研究者検索結果一覧 麻生 保子 麻生 保子アソウ ヤスコ (Aso Yasuko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 看護学部 看護学科 教授(兼任)看護学研究科 教授 (専攻主任)厚生労働省 国立保健医療科学院 生涯健康研究部 客員研究員学位博士(公衆衛生)researchmap会員IDB000241418 研究キーワード 7 住まいと健康 生涯教育 地域・在宅看護 バリアフリー ユニバーサルデザイン ヘルスプロモーション 公衆衛生看護 研究分野 1 ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学 / 公衆衛生看護 経歴 9 2024年12月 - 現在 和洋女子大学大学院 看護学研究科 教授 (専攻主任) 2021年1月 - 2022年3月 厚生労働省健康局健康課 参与 2020年4月 - 2022年3月 厚生労働省 国立保健医療科学院 生涯健康研究部 公衆衛生看護研究領域 上席主任研究官 2017年4月 - 2020年3月 つくば国際大学 保健医療学部看護学科 教授 2013年4月 - 2017年3月 帝京大学大学院医療技術学研究科 看護学専攻 准教授 もっとみる 委員歴 6 2023年 - 現在 市川市成年後見制度等地域連携ネットワーク会議委員 2018年6月 - 現在 日本公衆衛生看護学会 査読委員 2019年10月 - 2020年3月 全国保健師教育機関 協議会誌「保健師教育」査読委員 2017年4月 - 2020年3月 全国健康保険協会茨城県支部 健康づくり推進協議会委員 2015年4月 - 2017年3月 帝京大学看護職・人材育成運営部会 運営委員 もっとみる 論文 32 在宅高齢者の転倒・転落に関連した器物・設備およびその使用方法別受傷率:救急活動記録を用いた算出 清水鉄也, 阪東美智子, 麻生保子, 横山徹爾 日本公衆衛生雑誌(web:早期公開) 2024年12月 査読有り Interview Survey on Multi-occupational Collaboration for Residential Environment Support for People Recuperating at Home Yasuko Aso, Naoko Amaya 2024 EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS collection of abstracts 2024年3月 査読有り筆頭著者 在宅看護学実習(ハイブリッド型)におけるオンラインシステムを用いた遠隔カンファレンスの効果と課題―学生アンケートの結果から― 天谷尚子, 平山香代子, 麻生保子 和洋女子大学紀要 65 259-270 2024年3月 査読有り 難病患者支援従事者研修 (保健師等) における演習評価の報告. 丸谷美紀, 水島洋, 奥田博子, 麻生保子, 阪東美智子, 﨑村詩織 保健医療科学 70(5) 522-531 2021年12月 査読有り Evaluation of an educational programme for people who have difficulty decluttering and organising: A randomised controlled trial in Japan Yasuko Aso, Asuka Suzuki, Yuka Nojiri, Yukiko Mochizuki, Mihoko Shimozono, Yuki Naganuma, Kazue Yamaoka Health & Social Care in the Community. 