研究者業績
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 助教
- 学位
- 博士(工学)(早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901007239946011
- researchmap会員ID
- B000355489
経歴
5-
2022年1月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年12月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
受賞
2論文
22-
JAPANESE JOURNAL OF MULTIPHASE FLOW 38(2) 157-164 2024年6月15日
-
Journal of Evolving Space Activities 2 n/a 2024年 査読有りThe Institute of Space and Astronautical Science (ISAS) of the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) conducts a deep space exploration mission named Demonstration and Experiment of Space Technology for INterplanetary voYage with Phaethon fLyby and dUst Science (DESTINY+). The mission requires a high-performance, compact solid kick stage with a high mass ratio and high system safety. The kick stage employes a newly developed laser ignition system to meet these requirements. We designed a laser unit for upper stages (LUUS), two types of laser-initiated pyrotechnic devices for solid motor ignition and a separation device actuator (the LID and LCTG) for the kick stage system. Optical fiber paths connecting the LUUS to LID/LCTG enables a continuity check by optical frequency domain reflectometry (OFDR). We successfully conducted continuity checks with OFDR and ran laser ignition tests to validate the design in simulating assembly- and launchsite operations.
講演・口頭発表等
90-
16th International Space Conference of Pacific-basin Societies 2024年11月20日
-
16th International Space Conference of Pacific-basin Societies 2024年11月20日
-
75th International Astronautical Congress (IAC) 2024年10月14日
-
観測ロケットシンポジウム2023 講演集 2024年2月 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)レポート番号: Ⅱ-2
-
Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2023 2023年3月
-
Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2023 2023年3月
-
Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2023 2023年3月
-
8th INTERNATIONAL CONFERENCE ON SPACE PROPULSION 2022年5月
-
令和3年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2021 2022年1月 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)令和3年度宇宙輸送シンポジウム(2022年1月13日-14日. オンライン開催) Space Transportation Symposium FY2021 (January 13-14, 2022. Online Meeting) 著者人数: 16名 資料番号: SA6000173015 STCP-2021-015
-
令和3年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2021 2022年1月 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)令和3年度宇宙輸送シンポジウム(2022年1月13日-14日. オンライン開催) Space Transportation Symposium FY2021 (January 13-14, 2022. Online Meeting) 著者人数: 12名 資料番号: SA6000173016 STCP-2021-016
-
令和3年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2021 2022年1月 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)令和3年度宇宙輸送シンポジウム(2022年1月13日-14日. オンライン開催) Space Transportation Symposium FY2021 (January 13-14, 2022. Online Meeting) 化学推進優秀学生賞 資料番号: SA6000173032 STCP-2021-033
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2019年8月 - 2021年3月