研究者リスト 貝塚 茂樹 貝塚 茂樹カイヅカ シゲキ (KAIZUKA SHIGEKI) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部 (教養教育) 教授学位博士(筑波大学)J-GLOBAL ID200901052712492781researchmap会員ID1000175387 研究キーワード 7 日本教育史 吉田満 公共性 国家論 天野貞祐 宗教教育 道徳教育 研究分野 1 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 日本教育史・道徳教育 経歴 16 2017年4月 - 現在 放送大学 客員教授 2014年4月 - 現在 武蔵野大学大学院教育学研究科 教育学専攻 教授 2011年4月 - 現在 武蔵野大学教養教育 教養教育 教授 2007年4月 - 現在 武蔵野大学 教職課程 教授 2013年4月 - 2018年3月 滋賀大学大学院教育学研究科 非常勤講師 もっとみる 学歴 2 1989年4月 - 1993年3月 筑波大学大学院 教育学研究科 1987年4月 - 1989年3月 東京学芸大学大学院 教育学研究科 委員歴 8 2022年11月 - 現在 文部科学省大学設置・学校法人審議会専門委員 2020年6月 - 現在 日本道徳教育学会 副会長・事務局長 2006年4月 - 現在 公益社団法人日本弘道会 参与 2002年6月 - 2019年6月 日本道徳教育学会 理事・編集委員長 2015年12月 - 2018年3月 中央教育審議会 専門委員 もっとみる 受賞 3 2009年12月 財団法人日本教育研究連合会「平成21年度日本教育研究連合会賞」受賞 1998年11月 関東教育学会 第1回「関東教育学会研究奨励賞」受賞 1995年4月 日本教育史学会 第8回「石川謙日本教育史研究奨励賞」受賞 論文 45 𠮷田満『戦艦大和ノ最期』の執筆過程―新資料「巨艦送葬譜」の検討を踏まえて― 貝塚茂樹 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 The Basis (13) 51-70 2023年3月 課題としての教員養成と「専門免許」 貝塚茂樹 道徳教育 (765) 84-85 2022年3月 招待有り 𠮷田満と戦没学徒の遺書―「戦中派」世代の戦争と戦後― 貝塚茂樹 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 The Basis (12) 57-82 2022年3月 戦後日本の道徳教育と愛国心 貝塚茂樹 道徳教育 (764) 84-85 2022年2月 招待有り 道徳科の評価と「行動の記録」 貝塚茂樹 道徳教育 (763) 84-85 2022年1月 招待有り もっとみる MISC 196 「失敗」から考える「学び」 貝塚茂樹 週刊教育資料 (1581) 52-52 2020年9月14日 招待有り筆頭著者 教科「道徳」で何を評価するか 貝塚茂樹 産経新聞 7-7 2017年7月 「特別の教科 道徳」の評価のあり方について論じたものである。 偉人たちの師 野村万作×野村萬斎 貝塚茂樹 合氣道探究 70-73 2017年7月 狂言師・野村万作と野村萬斎親子の狂言の稽古と修行のありようを師弟関係から考察したものである。 「守・破・離」から考える 貝塚茂樹 週刊教育資料 (1436) 38-38 2017年6月 日本の伝統的な学びとしての、「守・破・離」のついて述べたエッセイである。 道徳的諸価値の「自覚」と「考え、議論する道徳」 貝塚茂樹 En-ichi (318) 1-1 2017年4月 道徳教育における「自覚」の意味と「考え、議論する道徳」との関係について論じたものである。 もっとみる 書籍等出版物 83 新・道徳教育はいいかにあるべきか―道徳教育学の構築/次期学習指導要領への提言 道徳教育学フロンティア研究会 (担当:共著, 範囲:第3章 「特別の教科 道徳」の制度論的再考―課題と提言―) ミネルヴァ書房 2024年11月 (ISBN: 9784623098422) 戦後日本教育史-「脱国家」化する公教育 貝塚茂樹 育鵬社 2024年5月 (ISBN: 9784594096472) ICTに負けてたまるか!