2021年12月 査読有り筆頭著者 もっとみる MISC 7 自治体保健師の人材育成における都道府県による管内市町村への支援・連携方法の検討事業 成木弘子、横山徹爾、麻生保子、宮崎美砂子、藤井仁、中根恵美子、互重之、藤川あや、永井健太、木村愛 令和3年度 地域保健総合推進事業発表会抄録集 2022年1月 ため込み症予防に向けた地域における看護職の役割に関する文献レビュー 麻生保子 第79回日本公衆衛生学会総会 2020年10月 査読有り筆頭著者責任著者 極端に不衛生な家屋で生活するセルフ・ネグレクト高齢者の特徴と専門職が直面する困難 望月由紀子, 岸恵美子, 麻生保子, 野尻由香, 下園美保子, 小長谷百絵, 浜崎優子, 吉岡幸子, 野村祥平, 斉藤雅茂, 米澤純子 日本在宅ケア学会学術集会講演集 19th 133 2014年 極端に不衛生な家屋で生活するセルフ・ネグレクト高齢者に対する専門職の介入・支援 岸恵美子, 望月由紀子, 麻生保子, 野尻由香, 下園美保子, 小長谷百絵, 浜崎優子, 吉岡幸子, 野村祥平, 斉藤雅茂, 米澤純子 日本在宅ケア学会学術集会講演集 19th 134 2014年 地域看護学実習Ⅱにおける学生の目標到達に関わる要因の検討 : 実習終了時の経験録の分析より—Examination of Factor about Student's Target Achievement on Community Health Nursing Practicum Ⅱ : from analysis of the experience records at the end of practice 野尻 由香, 下園 美保子, 麻生 保子 帝京大学医療技術学部紀要 = Bulletin of Faculty of Medical Technology, Teikyo University / 帝京大学医療技術学部FD委員会 編 (2) 27-35 2013年12月 もっとみる 書籍等出版物 22 • 厚生労働科学研究費補助金令和5年度報告書.健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究 分担研究 4.今後の健康危機管理体制に資する全国アンケート. 名越究, 麻生保子, 加藤典子, 冨尾淳, 町田宗仁, 片岡穣, 藤田利枝, 松林恵介, 堀口逸子, 谷口かおり (担当:共著) 厚生労働科学研究データベース 2024年12月 • 厚生労働科学研究費補助金令和5年度報告書.健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究 分担研究2 自治体を対象としたインタビュー調査 名越究, 麻生保子, 加藤典子, 冨尾淳, 町田宗仁, 片岡穣, 藤田利枝, 松林恵介, 堀口逸子, 谷口かおり (担当:共著) 厚生労働科学研究データベース 2024年12月 • 厚生労働科学研究費補助金令和5年度報告書.健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究 分担研究1 連携に関する調査の対象選定と課題の仮説設定. 名越究, 麻生保子, 加藤典子, 冨尾淳, 町田宗仁, 片岡穣, 藤田利枝, 松林恵介, 堀口逸子, 谷口かおり (担当:共著) 厚生労働科学研究データベース 2024年12月 厚生労働科学研究費補助金令和5年度報告書.健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究(総括) 名越究, 麻生保子, 加藤典子, 冨尾淳, 町田宗仁, 片岡穣, 藤田利枝, 松林恵介 (担当:共著) 厚生労働科学研究データベース 2024年10月 令和3年度 地域保健総合推進事業「自治体保健師の人材育成における都道府県による管内市町村への支援・連携方法の検討事業」報告書 成木弘子, 麻生保子, 木村愛, 互重之, 永井健太, 中根恵美子, 藤井仁, 藤川あや, 宮崎美砂子, 横山徹爾 日本公衆衛生協会 2022年3月 慢性的に片付けられない若年者の実態と効果的介入プログラムの開発 麻生保子, 山岡和枝、鈴木明日香他 (担当:共著) 科学研究費助成事業研究成果報告書 2018年 セルフネグレクト高齢者への効果的な介入・支援とその評価に関する実践的研究 岸恵美子, 吉岡幸子, 浜崎優子, 斉藤雅茂, 小長谷百絵, 野尻由香, 望月由紀子, 下園美保子, 米沢純子, 麻生保子, 野村祥平 科学研究費助成事業研究成果報告書 2017年 在宅における養護者の高齢者虐待行為に対する介入・予防プログラムの開発 岸恵美子, 森田展彰, 上野公子, 吉岡幸子, 野尻由香, 麻生保子, 望月由紀子, 下園美保子, 柴田亜希, 小宮山恵美, 松山真知子 科学研究費助成事業研究成果報告書 2016年3月 セルフ・ネグレクトの人への支援 ‐ゴミ屋敷・サービス拒否・孤立事例への対応と予防‐ 編集代表, 岸恵美子, 編集, 小宮山恵美, 滝沢香, 吉岡幸子 (担当:共著, 範囲:Q&A-対応・支援のポイントが具体的にわかる) 中央法規 2015年8月 高齢者虐待行為に対する介入・予防プログラム(DVD) 岸恵美子, 上野公子, 吉岡幸子 (担当:共著) 2015年 介護のABC-ゆとりをもって介護するためのコミュニケーションのコツ-(DVD) 岸恵美子、上野公子、吉岡幸子他 (担当:共著) 2013年 看護師教育のための地域看護学概説 真船拓子, 杉山正子, 丸山美知子, 麻生保子 (担当:共著, 範囲:第2章 Ⅲ地域看護活動の方法 3.