 他14篇』 大塚久雄 (Role: Editor, 解説) 岩波書店, Sep 15, 2021 ヨーロッパ複合国家論の可能性ー歴史学と思想史の対話ー 齋藤英里 (Role: Contributor, 第7章「日本人のアイルランド認識と複合国家論」) ミネルヴァ書房, May 1, 2021 『世界歴史大系 アイルランド史』 齋藤 英里 (Role: Contributor, 第6章「大飢饉と移民」) 山川出版社, Jun 15, 2018 大塚久雄から資本主義と共同体を考える コモンウィール・結社・ネーション 齋藤 英里 (Role: Contributor, 第1章「資本主義と可能性としてのコモンウィール」) 日本経済評論社, Jan, 2018 More Presentations 36 帝国日本の学知とアイルランドーアイルランド・朝鮮類比論の展開 齋藤英里 日本アイルランド協会公開講座(関東), Oct 12, 2024 Invited 戦後改革期河和田における文化運動と高橋幸八郎 齋藤英里 鯖江市河和田町公民館講演会, Oct 21, 2023 Invited 内村鑑三から大塚久雄へー事実の子たれよ、理論の奴隷となるなかれー 齋藤英里 内村鑑三研究会, Sep 19, 2022 Invited 戦後改革期福井における文化運動と高橋幸八郎 齋藤英里 2020年政治経済学・経済史学会秋季学術大会パネルディスカッション 比較経済史学の思想と実践ー高橋幸八郎関連未公開書簡を中心にー, Oct 24, 2020 Invited 「国内植民地」としてのアイルランドと沖縄ー比較の試みー 齋藤英里 2019年アイルランド研究年次大会 テーマ発表「アイルランドと沖縄」, Dec 21, 2019 Invited 「国内植民地」としてのアイルランドと北海道/沖縄 齋藤英里 アイルランド歴史研究会, Nov 16, 2019 Between Empire and Imperialism: The Role of Internal Colony in Britain and Japan Eiri Saito The Second Conference of Competing Imperialisms Research Networks, Sep 6, 2019 Invited Comparing Imperialisms:Yanaihara Tadao's Colonial Studies revisited Eiri Saito Opening Conference of Competing Imperialisms Reserach Network, Apr 20, 2019 Invited From Analogy to Comparison:Japanese Views on Ireland and Korea in the 1910s - 1920s Eiri Saito Irish Studies Seminar at the Institue of Historical Studies Queens University Belfast, Mar 12, 2018 Invited アイルランドと朝鮮ー矢内原忠雄・植民政策論の再検討ー 武蔵野大学政治経済研究所研究フォーラム, Nov 30, 2017 日本人のアイルランド人認識と複合国家英国像の変遷 シンポジウム「ヨーロッパ複合国家論の可能性-イギリス思想史研究との対話ー」, Jan 29, 2017, 複合国家イギリスに関する思想史研究会 Invited 資本主義と可能性としてのコモンウィール 大塚久雄没後20年記念シンポジウム, Nov 19, 2016, 青山学院大学 Invited 大塚久雄を読む内田義彦ー「レンブラントの大塚さん」とその周辺ー 齋藤英里 内田義彦を読む会, Sep 10, 2016, 内田義彦を読む会 内田義彦による大塚久雄の受容について、主としてレンブラント論を中心に検討した。 「愛蘭・朝鮮類比論」再考ー今後の研究のためにー 科研費基盤研究B「日本におけるアイルランド認識と植民地統治」研究会, 2015 大塚久雄の「比較経済史研究」ー英蘭比較のなかの日本ー 齋藤英里 日本経済思想史学会第25回全国大会 シンポジウム「大塚久雄と日本経済思想」, Jun 7, 2014, 福島大学経済学部 Invited コメント:比較の視点から見たアイルランド近現代史 齋藤英里 同志社大学植民地主義研究会, Jun 29, 2013, 同志社大学植民地主義研究会 Invited 上記研究会にゲストコメンテータとして招待された。 内村鑑三の「再発見」ー「にもかかわらず」と「だからこそ」ー 内村鑑三研究セミナー, Jun 8, 2013, 内村鑑三研究会 Invited 日本アイルランド協会50周年記念座談会 日本アイルランド協会50周年記念座談会, May 11, 2013, 日本アイルランド協会 Invited 日本人のアイルランド論ー上野格論稿以後の若干の発見 アイルランド研究年次大会, Nov 24, 2012, 日本アイルランド協会 大塚久雄の「イギリス経済史」研究ーその問題の立て方と歴史像の形成ー 齋藤英里 社会経済史学会関東部会, Jul 21, 2012 Invited アイルランド大飢饉に現れた「天罰」「天啓」観 日本アイルランド協会公開講座, Jun 25, 2011, 日本アイルランド協会 Invited 大塚史学についての「やさしい話し」-マルクス・ヴェーバーから離れてー 日本経済思想史研究会, Oct, 