人間教師としてのプライド 野口芳宏, 各界識者 (担当:共著, 範囲:見つめ直したい教育の「根本、本質、原点」) 学芸みらい社 2024年3月 テーマで学ぶ日本教育史 貝塚, 茂樹 放送大学教育振興会 2024年3月 (ISBN: 9784595324420) 吉田満 : 身捨つる程の祖国はありや 貝塚, 茂樹 ミネルヴァ書房 2023年11月 (ISBN: 9784623095797) もっとみる 講演・口頭発表等 17 「自分はいかに生きるか」という視点から「他者」との関係性を考える 日本道徳教育学会第87回大会 2016年7月2日 日本道徳教育学会 道徳教育改革を支える理論を構築する 日本道徳教育学会第83回大会 2014年7月5日 日本道徳教育学会 道徳の「教科化」を視野に入れながら、その基盤となる道徳教育学の構築の可能性と課題について、日本の道徳教育の歴史を辿りながら提案したものである。 道徳の教科化に関する総合的研究(2)―教科書と教員免許を中心に― 日本道徳教育学会第82回大会 2013年11月3日 日本道徳教育学会 道徳の「教科化」に関連して、実施された以後の教科書と教員免許の可能性とあり方について提言したものである。 鼎談 これからの道徳教育の進みべき道を問う 日本道徳教育学会第81回大会 2013年6月13日 日本道徳教育学会 道徳の「教科化」の動向を踏まえて今後の道徳教育の在り方と方向性について提案したものである。具体的に「『論』から『学』の体系へ」と題して道徳教育学の構想について提言した。 旧憲法下の教育制度と内容 憲法学会第107回研究集会 2012年6月23日 シンポジウム「新旧憲法下の教育制度と内容の位相」において、戦前までの旧憲法下での教育内容について整理したものである。 もっとみる 所属学協会 1 日本道徳教育学会 Works(作品等) 35 読書案内『「学力」の経済学』 2017年2月 その他 中室牧子『「学力」の経済学』について書評したものである。 読書案内 『「日本を解体する」戦争プロパガンダの現在―WGIPの源流を探る』 2016年10月 その他 高橋史朗『「日本を解体する」戦争プロパガンダの現在―WGIPの源流を探る』(宝島社、2016年3月)について書評である。 読書案内『従属国家論―日米戦後史の欺瞞』 2015年10月 その他 佐伯啓思『従属国家論―日米戦後史の欺瞞』(PHP研究所)について書評したものである。 宗教はどのように教えられてきたか(1)―文部省著作教科書『宗教と社会生活』を中心に― 2014年3月 その他 戦後の教育において宗教がどのように教えられてきたのかを歴史的な変遷をたどりながら検討し、その意味と役割について考察したものである。本稿では特に、1950年に刊行された文部省著作教科書『宗教と社会生活』の内容を中心に考察した。 副田義也『教育基本法の社会史』 2013年9月 その他 副田義也著『教育基本法の社会史』(有信堂高文社、2012年)について書評したものである。 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 人格形成の中核となる幼・小・中連携による道徳教育推進プログラムの開発に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2018年3月 押谷 由夫, 新井 浅浩, 貝塚 茂樹, 関根 明伸, 伴 恒信, 南本 長穂 戦後日本の道徳教育関係資料に関する基礎的調査研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2001年 - 2002年 貝塚 茂樹, 山田 恵吾 社会貢献活動 7 広島大学文書館客員研究員 助言・指導 2007年4月 - 2020年3月 西東京市生涯学習推進懇談会座長 2008年7月 - 2011年3月 社団法人石門心学会理事 2002年6月 - 2010年3月 西東京市社会教育委員 2008年7月 - 2009年3月 西東京市生涯学習施策懇談会座長 2004年4月 - 2007年3月 もっとみる その他(教育上の能力) 14 件名 教育歴(担当科目等)横浜市立大学文理学部・国際文化学部非常勤講師 年月日(From) 1995/04 年月日(To) 1996/03 概要 「道徳教育の研究」、「日本教育史」 件名 教育歴(担当科目等)千葉大学教育学部非常勤講師 年月日(From) 1997/04 