住民個々および集団への看護活動の方法 5)機能訓練) ヌーベルヒロカワ 2012年 .看護大学生の実習時危険予知能力に関するトレーニング(DVD) 神原裕子, 冨樫千秋, 麻生保子 (担当:共著) 2011年 PICK UPわたしのまちづくり(32)自立支援に向けた「みなとオリジナル障害者用シューズ」の提案 行政・障害者・医師会・メーカーとの協働作品 麻生保子, 藤田めぐみ (担当:共著) 医学書院、保健師ジャーナル 2006年 PHOT「まちづくり」の現場(32)おしゃれな靴をはきたい!みなとオリジナル障害者用シューズの提案事業 麻生保子, 藤田めぐみ (担当:共著) 医学書院、保健師ジャーナル 2006年 公衆衛生行政 徳永雅子, 麻生保子, 高松まり子, 前田秀雄 (担当:共著, 範囲:第2章 「寝たきり予防のリハビリテーション」) 2000年 東京都職員研修所保健指導基礎テキスト『母子・小児』 松野かほる, 塚田久恵, 麻生保子, 大熊陽子 (担当:共著, 範囲:第Ⅱ部 育児学級-「子育て広場」『母子・小児』 p97~119) 1999年 育児学級子育てひろば-「保健指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」テキスト 東京都特別区職員研修所 1998年 保健指導基礎テキスト 東京都特別区職員研修所 1998年 育児講座.東京都特別区職員研修所職能(共同)研修「保健指導基礎」テキスト 東京都特別区職員研修所 1997年 「母親の育児講座への期待とその効果-職能研修「保健指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」テキスト 1997年 職能(共同)研修テキスト 麻生保子他 (担当:共著, 範囲:研修カリキュラム、第4章) 特別区職員研修所 1992年 1 講演・口頭発表等 48 行動科学から考える地域・職域連携 推進協議会事業について 麻生保子 千葉県市川浦安 地域・職域連携推進協議会 2024年12月26日 招待有り 健康危機における自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための全国アンケート 名越究, 町田宗仁, 麻生保子, 加藤典子, 片岡穣, 冨尾淳, 藤田利枝, 堀口逸子, 藤井仁, 松林恵介, 谷口かおり, 松本伸哉 第83回日本公衆衛生学会総会 2024年10月29日 地域療養者住環境衛生支援に向けた多職種のアセスメントに関するインタビュー調査 麻生保子, 天谷尚子 第12回日本公衆衛生看護学会 2024年1月 在宅高齢者の外的因子(起因箇所)別転倒・転落受傷率ー救急活動記録を用いた算出ー. 清水鉄也, 阪東美智子, 麻生保子, 横山徹爾 第82回日本公衆衛生学会総会 2023年11月 女性保護者の地域とつながる力と子育て支援資源活用に 関する検討 加藤則子, 田口美穂子, 麻生保子, 加藤典子, 澤田いずみ, 蓋若えん, 塩田昇, 梶原由紀子, 江上千代美 日本公衆衛生学会 第81回(山梨:ハイブリッド開催) 2022年11月 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 37 2024年9月 - 現在 産業保健 (和洋女子大学) 2024年9月 - 現在 研究方法Ⅱ(看護研究方法応用) (和洋女子大学大学院看護学研究科) 2024年9月 - 現在 公衆衛生看護概論 (つくば国際大学,和洋女子大学) 2024年4月 - 現在 地域包括ケア特論 (和洋女子大学大学院看護学研究科) 2024年4月 - 現在 公衆衛生看護管理論 (つくば国際大学,和洋女子大学) もっとみる