研究者リスト 酒井 美絵子 酒井 美絵子サカイ ミエコ (Sakai Mieko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 看護学部 看護学科 教授学位修士(看護学)(東京医科歯科大学)博士(看護学)(東京医科歯科大学)修士(医療政策学)(東京医科歯科大学)J-GLOBAL ID200901045719420305researchmap会員ID5000057789 研究分野 1 ライフサイエンス / 基礎看護学 / 看護管理学 看護政策 経歴 9 2015年4月 - 現在 武蔵野大学大学院看護学研究科 看護学専攻(博士後期課程) 教授 2015年4月 - 現在 武蔵野大学大学院看護学研究科 看護学専攻 教授 2015年4月 - 現在 武蔵野大学看護学部 看護学科 教授 2011年4月 - 2015年3月 群馬パース大学保健科学部看護学科 教授 2006年4月 - 2011年3月 日本赤十字看護大学 助教授・准教授 もっとみる 学歴 3 2005年4月 - 2007年3月 東京医科歯科大学 医歯学総合研究科医歯科学専攻医療管理政策学コース 1996年4月 - 1999年3月 東京医科歯科大学 大学院医学系研究科保健衛生学専攻博士後期課程 1994年4月 - 1996年3月 東京医科歯科大学 大学院医学系研究科保健衛生学専攻修士課程 委員歴 3 2024年 - 現在 日本慢性看護学会 評議員 2014年 - 2022年 日本在宅看護学会 理事 2009年 - 2016年 日本看護管理学会 理事 論文 38 病棟機能変更の再編成にかかわる看護師長のマネジメントプロセス ー一般病棟から地域包括ケア病棟への変更ー 渡邊佐恵美, 酒井美絵子 武蔵野大学看護学研究所紀要 (17) 1-9 2023年3月 査読有り最終著者 在宅療養生活支援の見える化の試行(第6回)(最終回) 訪問看護における生活と医療の統合化モデルの試み 川村 佐和子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子 訪問看護と介護 27(3) 214-218 2022年5月 在宅療養生活支援の見える化の試行(第6回)(最終回) 訪問看護における生活と医療の統合化モデルの試み 川村 佐和子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子 訪問看護と介護 27(3) 214-218 2022年5月 生活と医療を統合する 在宅療養生活支援の見える化の試行(第5回) 訪問看護判断過程の分析から訪問看護を見える化する 川村 佐和子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子 訪問看護と介護 27(2) 122-127 2022年3月 生活と医療を統合する 在宅療養生活支援の見える化の試行(第4回) 訪問看護の環境を見える化する 川村 佐和子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子 訪問看護と介護 26(11) 824-830 2021年11月 もっとみる MISC 46 訪問看護と他職種連携に関する基礎的研究(1)―法制度にみる看護職の業務― 尾崎 章子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 川村 佐和子, 平林 勝政 第14回日本在宅看護学会学術集会 2024年11月 マズローの欲求階層性理論を基にした訪問看護過程モデルの試案 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子, 川村 佐和子 日本在宅看護学会学術集会プログラム・抄録集 10回 82-82 2020年10月 法制度における訪問看護の特徴 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 川村 佐和子 日本在宅看護学会学術集会プログラム・抄録集 9回 105-105 2019年11月 人口減少地域における訪問看護事業所の管理・運営の実際 酒井 美絵子, 川村 佐和子 日本在宅看護学会誌 6(1) 91-91 2017年11月 チューブ・カテーテルのインシデント・アクシデント 酒井 美絵子 病院安全教育 1(2) 120-123 2013年10月 もっとみる 書籍等出版物 10 訪問看護師による在宅療養生活支援を可視化する 希望実現モデル (担当:共著, 範囲:第1部第1章 在宅療養生活支援の法的位置づけ,第3部希望実現モデルの活用例(事例1)) 医学書院 2024年2月 実践場面から考える医療安全 ~患者への看護を安全に実施するために~ DVD (担当:監修) 2023年12月 看護実践のための援助技術 松尾, ミヨ子, 城生, 弘美, 習田, 明裕, 金, 壽子 (担当:共著, 範囲:患者の安全:主な医療事故とその予防策,医療従事者の安全) メディカ出版 2022年1月 (ISBN: 9784840475372) 看護学概論 志自岐, 康子, 松尾, ミヨ子, 習田, 明裕 (担当:共著) メディカ出版 2022年1月 (ISBN: 9784840475358) 看護関係法規 : 看護職の責任と法的根拠を学ぶ 田中, 幸子(看護学), 野村, 陽子 (担当:共著) 南江堂 2020年11月 (ISBN: 9784524245765) もっとみる 所属学協会 8 日本看護管理学会 日本在宅看護学会 日本慢性看護学会 日本看護学教育学会 医療の質・安全学会 もっとみる Works(作品等) 2 実践場面から考える医療安全 ~患者への看護を安全に実施するために~ 監修, 企画協力, 酒井美絵子 企画・制作・発売 東京シネビデオ株式会社 2023年12月 教材 病院と在宅をつなぐ介護老人保健施設の連携システムの構築(平成25年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」報告書) 2014年5月 その他 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 安全な看護ケアを行うために必要な看護師数の算出方法に関する基礎的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2004年 - 2006年 酒井 美絵子, 川村 佐和子, 鶴田 惠子, 城生 弘美, 習田 明裕, 村田 加奈子, 志自岐 康子 看護政策実現に向けた看護職の意見形成ネットワークシステムの構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2003年 - 2005年 川村 佐和子, 久常 節子, 中西 睦子, 小池 智子, 宮川 祥子, 酒井 美絵子, 須田 利佳子, 柴田 秀子, 川村 佐和子