年月日(To) 1999/03 概要 「日本教育史」 件名 教育歴(担当科目等)東京学芸大学教育学部非常勤講師 年月日(From) 1999/10 年月日(To) 2000/03 概要 「国際教育交流史」 件名 教育歴(担当科目等)東洋英和女学院大学非常勤講師 年月日(From) 1999/10 年月日(To) 2001/03 概要 「日本教育史」、「教育学概論」 件名 教育歴(担当科目等)武蔵野女子大学非常勤講師 年月日(From) 1999/10 年月日(To) 2000/03 概要 「道徳教育の研究」 件名 文部科学省 補助金 採択 年月日(From) 2001/04 年月日(To) 2003/03 概要 平成13〜14年度。戦後日本の道徳教育関係資料に関する基礎的調査研究 2,700,000円 件名 教育歴(担当科目等)東京学芸大学教育学部非常勤講師 年月日(From) 2002/10 年月日(To) 2003/03 概要 「国際教育交流史」、「国際教育論概論」 件名 教育歴(担当科目等)茨城大学教育学部非常勤講師 年月日(From) 2003/04 年月日(To) 2008/03 概要 「学校教育課程論」、「学校と教育の歴史」 件名 文部科学省 補助金 採択 年月日(From) 2003/04 年月日(To) 2004/03 概要 戦後教育法制の形成過程に関する実証的研究(共同:渡部宗助、本多正人、結城忠、橋本昭彦、青木栄一、坂野慎二)3,900,000円 件名 教育歴(担当科目等)立正大学心理学部非常勤講師 年月日(From) 2005/04 年月日(To) 2007/03 概要 「道徳教育の研究」 件名 武蔵野女子学院学院特別研究費採択 年月日(From) 2006/04 年月日(To) 2008/03 概要 平成18・19年度。1950年代の「政治と教育」に関する歴史的調査研究−1954年の「教育二法」の制定を中心に−(単独)18年度85万円、19年度55万円 件名 教育歴(担当科目等)東洋大学文学部非常勤講師 年月日(From) 2009/04 年月日(To) 2009/04 概要 「道徳教育の研究」「道徳教育論」 件名 日本教育大学院大学非常勤講師 年月日(From) 2010/04 年月日(To) 2010/04 件名 慶応義塾大学非常勤講師 年月日(From) 2011/04/01 年月日(To) 2011/04/01 1 資格・免許 2 件名 社会教育主事任用資格取得 年月日 1987/03 件名 小学校教諭普通免許状二級 年月日 1987/03 1 その他(職務上の実績) 15 件名 キャリア開発小委員会委員 年月日(From) 2004/04 年月日(To) 2005/03 件名 教職課程主任 年月日(From) 2004/04/01 年月日(To) 2004/04/01 件名 キャリア開発委員会資格取得対策講座専門委員会委員 年月日(From) 2005/04 年月日(To) 2010/03 概要 平成17年度〜現在 件名 入試実務委員 年月日(From) 2005/04 年月日(To) 2007/03 概要 平成17〜18年度 件名 図書委員 年月日(From) 2007/04 年月日(To) 2009/03 概要 平成19〜20年度 件名 言語文化研究科運営委員 年月日(From) 2008/04 年月日(To) 2013/03/31 概要 平成20年度〜現在 件名 教務運営委員 年月日(From) 2008/04/01 年月日(To) 2011/03/31 概要 平成20年度〜現在 件名 キャリア開発委員 年月日(From) 2009/04 年月日(To) 2010/03 概要 平成21年度〜現在 件名 教養教育部運営委員 年月日(From) 2010/04 件名 教育学部運営委員 年月日(From) 2012/04/01 件名 教職センター運営委員 年月日(From) 2013/04/01 件名 教育学研究科運営委員 年月日(From) 2014/04/01 件名 入試実務委員 年月日(From) 2014/04/01 年月日(To) 2016/03/31 件名 教務運営委員 年月日(From) 2017/04/01 年月日(To) 2019/03/31 件名 教養教育部科長 年月日(From) 2017/04/01 年月日(To) 2019/03/31 1