Works(作品等) 2 在宅における養護者の高齢者虐待行為に対する介入・予防プログラムの開発:DVD教材 岸恵美子, 森田展彰, 上野公子, 吉岡幸子, 野尻由香, 麻生保子, 他 2015年 介護のABC-ゆとりをもって介護するためのコミュニケーションのコツ-:DVD教材 岸恵美子, 森田展彰, 上野公子, 吉岡幸子, 野尻由香, 麻生保子,他 2014年 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 ため込み症支援に向けた多職種連携アウトリーチによる相談支援体制の整備 文部科学省 科学研究費助成金 2023年4月 - 2028年3月 麻生保子 災害時における地域保健活動を推進する体制整備に資する研究 厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金 2024年4月 - 2026年3月 奥田博子 親支援プログラム受講によって保護者は地域の子育て支援資源と積極的につながれるか 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月 加藤 則子 健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究 厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金 2023年4月 - 2024年3月 名越究 児童や前期高齢者に向けた整理整頓教育プログラムの開発と健康影響への効果評価 文部科学省科学研究費 2019年4月 - 2024年3月 麻生保子 もっとみる 社会貢献活動 4 日本公衆衛生看護学会査読委員 その他 2017年 - 現在 保健師教育査読委員 その他 - 2020年3月 茨城県保健師等人材育成研修(管理期研修) 講師 茨城県 2017年8月 - 2019年8月 成人ADHD者向け片付け講座 講師 NPO法人“えじそんくらぶ” 2016年7月 その他 1 (No title) 看護師免許 保健師免許 精神保健福祉士免許 養護教諭一級普通免許 精神保健福祉相談員 東京都介護支援専門員資格登録
麻生 保子アソウ ヤスコ (Aso Yasuko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属和洋女子大学 看護学部 看護学科 教授(兼任)看護学研究科 教授 (専攻主任)厚生労働省 国立保健医療科学院 生涯健康研究部 客員研究員学位博士(公衆衛生)researchmap会員IDB000241418 研究キーワード 7 住まいと健康 生涯教育 地域・在宅看護 バリアフリー ユニバーサルデザイン ヘルスプロモーション 公衆衛生看護 研究分野 1 ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学 / 公衆衛生看護 経歴 9 2024年12月 - 現在 和洋女子大学大学院 看護学研究科 教授 (専攻主任) 2021年1月 - 2022年3月 厚生労働省健康局健康課 参与 2020年4月 - 2022年3月 厚生労働省 国立保健医療科学院 生涯健康研究部 公衆衛生看護研究領域 上席主任研究官 2017年4月 - 2020年3月 つくば国際大学 保健医療学部看護学科 教授 2013年4月 - 2017年3月 帝京大学大学院医療技術学研究科 看護学専攻 准教授 もっとみる 委員歴 6 2023年 - 現在 市川市成年後見制度等地域連携ネットワーク会議委員 2018年6月 - 現在 日本公衆衛生看護学会 査読委員 2019年10月 - 2020年3月 全国保健師教育機関 協議会誌「保健師教育」査読委員 2017年4月 - 2020年3月 全国健康保険協会茨城県支部 健康づくり推進協議会委員 2015年4月 - 2017年3月 帝京大学看護職・人材育成運営部会 運営委員 もっとみる 論文 32 在宅高齢者の転倒・転落に関連した器物・設備およびその使用方法別受傷率:救急活動記録を用いた算出 清水鉄也, 阪東美智子, 麻生保子, 横山徹爾 日本公衆衛生雑誌(web:早期公開) 2024年12月 査読有り Interview Survey on Multi-occupational Collaboration for