2010 朝鮮関係をアイルランド史中に読むべしー矢内原忠雄未発表講義ノートの検討ー 日本経済思想史研究会, Jul, 2009 朝鮮関係をアイルランド史中に読むべしー矢内原忠雄未発表講義ノートの検討ー アイルランド研究年次大会, Nov, 2008 コモンウィールと大塚史学 齋藤英里 立教大学経済学部100周年シンポジウム 大塚久雄の経済史, Oct 28, 2007 Invited 学術論文13と同じ 岩倉使節団の見た連合王国-明治日本とアイルランドの「出会い」- 日本アイルランド協会公開講座, Jun 2, 2007 Invited 学術論文14と同じ 学会報告(シンポジウム司会・問題提起)Linen Industry の構造と展開-工業化移行期の諸相- アイルランド研究年次大会シンポジウム, Dec 5, 2004 Invited 左記のシンポジウムを組織し、司会と問題提起を行なった。特に、18世紀以降成長した麻工業(Linen Industry)の発展形態やその構造を比較史的に検討する必要性を強調した アイルランドにおける「地域」の諸相と産業の盛衰 ―歴史的接近― 札幌大学地域経済研究所, Mar 9, 2004 Invited 札幌大学地域経済研究所における講演。近代以降のアイルランドは、イギリスの植民地政策や産業革命による工業化などの影響を受けて、地域社会や産業構造が大きく変容した。本講演はこの問題を現代に到るまでの長期的視野のもと、アイルランドにおける東西南北の地域格差に留意しつつ、工業化が曲がりなりにも成功した北部と、それが停滞に終わった西部、多様な産業が展開しながら十分な工業化に結実しなかった南部を対比し検討した。 A Historical Context of Michael Longley's “The Linen Industry” IASIL Japan 早稲田大学, Oct 13, 2003 現代英国・北アイルランドを代表する詩人の一人、マイケル=ロングリーには、麻工業(リネン産業)を題材にした作品が幾つかある。本報告は、麻工業に関心を持つ経済史研究者として、文学研究者を主たる対象に彼の作品の背後にある歴史的背景や当該産業をめぐる技術的側面を中心に解説したものである。 戦前日本におけるアイルランド研究の視座とその継承に向けて-植民地/農業・土地問題を中心に- アイルランド研究年次大会シンポジウム 大阪商業大学, Dec 1, 2002 日本アイルランド協会年次大会シンポジウム「いま、なぜアイルランド史か-イギリス・ヨーロッパ・世界-」において報告した。戦前における日本人のアイルランドへの関心は、-国史に限定された狭いものではなく、世界的視野と比較のなかでとらえられていたことを、植民政策学の矢内原忠雄や、土地法研究の沢村康の事例を紹介しつつ論じた。 学会報告(コメント):シンポジウム「近代移行期の漁村・農村-領域意識の変容を中心に-」 歴史学会 第27回大会: 日本女子大学, Nov 24, 2002 Invited 歴史学会シンポジウム「近代移行期の漁村・農村」にコメンテータとして参加し、発言した。特に、19世紀のアイルランド漁村と漁民意識に関する斎藤真琴氏の報告をとりあげ、理論的・実証的視点から検討した。 学会報告(コメント):馬場哲・小野塚知二 『西洋経済史学』 (東京大学出版会)について 土地制度史学会・関東部会 東京大学, Feb, 2002 Invited 馬場哲、小野塚知二編著『西洋経済史学』(東京大学出版会)についての合評会で、コメンテーターの一人として参加。主として方法論上の問題について批判的検討を行なった。 アイルランド経済史から見た移民の特質 共同発表者, 本多三朗, 齋藤英里, 高柳乃輔, 田中きく代 アイルランド研究年次大会シンポジウム「アイルランド移民」, Nov 30, 1996 日本アイルランド協会主催のアイルランド年次大会におけるシンポジウム「アイルランド移民」において報告。アイルランドから発生した移民の特質や、研究上の方法的諸問題について、近年の研究動向を紹介しながら報告した。特に、「乗船者名簿」や家族データーの分析によって移民の出自や階層・性別等が解明されている状況を紹介した。 (400字原稿用紙40枚分) コメント:太田和宏著『家父長制の歴史構造ー近代ドイツの労務管理と社会政策ー』をめぐって 社会経済史学会北海道部会, Jun, 1996 矢内原忠雄のアイルランド論 アイルランド研究年次大会, Dec, 1995 アイルランド麻織物工業の盛衰をめぐって-18世紀~19世紀前半を中心に- 共同発表者, 石坂昭雄, 齋藤英里, 馬場哲, 佐村明知, 作道潤, 谷本雅之 社会経済史学会第63回大会パネルディスカッション「地域・農村工業・工業化-西ヨーロッパにおけるいくつかの事例に即して-」, May 28, 1994 石坂昭雄編著『地域・農村工業・工業化-西ヨーロッパにおけるいくつかの事例に即して-』(著書No.1)に掲載された同じ題名の論文と同一内容。社会経済史学会第63回大会パネル・ディスカッションにおいて、パネラーの一人として報告。(400字原稿用紙80枚分) 1 Professional Memberships 4 日本経済思想史学会 政治経済学・経済史学会 社会経済史学会 日本アイルランド協会 Research Projects 2 比較経済史学の思想と実践ー高橋幸八郎関連未公開書簡・日記を活用してー 競争的資金, 文科省基盤研究(C), Apr, 2022 - Mar, 2026 日本におけるアイルランド認識と植民地統治ーアイルランドと朝鮮からの視点を交えてー 基盤研究B, 文科省, Apr, 2015 - Mar, 2018 齋藤英里 教育内容・方法の工夫 2 Subject 双方向型、討論形式授業(各科目) Date(From) 2002/04 Date(To) 2002/04 Summary 重要な問題や論点に関して簡単な設問を与え、講義中に回答を提出させた。