貝塚 茂樹カイヅカ シゲキ (KAIZUKA SHIGEKI) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「教員名簿」形式 基本情報 所属武蔵野大学 教育学部 (教養教育) 教授学位博士(筑波大学)J-GLOBAL ID200901052712492781researchmap会員ID1000175387 研究キーワード 7 日本教育史 吉田満 公共性 国家論 天野貞祐 宗教教育 道徳教育 研究分野 1 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 日本教育史・道徳教育 経歴 16 2017年4月 - 現在 放送大学 客員教授 2014年4月 - 現在 武蔵野大学大学院教育学研究科 教育学専攻 教授 2011年4月 - 現在 武蔵野大学教養教育 教養教育 教授 2007年4月 - 現在 武蔵野大学 教職課程 教授 2013年4月 - 2018年3月 滋賀大学大学院教育学研究科 非常勤講師 もっとみる 学歴 2 1989年4月 - 1993年3月 筑波大学大学院 教育学研究科 1987年4月 - 1989年3月 東京学芸大学大学院 教育学研究科 委員歴 8 2022年11月 - 現在 文部科学省大学設置・学校法人審議会専門委員 2020年6月 - 現在 日本道徳教育学会 副会長・事務局長 2006年4月 - 現在 公益社団法人日本弘道会 参与 2002年6月 - 2019年6月 日本道徳教育学会 理事・編集委員長 2015年12月 - 2018年3月 中央教育審議会 専門委員 もっとみる 受賞 3 2009年12月 財団法人日本教育研究連合会「平成21年度日本教育研究連合会賞」受賞 1998年11月 関東教育学会 第1回「関東教育学会研究奨励賞」受賞 1995年4月 日本教育史学会 第8回「石川謙日本教育史研究奨励賞」受賞 論文 45 𠮷田満『戦艦大和ノ最期』の執筆過程―新資料「巨艦送葬譜」の検討を踏まえて― 貝塚茂樹 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 The Basis (13) 51-70 2023年3月 課題としての教員養成と「専門免許」 貝塚茂樹 道徳教育 (765) 84-85 2022年3月 招待有り 𠮷田満と戦没学徒の遺書―「戦中派」世代の戦争と戦後― 貝塚茂樹 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 The Basis (12) 57-82 2022年3月 戦後日本の道徳教育と愛国心 貝塚茂樹 道徳教育 (764) 84-85 2022年2月 招待有り 道徳科の評価と「行動の記録」 貝塚茂樹 道徳教育 (763) 84-85 2022年1月 招待有り もっとみる MISC 196 「失敗」から考える「学び」 貝塚茂樹 週刊教育資料 (1581) 52-52 2020年9月14日 招待有り筆頭著者 教科「道徳」で何を評価するか 貝塚茂樹 産経新聞 7-7 2017年7月 「特別の教科 道徳」の評価のあり方について論じたものである。 偉人たちの師 野村万作×野村萬斎 貝塚茂樹 合氣道探究 70-73 2017年7月 狂言師・野村万作と野村萬斎親子の狂言の稽古と修行のありようを師弟関係から考察したものである。 「守・破・離」から考える 貝塚茂樹 週刊教育資料 (1436) 38-38 2017年6月 日本の伝統的な学びとしての、「守・破・離」のついて述べたエッセイである。 道徳的諸価値の「自覚」と「考え、議論する道徳」 貝塚茂樹 En-ichi (318) 1-1 2017年4月 道徳教育における「自覚」の意味と「考え、議論する道徳」との関係について論じたものである。 もっとみる 書籍等出版物 83 新・道徳教育はいいかにあるべきか―道徳教育学の構築/次期学習指導要領への提言 道徳教育学フロンティア研究会 (担当:共著, 範囲:第3章 「特別の教科 道徳」の制度論的再考―課題と提言―) ミネルヴァ書房 2024年11月 (ISBN: 9784623098422) 戦後日本教育史-「脱国家」化する公教育 貝塚茂樹 育鵬社 2024年5月 (ISBN: 9784594096472) ICTに負けてたまるか!