Residential Environment Support for People Recuperating at Home Yasuko Aso, Naoko Amaya 2024 EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS collection of abstracts 2024年3月 査読有り筆頭著者 在宅看護学実習(ハイブリッド型)におけるオンラインシステムを用いた遠隔カンファレンスの効果と課題―学生アンケートの結果から― 天谷尚子, 平山香代子, 麻生保子 和洋女子大学紀要 65 259-270 2024年3月 査読有り 難病患者支援従事者研修 (保健師等) における演習評価の報告. 丸谷美紀, 水島洋, 奥田博子, 麻生保子, 阪東美智子, 﨑村詩織 保健医療科学 70(5) 522-531 2021年12月 査読有り Evaluation of an educational programme for people who have difficulty decluttering and organising: A randomised controlled trial in Japan Yasuko Aso, Asuka Suzuki, Yuka Nojiri, Yukiko Mochizuki, Mihoko Shimozono, Yuki Naganuma, Kazue Yamaoka Health & Social Care in the Community. 2021年12月 査読有り筆頭著者 もっとみる MISC 7 自治体保健師の人材育成における都道府県による管内市町村への支援・連携方法の検討事業 成木弘子、横山徹爾、麻生保子、宮崎美砂子、藤井仁、中根恵美子、互重之、藤川あや、永井健太、木村愛 令和3年度 地域保健総合推進事業発表会抄録集 2022年1月 ため込み症予防に向けた地域における看護職の役割に関する文献レビュー 麻生保子 第79回日本公衆衛生学会総会 2020年10月 査読有り筆頭著者責任著者 極端に不衛生な家屋で生活するセルフ・ネグレクト高齢者の特徴と専門職が直面する困難 望月由紀子, 岸恵美子, 麻生保子, 野尻由香, 下園美保子, 小長谷百絵, 浜崎優子, 吉岡幸子, 野村祥平, 斉藤雅茂, 米澤純子 日本在宅ケア学会学術集会講演集 19th 133 2014年 極端に不衛生な家屋で生活するセルフ・ネグレクト高齢者に対する専門職の介入・支援 岸恵美子, 望月由紀子, 麻生保子, 野尻由香, 下園美保子, 小長谷百絵, 浜崎優子, 吉岡幸子, 野村祥平, 斉藤雅茂, 米澤純子 日本在宅ケア学会学術集会講演集 19th 134 2014年 地域看護学実習Ⅱにおける学生の目標到達に関わる要因の検討 : 実習終了時の経験録の分析より—Examination of Factor about Student's Target Achievement on Community Health Nursing Practicum Ⅱ : from analysis of the experience records at the end of practice 野尻 由香, 下園 美保子, 麻生 保子 帝京大学医療技術学部紀要 = Bulletin of Faculty of Medical Technology, Teikyo University / 帝京大学医療技術学部FD委員会 編 (2) 27-35 2013年12月 もっとみる 書籍等出版物 22 • 厚生労働科学研究費補助金令和5年度報告書.健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究 分担研究 4.今後の健康危機管理体制に資する全国アンケート. 名越究, 麻生保子, 加藤典子, 冨尾淳, 町田宗仁, 片岡穣, 藤田利枝, 松林恵介, 堀口逸子, 谷口かおり (担当:共著) 厚生労働科学研究データベース 2024年12月 • 厚生労働科学研究費補助金令和5年度報告書.健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究 分担研究2 自治体を対象としたインタビュー調査 名越究, 麻生保子, 加藤典子, 冨尾淳, 町田宗仁, 片岡穣, 藤田利枝, 松林恵介, 堀口逸子, 谷口かおり (担当:共著) 厚生労働科学研究データベース 2024年12月 • 厚生労働科学研究費補助金令和5年度報告書.