これにより講義の理解度や問題点が確認できた。 Subject 論点提示型の講義 Date(From) 2002/04 Date(To) 2002/04 Summary 大学の講義は、通説または自己の学説を中心に講義し、学生にそれを一方的に理解させることが多いが、私は、各テーマ毎に多様な論点・考え方を提示し、学生自らが論理的に思索できるよう努めた。 1 教育上の能力に関する大学等の評価 1 Subject 教育上の能力に関する大学の評価 Summary 学生に考えさせる授業を展開している。学生と教師が双方向で意見を交わし、論点を明瞭にしていくのが巧みである。教材研究にも熱心であり、常にアップトゥデイトな資料を用いて授業をする努力は高く評価される。 1 その他(教育上の能力) 13 Subject 武蔵野女子学院 学院特別研究費 採択 Date(From) 2003/04 Date(To) 2004/03 Summary 開発と貧困の政治経済史的研究(単独)15年度350,000円、16年度450,000円、17年度300,000円 Subject 法政大学比較経済研究所助成金採択 Date(From) 2003/04 Date(To) 2004/03 Summary 比較史的アプローチによる近代アイルランド(共同:後藤浩子)350,000円 Subject 調査研究、文献・資料収集(単独) Date(From) 2003/08 Date(To) 2003/09 Summary 英国、アイルランド Subject 武蔵野女子学院 学院特別研究費 採択 Date(From) 2004/04 Date(To) 2005/03 Summary 開発と貧困の政治経済史的研究(単独)15年度350,000円、16年度450,000円、17年度300,000円 Subject 法政大学比較経済研究所助成金採択 Date(From) 2004/04 Date(To) 2005/03 Summary 大西洋経済におけるアイルランド:周辺化と脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子)各1,500,000円 Subject 資料調査 Date(From) 2004/08 Date(To) 2004/09 Summary アイルランド Subject 武蔵野女子学院 学院特別研究費 採択 Date(From) 2005/04 Date(To) 2006/03 Summary 開発と貧困の政治経済史的研究(単独)15年度350,000円、16年度450,000円、17年度300,000円 Subject 法政大学比較経済研究所助成金採択 Date(From) 2005/04 Date(To) 2006/03 Summary 大西洋経済におけるアイルランド:周辺化と脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子)各1,500,000円 Subject 科学研究費補助金採択 Date(From) 2006/04 Date(To) 2007/03 Summary 地政学的空間の史的変容とアイルランドの周辺化、脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子) 各720万、530万、180万円 Subject 法政大学比較経済研究所助成金採択 Date(From) 2006/04 Date(To) 2007/03 Summary 大西洋経済におけるアイルランド:周辺化と脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子)各1,500,000円 Subject 科学研究費補助金採択 Date(From) 2007/04 Date(To) 2008/03 Summary "地政学的空間の史的変容とアイルランドの周辺化、脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子) 各720万、530万、180万円" Subject 調査研究、文献・資料収集(単独) Date(From) 2008/03 Summary 韓国 Subject 科学研究費補助金 Date(From) 2008/04 Date(To) 2009/03 Summary "地政学的空間の史的変容とアイルランドの周辺化、脱植民地化過程の分析(共同:後藤浩子) 各720万、530万、180万円" 1 資格・免許 2 Subject 高等学校専修免許状(社会科) Subject 実用英語検定1級 1 実務経験を有する者についての特記事項(職務上の実績) 3 Subject 武蔵野大学政治経済学科長 Date(From) 2008/04/01 Date(To) 2012/03/31 Subject 武蔵野大学経済学部長 Date(From) 2014/04/01 Date(To) 2014/04/01 Subject 武蔵野大学政治経済学部長 Date(From) 2015/04/01 Date(To) 2015/04/01 1