人間教師としてのプライド 野口芳宏, 各界識者 (担当:共著, 範囲:見つめ直したい教育の「根本、本質、原点」) 学芸みらい社 2024年3月 テーマで学ぶ日本教育史 貝塚, 茂樹 放送大学教育振興会 2024年3月 (ISBN: 9784595324420) 吉田満 : 身捨つる程の祖国はありや 貝塚, 茂樹 ミネルヴァ書房 2023年11月 (ISBN: 9784623095797) もっとみる 講演・口頭発表等 17 「自分はいかに生きるか」という視点から「他者」との関係性を考える 日本道徳教育学会第87回大会 2016年7月2日 日本道徳教育学会 道徳教育改革を支える理論を構築する 日本道徳教育学会第83回大会 2014年7月5日 日本道徳教育学会 道徳の「教科化」を視野に入れながら、その基盤となる道徳教育学の構築の可能性と課題について、日本の道徳教育の歴史を辿りながら提案したものである。 道徳の教科化に関する総合的研究(2)―教科書と教員免許を中心に― 日本道徳教育学会第82回大会 2013年11月3日 日本道徳教育学会 道徳の「教科化」に関連して、実施された以後の教科書と教員免許の可能性とあり方について提言したものである。 鼎談 これからの道徳教育の進みべき道を問う 日本道徳教育学会第81回大会 2013年6月13日 日本道徳教育学会 道徳の「教科化」の動向を踏まえて今後の道徳教育の在り方と方向性について提案したものである。具体的に「『論』から『学』の体系へ」と題して道徳教育学の構想について提言した。 旧憲法下の教育制度と内容 憲法学会第107回研究集会 2012年6月23日 シンポジウム「新旧憲法下の教育制度と内容の位相」において、戦前までの旧憲法下での教育内容について整理したものである。 もっとみる 所属学協会 1 日本道徳教育学会 Works(作品等) 35 読書案内『「学力」の経済学』 2017年2月 その他 中室牧子『「学力」の経済学』について書評したものである。 読書案内 『「日本を解体する」戦争プロパガンダの現在―WGIPの源流を探る』 2016年10月 その他 高橋史朗『「日本を解体する」戦争プロパガンダの現在―WGIPの源流を探る』(宝島社、2016年3月)について書評である。 読書案内『従属国家論―日米戦後史の欺瞞』 2015年10月 その他 佐伯啓思『従属国家論―日米戦後史の欺瞞』(PHP研究所)について書評したものである。 宗教はどのように教えられてきたか(1)―文部省著作教科書『宗教と社会生活』を中心に― 2014年3月 その他 戦後の教育において宗教がどのように教えられてきたのかを歴史的な変遷をたどりながら検討し、その意味と役割について考察したものである。本稿では特に、1950年に刊行された文部省著作教科書『宗教と社会生活』の内容を中心に考察した。 副田義也『教育基本法の社会史』 2013年9月 その他 副田義也著『教育基本法の社会史』(有信堂高文社、2012年)について書評したものである。 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 人格形成の中核となる幼・小・中連携による道徳教育推進プログラムの開発に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2018年3月 押谷 由夫, 新井 浅浩, 貝塚 茂樹, 関根 明伸, 伴 恒信, 南本 長穂 戦後日本の道徳教育関係資料に関する基礎的調査研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2001年 - 2002年 貝塚 茂樹, 山田 恵吾 社会貢献活動 7 広島大学文書館客員研究員 助言・指導 2007年4月 - 2020年3月 西東京市生涯学習推進懇談会座長 2008年7月 - 2011年3月 社団法人石門心学会理事 2002年6月 - 2010年3月 西東京市社会教育委員 2008年7月 - 2009年3月 西東京市生涯学習施策懇談会座長 2004年4月 - 2007年3月 もっとみる その他(教育上の能力) 14 件名 教育歴(担当科目等)横浜市立大学文理学部・国際文化学部非常勤講師 年月日(From) 1995/04 年月日(To) 1996/03 概要 「道徳教育の研究」、「日本教育史」 件名 教育歴(担当科目等)千葉大学教育学部非常勤講師 年月日(From) 1997/04 