健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究 分担研究1 連携に関する調査の対象選定と課題の仮説設定. 名越究, 麻生保子, 加藤典子, 冨尾淳, 町田宗仁, 片岡穣, 藤田利枝, 松林恵介, 堀口逸子, 谷口かおり (担当:共著) 厚生労働科学研究データベース 2024年12月 厚生労働科学研究費補助金令和5年度報告書.健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究(総括) 名越究, 麻生保子, 加藤典子, 冨尾淳, 町田宗仁, 片岡穣, 藤田利枝, 松林恵介 (担当:共著) 厚生労働科学研究データベース 2024年10月 令和3年度 地域保健総合推進事業「自治体保健師の人材育成における都道府県による管内市町村への支援・連携方法の検討事業」報告書 成木弘子, 麻生保子, 木村愛, 互重之, 永井健太, 中根恵美子, 藤井仁, 藤川あや, 宮崎美砂子, 横山徹爾 日本公衆衛生協会 2022年3月 慢性的に片付けられない若年者の実態と効果的介入プログラムの開発 麻生保子, 山岡和枝、鈴木明日香他 (担当:共著) 科学研究費助成事業研究成果報告書 2018年 セルフネグレクト高齢者への効果的な介入・支援とその評価に関する実践的研究 岸恵美子, 吉岡幸子, 浜崎優子, 斉藤雅茂, 小長谷百絵, 野尻由香, 望月由紀子, 下園美保子, 米沢純子, 麻生保子, 野村祥平 科学研究費助成事業研究成果報告書 2017年 在宅における養護者の高齢者虐待行為に対する介入・予防プログラムの開発 岸恵美子, 森田展彰, 上野公子, 吉岡幸子, 野尻由香, 麻生保子, 望月由紀子, 下園美保子, 柴田亜希, 小宮山恵美, 松山真知子 科学研究費助成事業研究成果報告書 2016年3月 セルフ・ネグレクトの人への支援 ‐ゴミ屋敷・サービス拒否・孤立事例への対応と予防‐ 編集代表, 岸恵美子, 編集, 小宮山恵美, 滝沢香, 吉岡幸子 (担当:共著, 範囲:Q&A-対応・支援のポイントが具体的にわかる) 中央法規 2015年8月 高齢者虐待行為に対する介入・予防プログラム(DVD) 岸恵美子, 上野公子, 吉岡幸子 (担当:共著) 2015年 介護のABC-ゆとりをもって介護するためのコミュニケーションのコツ-(DVD) 岸恵美子、上野公子、吉岡幸子他 (担当:共著) 2013年 看護師教育のための地域看護学概説 真船拓子, 杉山正子, 丸山美知子, 麻生保子 (担当:共著, 範囲:第2章 Ⅲ地域看護活動の方法 3.住民個々および集団への看護活動の方法 5)機能訓練) ヌーベルヒロカワ 2012年 .看護大学生の実習時危険予知能力に関するトレーニング(DVD) 神原裕子, 冨樫千秋, 麻生保子 (担当:共著) 2011年 PICK UPわたしのまちづくり(32)自立支援に向けた「みなとオリジナル障害者用シューズ」の提案 行政・障害者・医師会・メーカーとの協働作品 麻生保子, 藤田めぐみ (担当:共著) 医学書院、保健師ジャーナル 2006年 PHOT「まちづくり」の現場(32)おしゃれな靴をはきたい!みなとオリジナル障害者用シューズの提案事業 麻生保子, 藤田めぐみ (担当:共著) 医学書院、保健師ジャーナル 2006年 公衆衛生行政 徳永雅子, 麻生保子, 高松まり子, 前田秀雄 (担当:共著, 範囲:第2章 「寝たきり予防のリハビリテーション」) 2000年 東京都職員研修所保健指導基礎テキスト『母子・小児』 松野かほる, 塚田久恵, 麻生保子, 大熊陽子 (担当:共著, 範囲:第Ⅱ部 育児学級-「子育て広場」『母子・小児』 p97~119) 1999年 育児学級子育てひろば-「保健指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」テキスト 東京都特別区職員研修所 1998年 保健指導基礎テキスト 東京都特別区職員研修所 1998年 育児講座.