酒井 美絵子サカイ ミエコ (Sakai Mieko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 看護学部 看護学科 教授学位修士(看護学)(東京医科歯科大学)博士(看護学)(東京医科歯科大学)修士(医療政策学)(東京医科歯科大学)J-GLOBAL ID200901045719420305researchmap会員ID5000057789 研究分野 1 ライフサイエンス / 基礎看護学 / 看護管理学 看護政策 経歴 9 2015年4月 - 現在 武蔵野大学大学院看護学研究科 看護学専攻(博士後期課程) 教授 2015年4月 - 現在 武蔵野大学大学院看護学研究科 看護学専攻 教授 2015年4月 - 現在 武蔵野大学看護学部 看護学科 教授 2011年4月 - 2015年3月 群馬パース大学保健科学部看護学科 教授 2006年4月 - 2011年3月 日本赤十字看護大学 助教授・准教授 もっとみる 学歴 3 2005年4月 - 2007年3月 東京医科歯科大学 医歯学総合研究科医歯科学専攻医療管理政策学コース 1996年4月 - 1999年3月 東京医科歯科大学 大学院医学系研究科保健衛生学専攻博士後期課程 1994年4月 - 1996年3月 東京医科歯科大学 大学院医学系研究科保健衛生学専攻修士課程 委員歴 3 2024年 - 現在 日本慢性看護学会 評議員 2014年 - 2022年 日本在宅看護学会 理事 2009年 - 2016年 日本看護管理学会 理事 論文 38 病棟機能変更の再編成にかかわる看護師長のマネジメントプロセス ー一般病棟から地域包括ケア病棟への変更ー 渡邊佐恵美, 酒井美絵子 武蔵野大学看護学研究所紀要 (17) 1-9 2023年3月 査読有り最終著者 在宅療養生活支援の見える化の試行(第6回)(最終回) 訪問看護における生活と医療の統合化モデルの試み 川村 佐和子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子 訪問看護と介護 27(3) 214-218 2022年5月 在宅療養生活支援の見える化の試行(第6回)(最終回) 訪問看護における生活と医療の統合化モデルの試み 川村 佐和子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子 訪問看護と介護 27(3) 214-218 2022年5月 生活と医療を統合する 在宅療養生活支援の見える化の試行(第5回) 訪問看護判断過程の分析から訪問看護を見える化する 川村 佐和子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子 訪問看護と介護 27(2) 122-127 2022年3月 生活と医療を統合する 在宅療養生活支援の見える化の試行(第4回) 訪問看護の環境を見える化する 川村 佐和子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子 訪問看護と介護 26(11) 824-830 2021年11月 もっとみる MISC 46 訪問看護と他職種連携に関する基礎的研究(1)―法制度にみる看護職の業務― 尾崎 章子, 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 川村 佐和子, 平林 勝政 第14回日本在宅看護学会学術集会 2024年11月 マズローの欲求階層性理論を基にした訪問看護過程モデルの試案 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 中野 康子, 川村 佐和子 日本在宅看護学会学術集会プログラム・抄録集 10回 82-82 2020年10月 法制度における訪問看護の特徴 酒井 美絵子, 蒔田 寛子, 尾崎 章子, 川村 佐和子 日本在宅看護学会学術集会プログラム・抄録集 9回 105-105 2019年11月 人口減少地域における訪問看護事業所の管理・運営の実際 酒井 美絵子, 川村 佐和子 日本在宅看護学会誌 6(1) 91-91 2017年11月 チューブ・カテーテルのインシデント・アクシデント 酒井 美絵子 病院安全教育 1(2) 120-123 2013年10月 もっとみる 書籍等出版物 10 訪問看護師による在宅療養生活支援を可視化する 希望実現モデル (担当:共著, 範囲:第1部第1章 在宅療養生活支援の法的位置づけ,第3部希望実現モデルの活用例(事例1)) 医学書院 2024年2月 実践場面から考える医療安全 ~患者への看護を安全に実施するために~ DVD (担当:監修) 2023年12月 看護実践のための援助技術 松尾, ミヨ子, 城生, 弘美, 習田, 明裕, 金, 壽子 (担当:共著, 範囲:患者の安全:主な医療事故とその予防策,医療従事者の安全) メディカ出版 2022年1月 (ISBN: 9784840475372) 看護学概論 志自岐, 康子, 松尾, ミヨ子, 習田, 明裕 (担当:共著) メディカ出版 2022年1月 (ISBN: 9784840475358) 看護関係法規 : 看護職の責任と法的根拠を学ぶ 田中, 幸子(看護学), 野村, 陽子 (担当:共著) 南江堂 2020年11月 (ISBN: 9784524245765) もっとみる 所属学協会 8 日本看護管理学会 日本在宅看護学会 日本慢性看護学会 日本看護学教育学会 医療の質・安全学会 もっとみる Works(作品等) 2 実践場面から考える医療安全 ~患者への看護を安全に実施するために~ 監修, 企画協力, 酒井美絵子 企画・制作・発売 東京シネビデオ株式会社 2023年12月 教材 病院と在宅をつなぐ介護老人保健施設の連携システムの構築(平成25年度「学校法人日本赤十字学園赤十字と看護・介護に関する研究助成」報告書) 2014年5月 その他 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 安全な看護ケアを行うために必要な看護師数の算出方法に関する基礎的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2004年 - 2006年 酒井 美絵子, 川村 佐和子, 鶴田 惠子, 城生 弘美, 習田 明裕, 村田 加奈子, 志自岐 康子 看護政策実現に向けた看護職の意見形成ネットワークシステムの構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2003年 - 2005年 川村 佐和子, 久常 節子, 中西 睦子, 小池 智子, 宮川 祥子, 酒井 美絵子, 須田 利佳子, 柴田 秀子, 川村 佐和子