年月日(To) 1999/03 概要 「日本教育史」 件名 教育歴(担当科目等)東京学芸大学教育学部非常勤講師 年月日(From) 1999/10 年月日(To) 2000/03 概要 「国際教育交流史」 件名 教育歴(担当科目等)東洋英和女学院大学非常勤講師 年月日(From) 1999/10 年月日(To) 2001/03 概要 「日本教育史」、「教育学概論」 件名 教育歴(担当科目等)武蔵野女子大学非常勤講師 年月日(From) 1999/10 年月日(To) 2000/03 概要 「道徳教育の研究」 件名 文部科学省 補助金 採択 年月日(From) 2001/04 年月日(To) 2003/03 概要 平成13〜14年度。戦後日本の道徳教育関係資料に関する基礎的調査研究 2,700,000円 件名 教育歴(担当科目等)東京学芸大学教育学部非常勤講師 年月日(From) 2002/10 年月日(To) 2003/03 概要 「国際教育交流史」、「国際教育論概論」 件名 教育歴(担当科目等)茨城大学教育学部非常勤講師 年月日(From) 2003/04 年月日(To) 2008/03 概要 「学校教育課程論」、「学校と教育の歴史」 件名 文部科学省 補助金 採択 年月日(From) 2003/04 年月日(To) 2004/03 概要 戦後教育法制の形成過程に関する実証的研究(共同:渡部宗助、本多正人、結城忠、橋本昭彦、青木栄一、坂野慎二)3,900,000円 件名 教育歴(担当科目等)立正大学心理学部非常勤講師 年月日(From) 2005/04 年月日(To) 2007/03 概要 「道徳教育の研究」 件名 武蔵野女子学院学院特別研究費採択 年月日(From) 2006/04 年月日(To) 2008/03 概要 平成18・19年度。1950年代の「政治と教育」に関する歴史的調査研究−1954年の「教育二法」の制定を中心に−(単独)18年度85万円、19年度55万円 件名 教育歴(担当科目等)東洋大学文学部非常勤講師 年月日(From) 2009/04 年月日(To) 2009/04 概要 「道徳教育の研究」「道徳教育論」 件名 日本教育大学院大学非常勤講師 年月日(From) 2010/04 年月日(To) 2010/04 件名 慶応義塾大学非常勤講師 年月日(From) 2011/04/01 年月日(To) 2011/04/01 1 資格・免許 2 件名 社会教育主事任用資格取得 年月日 1987/03 件名 小学校教諭普通免許状二級 年月日 1987/03 1 その他(職務上の実績) 15 件名 キャリア開発小委員会委員 年月日(From) 2004/04 年月日(To) 2005/03 件名 教職課程主任 年月日(From) 2004/04/01 年月日(To) 2004/04/01 件名 キャリア開発委員会資格取得対策講座専門委員会委員 年月日(From) 2005/04 年月日(To) 2010/03 概要 平成17年度〜現在 件名 入試実務委員 年月日(From) 2005/04 年月日(To) 2007/03 概要 平成17〜18年度 件名 図書委員 年月日(From) 2007/04 年月日(To) 2009/03 概要 平成19〜20年度 件名 言語文化研究科運営委員 年月日(From) 2008/04 年月日(To) 2013/03/31 概要 平成20年度〜現在 件名 教務運営委員 年月日(From) 2008/04/01 年月日(To) 2011/03/31 概要 平成20年度〜現在 件名 キャリア開発委員 年月日(From) 2009/04 年月日(To) 2010/03 概要 平成21年度〜現在 件名 教養教育部運営委員 年月日(From) 2010/04 件名 教育学部運営委員 年月日(From) 2012/04/01 件名 教職センター運営委員 年月日(From) 2013/04/01 件名 教育学研究科運営委員 年月日(From) 2014/04/01 件名 入試実務委員 年月日(From) 2014/04/01 年月日(To) 2016/03/31 件名 教務運営委員 年月日(From) 2017/04/01 年月日(To) 2019/03/31 件名 教養教育部科長 年月日(From) 2017/04/01 年月日(To) 2019/03/31 1