東京都特別区職員研修所職能(共同)研修「保健指導基礎」テキスト 東京都特別区職員研修所 1997年 「母親の育児講座への期待とその効果-職能研修「保健指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」テキスト 1997年 職能(共同)研修テキスト 麻生保子他 (担当:共著, 範囲:研修カリキュラム、第4章) 特別区職員研修所 1992年 1 講演・口頭発表等 48 行動科学から考える地域・職域連携 推進協議会事業について 麻生保子 千葉県市川浦安 地域・職域連携推進協議会 2024年12月26日 招待有り 健康危機における自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための全国アンケート 名越究, 町田宗仁, 麻生保子, 加藤典子, 片岡穣, 冨尾淳, 藤田利枝, 堀口逸子, 藤井仁, 松林恵介, 谷口かおり, 松本伸哉 第83回日本公衆衛生学会総会 2024年10月29日 地域療養者住環境衛生支援に向けた多職種のアセスメントに関するインタビュー調査 麻生保子, 天谷尚子 第12回日本公衆衛生看護学会 2024年1月 在宅高齢者の外的因子(起因箇所)別転倒・転落受傷率ー救急活動記録を用いた算出ー. 清水鉄也, 阪東美智子, 麻生保子, 横山徹爾 第82回日本公衆衛生学会総会 2023年11月 女性保護者の地域とつながる力と子育て支援資源活用に 関する検討 加藤則子, 田口美穂子, 麻生保子, 加藤典子, 澤田いずみ, 蓋若えん, 塩田昇, 梶原由紀子, 江上千代美 日本公衆衛生学会 第81回(山梨:ハイブリッド開催) 2022年11月 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 37 2024年9月 - 現在 産業保健 (和洋女子大学) 2024年9月 - 現在 研究方法Ⅱ(看護研究方法応用) (和洋女子大学大学院看護学研究科) 2024年9月 - 現在 公衆衛生看護概論 (つくば国際大学,和洋女子大学) 2024年4月 - 現在 地域包括ケア特論 (和洋女子大学大学院看護学研究科) 2024年4月 - 現在 公衆衛生看護管理論 (つくば国際大学,和洋女子大学) もっとみる Works(作品等) 2 在宅における養護者の高齢者虐待行為に対する介入・予防プログラムの開発:DVD教材 岸恵美子, 森田展彰, 上野公子, 吉岡幸子, 野尻由香, 麻生保子, 他 2015年 介護のABC-ゆとりをもって介護するためのコミュニケーションのコツ-:DVD教材 岸恵美子, 森田展彰, 上野公子, 吉岡幸子, 野尻由香, 麻生保子,他 2014年 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 ため込み症支援に向けた多職種連携アウトリーチによる相談支援体制の整備 文部科学省 科学研究費助成金 2023年4月 - 2028年3月 麻生保子 災害時における地域保健活動を推進する体制整備に資する研究 厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金 2024年4月 - 2026年3月 奥田博子 親支援プログラム受講によって保護者は地域の子育て支援資源と積極的につながれるか 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月 加藤 則子 健康危機における都道府県内の自治体・関係部局・関係機関との連携構築のための研究 厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金 2023年4月 - 2024年3月 名越究 児童や前期高齢者に向けた整理整頓教育プログラムの開発と健康影響への効果評価 文部科学省科学研究費 2019年4月 - 2024年3月 麻生保子 もっとみる 社会貢献活動 4 日本公衆衛生看護学会査読委員 その他 2017年 - 現在 保健師教育査読委員 その他 - 2020年3月 茨城県保健師等人材育成研修(管理期研修) 講師 茨城県 2017年8月 - 2019年8月 成人ADHD者向け片付け講座 講師 NPO法人“えじそんくらぶ” 2016年7月 その他 1 (No title) 看護師免許 保健師免許 精神保健福祉士免許 養護教諭一級普通免許 精神保健福祉相談員 東京都介護支援専門員資格登録